Home > Leitz Elmarit 135mm F2.8

Leitz Elmarit 135mm F2.8 Archive

旅の断片


LEICA M10 / Leitz Elmarit 135mm F2.8

適当に車を走らせて、適当な場所に車を付けたら防波堤に腰掛けてぼけーっと海を眺める。
散漫になりがちな広角・標準域のレンズより中望遠単焦点でスパッと切り取る方が好みなのだけど、コンパクトでよく写る旅向けレンズが皆無なのが辛い。
最近になって90mmまでは随分選択肢が増えたとはいえ不人気中の不人気135mmとなるとコシナさんですら手を出さない始末。
F3.5、F4くらいでいいからズミルックス50mmくらいのサイズ感でどこか出してくれないものだろうか。別に中華メーカーでもいい。

あ、そういえば本日ニコンさんからZ 135mm F1.8 Plenaが発表されてましたっけ。お値段40万円ですけど…
これティーザー動画で見ると幻想的な描写でイイ!と思ってたんですけど、公式サイトのサンプルを見るとそこまででもない感じ。実際どうなんだろう。


あとは最近デジタルのPEN-Fが気になっている。
あれくらいコンパクトでがちゃがちゃレンズ交換が楽しめるカメラがあったら旅先で面白いだろうなーと。
ライカでよくない?と言われたらそれまでなのですが。ヨドバシでしか触ったことがないので実際触ってみたいというのもある。

Diary


LEICA M10 / Leitz Elmarit 135mm F2.8

今朝外に出て、今年初めて秋を感じた。
なんというか昨日までとは空気が変わったような気がする。日差しはまだまだ夏のそれなのだけど。
週間予報を見ると待てど暮らせど最高気温が30℃ラインを割ってくれないのが腹立たしいが来月後半は期待できるかもしれない。
久々にLEICA M10だけ持ってスローな撮影旅をしてみたい。でも結局欲張って巨樹用GFXも持って行ってしまうんだろうなあ。

旅の断片


LEICA M10 / Leitz Elmarit 135mm F2.8

前回5月に宿泊した際生まれたばかりだった子ヤギたちは、すっかり成長して元気に動き回っていた。
未熟児として生まれたあの子ヤギも。なんだか甥っ子?姪っ子?を眺めているようで不思議な感覚。
今回はあまり時間がとれなかったけれど、もう少し涼しくなったらまたのんびりヤギと戯れたい。


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR

それはさておきNIKON Z fの予約受付が始まりましたね。
え?マップカメラ価格で約27万円?私の予想よりも少しだけ安い…
(「やめてください!私には買ったばかりのZ 5がっ… へっへっへ、いいじゃねえか。買っちまいなよ。」という内なる声が。)
くそ日銀の金融緩和維持が決定したので今まで以上に円安傾向が進みそう。予約するなら今!ではないでしょうか。
このままでは1ドル150円を軽く突破してきそうなのでカメラ機材の再値上げも時間の問題ではないかと思われます。

旅の断片


LEICA M10 / Leitz Elmarit 135mm F2.8

さて。今回もそうだ志々島へ、ということで朝うどんを食して宮ノ下港から志々島へと渡る。
巨樹用にGFX、スナップ用にM10となると、テーブルフォト等のちょっとした接写用にカメラがもう1台欲しいところ。どちらも寄れないので。
しかしちょっと待て。せっかく離島をスローに散策しようというのに大量の機材の重さで体力を消耗させてどうする。

そこでスナップ&テーブルフォト機として活躍しているのが今年購入したX-H2。GFXとX-H2さえあれば私の写真旅は満足できてしまうのです。
そんなわけで最近旅カメラとしての序列が下がりつつあったLEICA M10。しかしいざ撮り歩くと「そうそう、この感じ!」という高揚感がありますね。
志々島をのんびりだらだら撮り歩くにはM10以上のカメラはないなと改めて感じたのでした。


RICOH GR IIIx

テーブルフォト用にOM-1か?なんて考えず、ここはもう割り切ってGRでいい。
撮影がひどくつまらないカメラだけど画質だけなら申し分ない。

この大楠祭、お誘いいただいたのは有難いことだし行ってみたくはあるのですが、志々島に行くなら次回はゆっくり泊まりたいんですよね。
大楠祭当日はお祭りの関係者が宿を抑えているらしいので私はまた来月末あたり別の機会にしようかと。
仕方ありませんね。当然打ち上げとかするでしょうから。

Diary


LEICA M10 / Leitz Elmarit 135mm F2.8

よりによって明日だけ雨マークだった週間予報が曇りのち晴れに変わっていた。
風呂に入って着替えれば済むし雨なら雨でまあいいかと思っていたとはいえ、晴れてくれるに越したことはない。
特に何がしたいわけでもない今回の旅。とにかくふらふら撮り歩いて、のんびり過ごせたらと思う。

ホーム > Leitz Elmarit 135mm F2.8

CATEGORIES

Return to page top