ホーム > タグ > ポタリング

ポタリング

Diary


LEICA M10 / LEICA Elmar-M 50mm F2.8 E39

朝のポタリング。先日巨樹撮影で立ち寄った満足稲荷神社を参拝した。
Webストアでは欠品扱いの満足狐面が社務所にはまだ数点ありますよ、とのことだったので。
一つ一つ宮司さんの手描きで、全てデザインも色使いも異なる一点もの。
直感でこれだ!と思うものをチョイス。


雨上がりのクロガネモチを眺める。
湿気が真冬の朝のキリッとした空気を和らげてくれて、これはこれで気持ちいい。


早速仕事部屋の壁にかけてみた。
満足狐面と熊野那智大社の午王宝印、おからすさん。
「那智瀧宝印」と書かれている。らしい。(右側の那智だけは読める…)

巨樹めぐりというきっかけから出会ったたくさんの人やモノたち。
巨樹と対峙する体験だけでも貴重なものだけど、一つのきっかけから様々な繋がりが増えていくのが何より嬉しい。
今年もまた目的地に至るまでの寄り道を大いに楽しむ一年にしよう。

ぶらり四国旅 2023AW


LEICA M10 / Leitz Summicron 50mm F2 2nd

本日は朝からLEICA M10をたすき掛けして海沿いをのんびりだらだらポタリング。
走行距離自体は50km程度ですが、途中で漁港や海浜公園に自転車を停めてぶらぶら撮り歩いたのでいい運動になりました。
K&F CONCEPTのカメラリュックのおかげでM10やたくさんの交換レンズまで積んで来れたのが有難い。本当に買ってよかった。


平和すぎる。これがやりたかったんだなあ。
昨日に引き続き雨の予報でしたが本日も終始晴天という幸運っぷりで大勝利。
早々に宿で冷水シャワー&洗濯を済ませてサッパリし、昨日一滴も飲むことなく粉々に砕け散った山丹正宗のひやおろしを買い増しして休息中。
アテはまたも高知のかつおの藁焼きタタキと地物のサワラのお刺身、おくらナムルに徳島のフィッシュカツなど。幸福すぎて、死ぬ。


さあ明日は徳島へ。
17時時点で既に眠いので20時には眠りについている予感。

Diary


LEICA M10 / Carl Zeiss C Biogon T* 35mm F2.8 ZM

完徹翌日ということで昨晩は21時就寝。9時間半死んだように眠って目覚める。体が、軽いッ!!
ということで朝のポタリングへ。賀茂川を京産大グラウンドの辺りまで北上してそのまま午前中いっぱいぷらぷらして帰宅。


心地よかった朝のそよ風も9時を過ぎると熱風へと変貌し、死を感じるようになりますな。心臓がバクバクして戦慄しました。
日中の京都はまだまだ運動するには不適切なようで。本気で他県に引っ越したい。

Diary


RICOH GR IIIx

昨晩は日課の夜間ポタリングに長女が付いてくるということなので若干距離を減らし、北野天満宮→堀川通を南下して京都駅にタッチして帰ってくるコースに。
帰路の途中「持ち帰りで牛丼食べたい!」だそうでテイクアウト牛丼して帰宅。いやお前、別に牛丼くらい買ってやるけど一体何のための運動だったんだ…


本日は午前中からお刺身をアテに山形県の地酒「鯉川 純米酒 辛口原酒」をちびちびと。微妙に合わないなこれ。
昔はとにかく淡麗辛口が好みだったけど、最近は少しクセのある山廃や生酛のあまり日本酒度が高くないものが好み。

Diary


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR

昨日は昼間から安ワインを開けてしまい、そのままシームレスに昼寝へ。
流石にこれでは一日の消費カロリー的にまずいので夜のポタリングへ出かけることに。


IBISが実に優秀なので夜撮りするにも静物相手であれば何の問題も感じないのだけど、流石に開放F値4.5~では被写体ブレが厳しい。
巨樹撮影は基本的にこのズームレンズ1本で行くとして、日常スナップ用に35~50mmくらいの単焦点レンズが1本欲しい。

で、情報を漁ってみるも、そもそもユーザーが少なすぎて参考になる作例自体ほとんど見つからないという。
日常レンズはどうせボロボロになるまで使い倒すので中古でも構わないのだけど、玉数が少ない上に在庫があっても新品とほぼ同額という地獄。
過去色々あって私のFUJIFILM製品に対する信頼はとっくに地に落ちており、新品を買うに越したことはないのです。しかし高いんだなあこれが。
幾度となく嫌な思いをしているのに何故私はフジに惹かれてしまうのだろう…

Home > タグ > ポタリング

CATEGORIES

Return to page top