Home > FUJIFILM X100V

FUJIFILM X100V Archive

Voigtlander HELIAR classic 75mm F1.8を購入


FUJIFILM X100V

ここ最近購入してきた最新テクノロジーの粋たる単焦点レンズたちは、そのどれもが素晴らしい描写を見せてくれる。SONYの1.4/24 GMにSIGMAの1.2/35 DG DNと1.4/85 DG DN、そしてPENTAXのDFA★1.4/50。どれもこれも本当に文句無し。パーフェクトな写りです。しかし…なんだか時にはしんどいわけですよ。毎朝防湿庫を覗き込んでは今日はどのレンズを持ち出そうかなんて考えるんですが、俺はこのスーパーレンズで何を撮るつもりなんだろう、と。いえ、別にいいんですよ?お昼ごはんのカレーを一枚撮って帰ってくるだけでもいいんです。ですが大層な機材を持ち出すからには何かビシッと撮らないと的な重圧があったりしませんか?そんなときこそMFレンズなのではないだろうか。

ということで購入してみたノクトン1.4/40がとても好感触だったもので、今度はヘリアー1.8/75を購入してみました。こちら既にディスコン扱いなので新宿某店の中古美品を購入。5万円強と私からすると決して安くはない金額だったんですが、決め手は恒例のECモールが発行する全品10%OFFクーポン 笑 またも割引上限5千円のそれを入手したものですから、まんまと購入してしまいました。Mマウントレンズって全く値動きしないので、もし気に入らなかったらほぼ損差無しで売却できますからね。試さにゃソンソン、ということです。

早速散歩がてら少し試し撮りしてきました。 全文を読む

Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SCを購入


FUJIFILM X100V

発売されたのはもう10年以上前ですかね。今さらにも程がありますがコシナ製フォクトレンダーのノクトンクラシック 1.4/40 シングルコート版を購入しました。発売当時から気になっていたこのレンズ。当時はまだ標準域のオールドライカレンズが安かったんですよ。このノクトンを買うのと同等の金額でエルマーにズマリット、ズマロンだのがゴロゴロ転がってましたから、当時の私はそっちを買っていたわけです。現行レンズなんていつでも買えるしなと。まあ今ではオールドレンズもろくな出物が無くなってしまいましたから当時の選択に後悔はありませんが、このノクトンクラシックだけはずっと気になっていました。

時は流れて昨日某ECモールをぽけーっと眺めていたら、なんと全店舗全商品に利用できる10%OFFクーポンが配布されてましてね。なんということでしょう。割引上限5000円というそのクーポン、新品価格約4万円のノクトンクラシックにピッタリではありませんか。これも縁か…ということで購入してしまいました。


SONY α7III / Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC

これは…かなり好きな感じだ。Mマウントレンズなので全然寄れないとか絞り環のクリック感が値段相応だとか色々ありますが、このわざとらしいまでの周辺光量落ちとか好きですよ。かなり。というか考えてみたら自分の場合、銀塩時代からライカよりコシナツァイスとコシナフォクトレンダーの写りの方が好きだったんですよね…当時はMF専用のくせに高く感じましたけど、高品質高価格が当たり前になった現行のAFレンズ群と比べると相対的に随分安く感じてしまう不思議。またもやハマってしまいそうで怖いです。

Diary


FUJIFILM X100V

小学校の授業参観に行って、溜まりに溜まった仕事を片付けて。そんな一日。

Diary


FUJIFILM X100V

本日も家族で滋賀県へ。琵琶湖大橋ルートからの寺社めぐり、近江ちゃんぽんを食べて〆。
気候が良いからかどこの道も混んでいる上に汚い運転をする奴が多くてとことんウンザリした。
個人的には面倒くさいからやらないけど、個人レベルで通報してアホを免許取消にする流れが加速していけばいいと思っている。
やっぱり土日に出かけるものじゃないなと。土日に出かけた自分が悪い。

Diary


FUJIFILM X100V

昨日は滋賀県竜王の希望が丘文化公園へ。
子供と一緒にフィールドアスレチックを一周したら疲れて帰宅後すぐに眠ってしまいました。
せっかくなので地酒をと神開 特別純米を購入。うーん、ちょっと好みではなかった。


PENTAX K-1 / PENTAX smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited

最近コンデジ(コンパクトではない)はLEICA Qばかり持ち歩いていましたが、やっぱり家族スナップはフジフイルムの方がパッと見の仕上がりがきれい。
もちろんRAWから調整すればQはX100Vに劣りはしないのです。しかし日常スナップ写真をわざわざRAW現像するか?という話で。
防湿庫に盆栽するくらいなら不要な機材は手放したいタイプなんですけどX100Vも結局手放せないというのがアンサーになりそうです。

ホーム > FUJIFILM X100V

CATEGORIES

Return to page top