Home > 釣り > タコ釣り

タコ釣り Archive

2016/8/30 福井県西某所 たこんぐ

たこ
ロッド: アブ・ガルシア タコスフィールド TKFS-762H
リール: シマノ 13バイオマスターSW 5000PG
ライン: PE5号直結
釣果: マダコ1ヒット1キャッチ、コウイカ1ヒット1バラシ

海水浴やBBQついでの素潜りには2桁回数行ったものの竿を出す機会が無く、本当に久々の釣行。
実は去年の夏に謎の虫に刺された足首が炎症を起こしまして、つい最近まで痒みに苦しめられていた(ほぼ1年すよ…)経験から夏の夜釣りが億劫になっていたという理由もあります。アコウ釣りたいんですけどねえ。

夕方まで時間が空いたので短時間釣行。14:30着。
前日までの大雨で濁り酷し。

全く反応無しで何しに来たんだろう俺…と思い始めた15:30にようやくヒット。
ちっさ。昨年までなら確実にリリースするところですが、今年はタコストックが保たんのです。申し訳無いけれどキープしました。

その後コウイカがヒットするも抜き上げ時にポチャン。
タコエギのカンナでイカを抜き上げるのは厳しいっす。

その後一切反応無し。
市場に直行→タコをGETして直帰がベストだったと思わせる渋い釣行でした。

2016/7/15 福井県西某所 たこ

タコ釣り
ロッド: アブ・ガルシア タコスフィールド TKFS-762H
リール: シマノ 13バイオマスターSW 5000PG
ライン: PE5号直結
釣果: マダコ4ヒット4キャッチ(2リリース)

老人化してきたのか夜明け前に目覚めたのでそのまま仕事を進めてしまい、午後からのんびり釣りへ。
曇りの予報だったはずが大雨→小雨→曇り→大雨…のループ。雨具も着替えも用意してないっす。
海辺をドライブして帰ろうか悩むも、まあ濡れても死ぬわけじゃないということで竿を出してみることに。

160716_2   160716_3
ちっさ…

オールリリースしたいところですがタコストックが尽きつつあるので2匹持ち帰り。
左の画像の奴と写真を撮る気にもならなかったイイダコサイズはリリース。

いつもの漁師のおっちゃんに「タコ釣りかー、釣れるか?」と聞かれ「釣れるけどちっさいすわ。」と答えたところ、タコの捕獲網を覗かせてくれました。おぉ…ナイスサイズ大量やんけ。新子しかいないわけではなさそうなのでしばらく粘ることに。

→全く反応が無くなって終了。

ここのポイントは昼間まず誰も居ない上に自宅から比較的通いやすい(まあ2時間かかりますが)という素晴らしい場所なんですが、釣れると分かってる場所で釣り続けると何かこう心の渇きが癒されませんな…そろそろまた新規開拓の時期かもしれません。

激流に揉まれ抜群に美味いと言われる明石のタコを釣ってみたい。

2016/7/13 福井県西某所 たこんぐ

tako
ロッド: アブ・ガルシア タコスフィールド TKFS-762H
リール: シマノ 13バイオマスターSW 5000PG
ライン: PE5号直結
釣果: マダコ3ヒット1キャッチ2身切れ

久々の日中釣行。晴れたりたまーに雨が降ったり。
やっぱり釣りは平日の昼間に限るわさ。

しかしタコエギ一式を自宅に忘れてくるという痛恨のミス。
車を漁っていると未開封のタコやんを1個だけ発見。

この神の与え給うたタコやん2投目でヒット!
からの3投目、タコやん殉職…終わった。

160713_2
仕方ないのでこのエリア唯一の釣具屋「爺さんの店」でイカ用デフレエギを仕入れる。
タコエギ?無いんだなあ、これが。

160713_3   160713_4
思ったよりも普通に使えますが…
何故か引き剥がして寄せる途中に身切れ2連発。
構造上の問題なのか、単に刺さりどころが悪かったのか。

なかなか期待出来そうな感じでしたがカタツムリ並みの沈降速度の遅さに耐えられず終了。

あ、タコスフィールドなかなか良い感じです。
この貧果ではレビューなんて語れそうにありませんが、少なくとも初めてのタコロッドとしてタコパラを使用した瞬間のあ、コレダメな奴だ感しっくり来ない感はありません。
良竿の予感。

アブガルシア タコスフィールド TKFS-762Hを購入 スカイロードタコも復活

TKFS-762H
先日SKR-S722H/Tacoが逝ってしまったので代替にアブのタコスフィールド TKFS-762Hを購入しました。
実売約1万円。スカイロードよりちょっと安いですね。

あ、スカイロードですが復活しました。
釣具屋に雑談がてら寄ってみたら「#1取り寄せます?明日には届きますよ。」とのことだったのでお願いしてしまいました。
メジャクラ早すぎんよ…

160626_3
スカイロードとの価格差はここでしょう。
Kコンセプト・オールSiCガイドのスカイロードに対してタコスフィールド(面倒くさいので以下タコスで)はトップSiCのハードガイド。
PEしか使わない釣りなのでSiCの方が安心感がありますが、まあラインも太いしハードガイドでも削れたりしないと思います。

160626_4
上がスカイロード、下がタコス。
ティップがやや細めですが別に先調子ということもなく、どちらかと言えばタコスの方がスローテーパー気味な印象を受けます。
ルアー重量の上限は180gですが流石にこれは足下狙いのタコジグの上限であって、180gの物体をキャストしたら折れても文句言えないでしょう。

しかしタコロッドって実釣するまではただの棒にしか思えませんよね。

160626_2
免責は4000円です。

入門モデルのソルパラタコは保証書が付いていないので、初心者の方はこちらを選んだ方が安心して釣りを楽しめるかもしれません。

しばらく釣具屋も釣具屋サイトも全く見てなかったんですが、いつの間にやらタコ竿もタコエギも増えてますねー。
ダイワからもタコスと同じような価格帯、スペックのロッドが出ていたりしてちょっと気になりました。

タコエギは200円で買えるデフレエギの王者オクトパスタップを超える存在がなかなか現れません。
オススメは一番大きい4号サイズ。オモリが大きいため沈降スピードが速く(手返しが良い)、アピール力もある。そして小さいタコでも普通に釣れます。

今年こそはデビルエイトで1匹上げたい…
(あのタコベイトを取っ払ってバグアンツでも付けた方が釣れるんじゃないの?と常々思ってましたが、ワンナックから付け替え用のバグアンツ風ワームが出てますな 笑)

2016/6/23 福井県西某所 たこ

タコ釣り
ロッド: メジャークラフト スカイロード SKR-S722H/Taco
リール: シマノ 13バイオマスターSW 5000PG
ライン: PE8号直結
釣果: マダコ1ヒット1キャッチ

福井エリアのタコは梅雨明けまで釣れない。
まあ釣れたとしてもリリースサイズの新子でしょ。

いやいやいや、既成概念を打ち壊せ!

ということで今年は梅雨のタコ釣りに挑戦していました。
なかなか去年のように日中まとまった時間が取れず苦手な夜間の釣行(夜釣りでタコ釣れたことない)でしたが、何だよ普通に釣れるじゃないの。

22:00過ぎ、恐ろしく重いナニカがヒット。
いや真面目に簀巻きにされたオッサンがヒットしたかとドキドキするくらいの重さ。
なかなか上がらないもんだからキツめにポンピングを入れてみたら…

160624_2
まさかのSKR-S722H/Taco殉職。
タコは気合いでキャッチしました。

継ぎ目付近が破断したことから、2ピースは構造上どうしても継ぎ目近辺が弱いのかもしれません。
1ピースのタコロッドも2本所有しているので釣りに支障無いと言えば無いんですが、やっぱり車に放置するなら2ピースが便利なんですよね。
修理(というかティップ側取り寄せ)するか、別の2ピースロッドを買い足すか検討してみます。

キッチンスケールでは重量測定不可能でしたが去年のキロダコより確実に重い。
たぶん1.2〜1.3kgくらいじゃないでしょうか。

しかしキロオーバーのタコを引き寄せるのは本当にキモチイイですね。
キャッチした瞬間、1kgを超えてると確信できるくらい爽快感が違います。(実際に今回も確信しました。)

SKR-S722H/Tacoの最後の仕事が大物で良かった。
大岩に根掛かり鬼アワセで殉職とか悲しすぎるので…

あ、打ち壊しましたよ既成概念。
たぶん去年は暖冬だったので越冬できた個体なんでしょうね。

ホーム > 釣り > タコ釣り

CATEGORIES

Return to page top