Home > 日本酒
日本酒 Archive
京都府亀岡市 丹山酒造
- 2020-09-04 (Fri)
- SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art | 日本酒
SONY α7RIII / SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art
昨日は運転をお願いして京都市のお隣、亀岡市の丹山酒造へ行ってきました。最近ではそう珍しくもなくなったような気がしますが女性杜氏が醸す日本酒。こちら純米酒のみのラインナップということで価格帯的にも純米1650円~ということで比較的高めのお酒なんですが、ここのお酒がまた美味しいんですよねえ。
こちらでは無料で利き酒を楽しむこともできます。それも豪気なことにお酒のボトルをずらっと並べて簡単な説明をした後は「では勝手にやって下さい。」と言わんばかりに店員さんが部屋から去ってしまうという 笑 いえ、もちろん常識的な量しか飲みませんけどね。ちなみに一番右のラベルなしのお酒が非常に美味しくて感動したんですが、お値段を聞いたら720ml(4合瓶)で5,500円のお酒でした。流石に予算オーバーです。
実は以前一度だけ友人と来たことがあったんですけど、その時は私が運転していたので横でうめーうめーと試飲する友人を眺めるだけだったという悲しい思い出がありまして。絶対に再訪したいと思ってたんですよねえ。ようやく念願叶いました。丹山純米酒を1升と秋限定の秋あがり純米原酒を購入して帰宅。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
風の森 ALPHA TYPE 1・秋津穂 純米しぼり華
- 2019-09-07 (Sat)
- Life Log | RICOH GR III | 日本酒
RICOH GR III
運動ついでに風の森の「ALPHA TYPE 1」と「秋津穂 純米しぼり華」を購入。以前は度数が低いことを理由に避けていたALPHA TYPE 1にすっかりはまってしまった。まるでワインのように芳醇なんだけど和食にはワインよりもこっちの方が合うんだよなあ。今や全国区になった風の森。無濾過生原酒ならではの微発泡が開栓後少しずつ抜けていき、鮮度キレッキレの状態から味がまろやかになっていく過程を楽しむお酒なので、風の森は飲み屋で1合2合を頼むのではなく自宅で飲んでこそ輝くお酒だと思います。1合ずつ4日に分けて飲んだりすると味の変化が楽しめて素敵。
喫茶マドラグでタマゴサンドを食べようと思ったら開店5分後にして既に観光客のおばは…おねえさま方の行列。当然スルーして近くのみながわで蕎麦でもと思ったら何故か支度中のまま開いておらず。ここ11:30開店だったと思うんだけど。何をやっても上手く行かない一日になる予感がしたので大人しく帰宅しました。土日とかホント要らないんですけど。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
今西清兵衛商店 春鹿
- 2019-07-04 (Thu)
- Canon PowerShot G1X Mark III | Life Log | SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM | 日本酒
SONY α7RIII / SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
Canon PowerShot G1X Mark III
写真・巨樹仲間のRYO-JIさんに触発されて奈良市まで。
私も昨年来ているのですが、久しぶりに飲みたくなってしまいました。ええ。春鹿です。
そういえば「鹿」の付く日本酒の銘柄って色々ありますよね。有名なところだと兵庫県の白鹿、大阪の能勢には秋鹿があるし、福井県には若鹿なんてのもある。まあ私もそこまで詳しい方ではありませんが、探せばまだまだありそうな気がします。神様の使いであるとかその程度の話なら私も知ってますけど、鹿って全国的に見ても縁起のいい動物なんでしょうかね。草陰からのアサシン・アタックで車を二度も大破させられた私としてはあまり良い印象がありません 笑
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ナルトタイ 純米大吟醸
- 2019-06-19 (Wed)
- FUJIFILM XF 35mm F1.4 R | Life Log | 日本酒
FUJIFILM X-Pro2 / XF 35mm F1.4 R / Film Simulation “PROVIA”
徳島県で自宅用に購入していた日本酒。うーん…良くも悪くもライスワインのような味わい。個人的にはこの手の日本酒を買うなら初めから白ワイン買えば良くない?と思ってしまうのでちょっと微妙でしたが、味自体は悪くなかったです。味よりもラベルの「純米大吟醸」の上の余白が無さすぎるのが気になって仕方なかった 笑
シメにハイライト食堂でみぞれ唐揚げ定食。本日も良き一日でございました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
〆張鶴
- 2019-06-06 (Thu)
- Canon PowerShot G1X Mark III | Life Log | 日本酒
Canon PowerShot G1X Mark III
〆張鶴。私がまだ酒の味なんて微塵も分からない学生だった頃、日本酒の美味しさを知るきっかけになったお酒です。それまでの日本酒のイメージなんていったら、それこそ客の8割は学生、そこら中からイェエエエーーイ!!などと奇声の上がる安居酒屋で飲む灘の安酒。あまつさえ一升瓶を温度管理もせずにドカッと店内に放置しているような代物しか知らず、日本酒=飲めたものではないという印象しかありませんでした。いやいや、今考えてもあんなものを最初に飲まされたら「自分、日本酒ダメなんスよ…」と信じ込んでしまっても仕方ないでしょう。真剣にお前らみんなカッコつけて日本酒飲んでるだけだろ…なんて思ってましたからね。ええ、そこで飲んだのがこの〆張鶴で、新潟出身の友人が買ってきてくれたのでした。本当に衝撃を受けましたね。これが日本酒かと。
そうして日本酒にはまって今に至るわけですが、実はその友人とは今でも親交が続いておりまして。久々に酒でも買って送るけど欲しい銘柄ある?なんて連絡をいただいたものですから、それなら久しぶりにあの「〆張鶴」が飲みたいとリクエストしたのがこれ。まあ〆張鶴って今ではわりと有名なお酒なので、京都でも手に入れようと思えば手に入るんですけどね。しかしながらその友人に送ってもらうなら、もう〆張鶴以外考えられない、というものです。随分と久しぶりの〆張鶴でしたが、今飲んでもやはり美味い。最近は各地の若い杜氏さんが日本酒の既成概念を打ち壊す新しい味を生み出そうと努力されていますが、昔と変わらぬ美味いものも明日へと繋げていっていただきたいものです。長々と何言ってんだこいつって感じですが、一言で締めるなら「〆張鶴はやっぱり美味い」ということです。はい。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
ホーム > 日本酒
-
- ごあいさつ (1)
- FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR (10)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro (2)
- 登山の記録 (1)
- 野鳥 (25)
- カメラの話 (141)
- ぶらり一人旅 (203)
- 滝めぐり (5)
- 買ってよかったもの (3)
- 星景写真 (3)
- 寺社仏閣 (8)
- 7Artisans 35mm F2 (2)
- 7Artisans 35mm F5.6 (2)
- 7Artisans 50mm F1.1 (6)
- Canon 50mm F1.8 II (12)
- Canon DEMI EE28 (1)
- Canon EF-M 2/22 (6)
- Canon PowerShot G1X Mark III (38)
- Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8 ZM (27)
- Carl Zeiss Biogon T* 35mm F2 ZM (7)
- Carl Zeiss C Biogon T* 35mm F2.8 ZM (22)
- Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/28 (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/35 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZF (2)
- Carl Zeiss Planar 1.7/50 (1)
- Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM (15)
- Carl Zeiss Sonnar 2.8/35 ZA (19)
- CONTAX T3 (19)
- FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR (18)
- FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR (29)
- FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR (71)
- FUJIFILM GF 45mm F2.8 R WR (30)
- FUJIFILM GF 63mm F2.8 R WR (9)
- FUJIFILM X100F (110)
- FUJIFILM X100s (22)
- FUJIFILM X100V (36)
- FUJIFILM X20 (5)
- FUJIFILM X70 (41)
- FUJIFILM XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS (15)
- FUJIFILM XF10 (14)
- FUJIFILM XF 10-24mm F4 R OIS (29)
- FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 R LM WR (18)
- FUJIFILM XF 18mm F2 R (19)
- FUJIFILM XF 23mm F1.4 R (26)
- FUJIFILM XF 23mm F2 R WR (32)
- FUJIFILM XF 27mm F2.8 (4)
- FUJIFILM XF 35mm F1.4 R (89)
- FUJIFILM XF 35mm F2 R WR (7)
- INDUSTAR 3.5/50 (4)
- LEICA APO-SUMMICRON-M 90mm F2 ASPH. (28)
- LEICA Elmar-M 50mm F2.8 E39 (9)
- LEICA Q (57)
- LEICA SUMMARIT-M 90mm F2.4 (4)
- LEICA Summicron 90mm F2 3rd (21)
- Leitz Elmar 90mm F4 (7)
- Leitz Elmarit 135mm F2.8 (8)
- Leitz Hektor 135mm F4.5 (14)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 (2)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 "山崎ズマリット" (5)
- Leitz Summicron 2/35 (1)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st (10)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st "山崎ズミクロン" (11)
- Leitz Summicron 50mm F2 2nd (37)
- LEITZ SUMMILUX 50mm F1.4 2nd (19)
- Life Log (1,370)
- LIGHT LENS LAB V2LC 35mm F2 周八枚 (16)
- LOMO LC-A (11)
- LOMO SMENA 8M LENS (Lマウント改) (1)
- LUMIX G 2.5/14 ASPH. (3)
- LUMIX G 1.7/20 ASPH. (11)
- Mir-1 2.8/37 (2)
- MS-OPTICS SONNETAR 50mm F1.3 (8)
- MS-OPTICS SONNETAR 73mm F1.5 (22)
- MS-OPTICS VARIOPRASMA 50mm F1.5 (3)
- Nikon Ai-s 2.8/35 (1)
- Nikon NIKKOR Z 28mm F2.8 Special Edition (9)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS (23)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO (2)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro (10)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II (8)
- OLYMPUS PEN S (1)
- OLYMPUS TOUGH TG-5 (7)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO (14)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO (10)
- Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH. (25)
- Panasonic LEICA DG SUMMILUX 1.7/15 ASPH. (55)
- Panasonic LUMIX G 25mm F1.7 ASPH. (1)
- Panasonic LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 (9)
- PENTAX "01 STANDARD PRIME" SMC 8.5mm F1.9 AL [IF] (15)
- PENTAX “02 STANDARD ZOON” 5-15mm F2.8-4.5 ED AL [IF] (5)
- PENTAX “04 TOY LENS WIDE” 6.3mm F7.1 (1)
- PENTAX Auto-Takumar 1.8/55 (2)
- PENTAX HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR (27)
- PENTAX HD PENTAX-D FA★50mm F1.4 SDM AW (35)
- PENTAX smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited (4)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited (3)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS (4)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 50mm F2.8 (7)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR (33)
- PENTAX smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited (30)
- PENTAX smc PENTAX-FA 35mm F2 AL (3)
- PENTAX smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited (26)
- PENTAX smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited (32)
- PENTAX Super-Takumar 135mm F3.5 (1)
- Petri C.C. auto 55mm F1.8 (Mマウント改) (4)
- RICOH GR (24)
- RICOH GR III (52)
- RICOH GR IIIx (31)
- Ricoh GR21 (10)
- Ricoh GR1s (4)
- Ricoh GR1v (18)
- RICOH WG-20 (3)
- SAMYANG AF 28mm F2.8 FE (3)
- Sankyo Kohki Komura 135mm F3.5 (L39) (2)
- SIGMA 10-20mm F4-5.6 (7)
- SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary (15)
- SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art (8)
- SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary (5)
- SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art (67)
- SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art (37)
- SIGMA 45mm F2.8 DG DN (49)
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary (4)
- SIGMA 65mm F2 DG DN | Contemporary (3)
- SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art (9)
- SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art (20)
- SIGMA dp1 Quattro (12)
- SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM (24)
- SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G (135)
- SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 (5)
- SONY RX1 (16)
- SONY RX100 (11)
- Steinheil München Culminar 135mm F4.5 (L39) (7)
- TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (23)
- TAMRON 35mm F2.8 DiIII OSD (4)
- TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (23)
- TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD (3)
- TAMRON SP AF 17-50/2.8 (9)
- Tokina AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO (1)
- TTArtisan 27mm F2.8 (2)
- TTArtisan 28mm F5.6 (9)
- TTArtisan 50mm F0.95 ASPH (3)
- TTArtisan 50mm F1.4 ASPH (2)
- TTArtisan 90mm F1.25 (6)
- VILTROX 23mm F1.4 STM (2)
- VILTROX 33mm F1.4 STM (4)
- VILTROX 56mm F1.4 STM (6)
- Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM (22)
- Voigtlander HELIAR classic 50mm F1.5 VM (8)
- Voigtlander HELIAR classic 75mm F1.8 (7)
- Voigtlander Heliar Vintage Line 50mm F3.5 VM (9)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.1 VM (6)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Aspherical VM (11)
- Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 SC (15)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 MC (6)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC (6)
- Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM (15)
- Voigtlander ULTRON 21mm F1.8 Aspherical VM (21)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical TYPE 1 (8)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 35mm F2 Aspherical TYPE 1 (5)
- 私的巨樹ベスト10 (1)
- 巨木たち(樹種別) (269)
- 巨木たち(地域別) (269)
- 腕時計 (101)
- Bell&Ross BR03-92 ゴールデンヘリテージ (2)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS511 (1)
- SEIKO SRPB49K1 サムライ復刻モデル (3)
- HAMILTON カーキフィールド クォーツ (1)
- SEIKO グランドセイコー SBGX059 (1)
- SEIKO SRPC93K1 サムライ復刻モデル (2)
- CASIO G-SHOCK GMW-B5000D-1JF (2)
- SEIKO SUS復刻モデル SCXP157 (1)
- NETHUNS AQUA STEEL AS304 (1)
- fitbit versa 2 (1)
- Bell&Ross BR123-92 スポーツヘリテージ (2)
- Borealis Sea Storm (1)
- Cartier カリブル ドゥ カルティエ W7100037 (2)
- CASIO F-91W (1)
- CASIO G-SHOCK DW-5600E (2)
- CASIO G-SHOCK GW-M5610-1BJF (1)
- CITIZEN x ROYAL MARINES BN0110-06E (2)
- EPSON SF-810B (4)
- EPSON スマートキャンバス スナフキン (1)
- EVANT Timepieces TROPIC DIVER FUME BLUE (3)
- HMT Vintage Watch (2)
- IWC アクアタイマー2000 オートマティック (2)
- IWC ポルトギーゼ クロノグラフ (3)
- JAEGER-LECOULTRE レベルソ クラシック (1)
- JUNGHANS マックスビル オートマティック (1)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS512 (2)
- NEZUMI Studios VOITURE – BLUE (3)
- ORIS ダイバーズ 65 (4)
- ROLEX サブマリーナー ノンデイト Ref.114060 (5)
- SEIKO グランドセイコー SBGE001 (4)
- SEIKO クレドール ノード GCBW989 (2)
- SEIKO フェアウェイ (1)
- SEIKO SARX019 (3)
- SEIKO SARY085 STAR BAR LIMITED EDITION (2)
- SEIKO SBBN017 (5)
- SEIKO SBDC001 (1)
- SEIKO SBDN026 (1)
- SEIKO マリーンマスター SBDX001 (2)
- SEIKO アルピニスト SBEK007 ハイジモデル (2)
- SEIKO x GIUGIARO SCED023 (1)
- SEIKO SKX007KD ブラックボーイ (1)
- SEIKO×PADI SNE435P1 (2)
- SEIKO SRP637K1 (1)
- SEIKO SRP775K1 (1)
- SEIKO SRP777K1 (2)
- SEIKO SRPB53J1 サムライ 復刻モデル (1)
- SHARK セイコーセカンドダイバー レプリカ (1)
- Sinn 556M (2)
- STEINHART Ocean Titanium 500 Premium (1)
- TIMEX ウィークエンダー T2P142 (1)
- TUDOR ヘリテージ ブラックベイ 79220R (4)
- UNDONE URBAN Chronograph Killy (1)
- WatchGecko Geckota K1 L01 (1)
- WatchGecko Geckota K1 V29 (1)
- ZENITH クロノマスター Tオープン ホワイト (1)
- 買おうか悩んでるモノ (1)
- 釣り (180)
- メシログ (9)
- 筆記具 (8)
- 日本酒 (13)
- 自転車 (19)
- 革製品 (8)
- 未分類 (38)