Home > 巨木たち(樹種別) > スギ

スギ Archive

京都府京都市北区 北山大台杉


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR

できれば外出したくない土曜日ですが、貴重な梅雨の合間の快晴ということで散歩がてら出かけることにしました。
京都市北区といえば金閣寺(鹿苑寺)や上賀茂神社、北山通りにはレストランが並び…と市内でも比較的人気の高いエリアですが、実はとても広大なのです。
こちら中川地区は完全に山の中。基本的には市内中心部からは車かバイク、公共交通機関ならバスでしかアクセスできません。

そんな中川に面白いスギの木が生えているというではありませんか。
人混みや渋滞に巻き込まれる心配もない。これは行ってみるしかないでしょう。

全文を読む

奈良県天理市 婆羅門杉(下之坊の大スギ)


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR
SONY α7III / TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

まだ徳島県の巨樹を二本ほど掲載できていないのですが、気分転換に先日訪問した奈良県の巨樹を。
実は過去に数回訪問したことがあるものの記事にまとめておりませんでした。まだまだ訪問済み、未掲載の巨樹が何十本もあるのです…
「又兵衛桜」を訪問した帰り道に側を通ったもので、この機会に写真を撮り直して記事にまとめようと立ち寄ったのでした。

全文を読む

【再訪】高知県長岡郡大豊町 桃原の牡丹杉


SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

昨年末から公私ともにばたついていたためまとまった時間が取りにくい状況が続いておりましたが、そろそろ手の届く範囲から巨樹めぐりを再開しようと思います。恐らく今年も新規の巨樹ではなく、再訪がメインになるかと思われますが。ひとまずリハビリがてら昨年訪問したきり放置していた写真をまとめることから始めようかと。未掲載巨樹の写真が随分と溜まってしまいました。

昨年の秋に訪れた高知県大豊町。数年前に友人の狛さん、RYO-JIさんと訪れて以来の「桃原の牡丹杉」を再訪しました。ええ、この独特のフォルムを誇る巨樹がすっかり気に入ってしまい、絶対また眺めにこようと心に決めていたのです。

全文を読む

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町 大門坂の夫婦杉


SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

熊野那智大社へと続く大門坂の入口にそびえる巨大な二本杉。
声を大にして言いたいのですが、熊野那智大社を参拝される方は絶対にこの大門坂を登っていただきたい。大社の魅力を増幅する…いえ、ここを登って臨むか否かで印象は遥かに違ってくるのではないかという気がいたします。もちろん体調やスケジュール的な問題で難しい方もいらっしゃるだろうというのは承知の上で。

全文を読む

香川県仲多度郡まんのう町 杉王神社のスギ


SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

「天川神社の三本杉」を離れ、国道438号線を徳島県方面へと進む。道の駅ことなみエピアみかどを過ぎた先のトンネル手前から脇道に逸れて県道154号線へ。その先に待つのは香川県最大のスギの巨樹「杉王神社のスギ」。お世辞にもスギの巨樹大国とは言えない香川県ですが、この地域最大を誇る一本杉はどのようなものなのか。期待が高まります。

全文を読む

ホーム > 巨木たち(樹種別) > スギ

CATEGORIES

Return to page top