Home > アーカイブ > 2015-04

2015-04

2015/4/15 福井県T漁港 メバリング

SONY DSC

ロッド: ダイコー ノクターン S73ULS → 34 アドバンスメント HSR-63
リール: シマノ 11ツインパワー C2000S → ダイワ 12ルビアス 1003
ライン: エステル(ピンキー)0.6号+フロロ6lb → エステル(アジングマスター)0.4号+フロロ4lb
釣果: 抱卵ガシラ1、タケノコ20cm×1、子めば約20

短時間釣行。18:00着。雨。

150415_5

そろそろ流石にオーバースペック過ぎるアークのフィションSVは次の冬までお休みに。動くとインナーにTシャツ1枚でも暑い。
街着にしていたノローナのdri2ジャケットを雨具に降格(昇格?)。
ゴアテックスではなくdri2ということで不安でしたが、普通クラスの雨なら余裕でした。ただ撥水コーティングが死んでるので次回までに要防水スプレー。
気温5℃、微風、雨天の夜間ならインナーはTシャツとシャツだけでOKということが分かった。

150415_2   150415_3

表層→底付近まで10〜15cmのメバルばかり。
底付近を超スロー巻き(3〜5秒で1回転)、リフトアンドフォールでネチネチ攻めてガシラとタケノコをキャッチ。
ガシラは良い引きだったので25cm級かと期待しましたが、残念ながらただの抱卵個体でした。タケノコだけ持ち帰り。

150415_4

本日のヒットワームたち。
クリアホロ系が1個あれば一晩遊べるような気がしますが、それはそれで飽きるのです。

2015/4/10 福井県西某所 めばりんぐ

めばる

ロッド: 34 アドバンスメント PSR-60
リール: ダイワ 12ルビアス 1003
ライン: エステル(アジングマスター)0.4号+フロロ4lb
釣果: 煮魚サイズめば×1、子めば約100、ガシラ20cm×1、タケノコメバル20cm×1、子タケノコ×1

昨日で完全に心が折れていたので、暖かくなるまで釣りはええかな…と。
まあそんな気持ちのときこそ行かねばならぬ。仕事でも写真でも何でもそうやね。

20:00着。新規ポイント、雨。
とりあえずアジの回遊の如くチビメバルが入れ食い。着水→フォール中に高確率でアタリがあります。
こいつらのアタリは完全に体が覚えてるし、出来るだけ乗せないように…しても乗ってくるから諦めた。

藻場をネチネチ攻めていたら何かヌッとした違和感。
あわせてみたらようやく来た…長かったぜ若狭暗黒時代。

150410_2

24.5cm。
まあそこまでのサイズでもないけど、今期釣ったメバルでは新記録更新。
0.8g鯵ヘッド電撃(#8)のジグ単に34 オクトパス にじカラー。
あとはタケノコとガシラを追加しつつもチビメバルしかヒットせず。

150410_3

ワームがボロボロになったので、実績の薄いアジ職人(アジマストとソフトサンスン)やメバル職人(ストローテール)のアクションを試しながらチビメバル追加。
何でか知らんけど、エコギアのワームはほんまに反応悪い。バグアンツやパワーシャッドは優秀なのになあ。

0.8gのジグヘッドは最後までロストしなかったので一切変更無し。
リーダーを組み直しせずに済んだのも久しぶりな気がする。

メバルガシラタケノコそれぞれ1匹ずつ持ち帰り。

さて、また良型メバルと出会うためにチビメバル200匹の苦行に耐えよう。
何事も腐らず継続することが大事ですな。

2015/4/9 小浜ランガン めば

150409

ロッド: 34 アドバンスメント PSR-60
リール: ダイワ 12ルビアス 1003
ライン: エステル(アジングマスター)0.4号+フロロ4lb
釣果: 子ガシラ2、子メバル6

新規ポイントのゴロタへ。

150409_3

あかん。いくらなんでも遠浅すぎ&沖まで藻がびっしり。
この時期の小浜エリアは藻が覆い茂ってるから、結局多少水深のある漁港しか釣りにならんのです。

昼間はほぼアタリ無し。
夕マズメに小浜サイズのメバルがぽろぽろと。

150409_2

数匹釣って心が折れたので夕飯食べて撤収。
今期若狭で何匹のメバルを釣ったことか。200匹くらいか?
漁港、ゴロタ、磯。何処に行こうがまともなサイズ0。さすがに飽きるわ。

瀬戸内は楽しかったなあ。
せめて舞鶴みたいに良型のタケノコでも混ざってくれれば。

大至急新規ポイントを開拓しないと、ストレスで倒れそう。

2015/4/5 小浜ランガン めばりんぐ

150405

ロッド: メジャークラフト エヌワン NSL-S562AJI
リール: ダイワ 12ルビアス 1003(13セルテ2004スプール)
ライン: フロロ2lb
釣果: ガシラ20cm未満×約30、めばる20cm未満×約20

17:00着。
明るい間はガシラ祭。10キャストしたら5〜6匹はキャッチ。でも小さい。

150405_2

夜は夜で小浜サイズのメバルばかり。
苦労して行った磯でもサイズ変わらず。オールリリース。

そういえば、堤防の先端に向かっていたら先端の方でボチャーン!て物凄い音がするわけですよ。
うわ…誰か落水しよったな…と小走りで向かってみるも誰もいない。
考えてみたら僕の車しか停まってなかったし。何なん?とライトで照らしてみると。

150405_3

遠くて分かりにくいですが、たぬ吉さんでした。
堤防をうろついていたらオッサンの足音が迫ってくるもんでパニクって飛び込んだ模様。
陸地まで200mはあるけど無事に辿り着けたのだろうか。すまぬ。

先日購入したNSL-S562AJIですが、数時間振っただけでは全く使いこなせませんでした。バラしまくり。
とりあえず柔らかいです。せっかくのショートロッドなのに、キャスト後にティップが暴れるのが残念。ピンを狙い撃ちするのはあまり向いてないかも。

あと失敗だったのが、細糸フロロと相性最悪でした。やわらかブランクとのびのびフロロの負の相乗効果で反響感度が絶望的になる上に、ちょっとアクションを入れただけでラインが「みょーん、みょーん」て伸びるので何をやっているのかさっぱり分かりません。

でも反響感度が死んでるということは、食い込みが良いということ。だと思いますよね?
残念ながら乗りません。ロッドが短すぎて溜めが効かない。容赦なく弾きます。
ならば掛ける!となるわけですが、ラインが「みょーん、みょーん」なので掛からないわけです。どうしろと。

PEかエステルで試してみないとロッドの使い方がよく分からんです…

メジャークラフト N-ONE エヌワン NSL-S562AJI

150401

宵姫EX S51FL-solid.RFは良いロッドです。
しかし如何せん作りが繊細すぎるので、もう少し雑に扱えるショートロッドが欲しいなと。

近所の釣具屋でダイワのリールパーツを注文したついでにロッドコーナーを見てみると、メジャクラの新製品”エヌワン”のショートアジングロッドが並んだタイミングだったので購入してみました。東レの新素材ナノアロイってのもどんなもんかと気になってましたので。

ナノアロイについては公式サイトを。
http://www.toray.co.jp/technology/technology/core/cor_001.html

150401_2

ブランクにN-A-N-Oの文字が。ナノアロイの証。
バット部はクロスフォース製法。

150401_3

ティップ部は白い塗装。
嫌う人が多いですよね、これ。僕もあまり好きではありません。

極端に細いわけではなく、パツパツに張りがあるというよりは柔軟で粘りがありそうなソリッド。
流行がステータスを感度に極振りしたロッドからやや柔軟性を持たせたタイプに変わってきているので、まあ今っぽい作りではあると思います。

150401_4

リールシート。このタイプは初めて見た。
軽量化と感度UPに貢献しているはずですが、ちょっと持ちにくい。慣れなんだろうか。

150401_5

免責は5900円。安いですね。
僕が今回購入するにあたって最優先したのが免責金額でした。
いつ転倒するか分からないプチ磯、根掛かり不可避の遠浅ゴロタで使い倒す予定なので。

まだ実釣していないのでアレですが、ナノアロイを用いたロッドを実売19,000円で試せるのは安いなあと思う反面、この価格で出すならせめてガイドフレームはチタンにして欲しかったなと。(エヌワンはステンフレームのKRコンセプトガイドです。)売りがナノアロイってだけなので、正直お得感が薄いっす。

秋に発売予定のオリムピック ヌーボコルト プロトタイプ(実は宵姫EXではなくコレを買おうと思っていましたが、発売まで待てませんでした。まあ性格上542UL-HSは絶対買うと思う。)なんかはナノアロイ、4軸カーボン、チタンフレーム+トルザイトリング、しかも国産といった文句なしのスペックで3万円強ですからね。

スペックが全てだとは思いませんが、それでもやはり使い心地の大きな指標の一つであることは間違いありません。
メジャクラのナノワンはちょっとインパクトに欠けると思います。

あ、そういえば気になる重量を。(メジャクラは重量非公開)

150401_6

キッチンスケール測定なので誤差があるかもしれませんが、70g。
5’6″ftで70gってのはちょっと重すぎやしないかい?
だーからチタンフレームにしておけば…以下略。

Home > アーカイブ > 2015-04

CATEGORIES

Return to page top