Home > TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD

TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD Archive

Diary


SONY α7III / TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD

サクラの開花も進み、いよいよ梅も見納めかなということで近所を散策して梅の香りを堪能してきました。しかしこのタムロン70-300mm、使えば使うほど個人的にかなりビミョー。肝心の写りがビミョーなのは金額的にまあアレとして、このクラスの焦点距離&暗さで手ブレ補正が無いのはビミョーだし、何より2.8/70-180mmにはあるズームロックスイッチが省略されているのもビミョー。肩にストラップを引っ掛けて歩いているとレンズが自重で勝手に「みょーん」と伸びてるんですよね。こういうの地味に萎えるんです。毎度毎度構える度にやれやれ、みたいな。というか2.8/35に対しても思ったことですが、タムロンの梅ライン(価格帯)って実は結構地雷だったりしません?まあ実売5万円程度のレンズにあれこれ言うのも野暮なのかもしれません。しかし、たかが5万円されど5万円ですからね。大金ですよ。PENTAXなら5万円のレンズでも描写に手抜き無し!なのになあ。

まだまだダメレンズ認定するには早計ですが現時点では「これ持ち出すならα7RIIIに70-180mmを着けてデジタルズーム(105-270mm相当)でいいのでは?(むしろそっちの方が色々と捗るのでは?)」という気がしなくもない。うーん、シグマ100-400mmを買うべきだったかもしれませんなあ。


LEICA M10 / LEICA Summicron 90mm F2 3rd

その点、値段は高いけど一眼レンズ群と比べたら描写は圧倒的にいまいち。しかしそれがいい的なライカMマウントレンズはある意味平和だなと。もし使い勝手と描写性能を極めたMマウントレンズが存在するとしても、そんなもの全く欲しいと思いませんもの。なんだか不思議。

Diary


SONY α7III / TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD

70-300mmを購入したきっかけって実はメジロなんです。近所を散歩していると最近よくメジロを目にするなと思いましてね。当たり前ですがライカM10に50mm単焦点ではろくに撮影できるわけもなく。まあメジロを撮ったからといって別にどうなるわけでもないんですが、ただでさえ娯楽の少ないコロナ時代ですから今まで気にも留めなかった些細なことに向き合いたくなるではありませんか。よし望遠レンズを買ってあのメジロをビシッと撮ってやろうと。そういうことです。


しかし買ってからというものメジロの姿を全く見ない。まさか猫に食われてしまったのか。結局今のところ猫専用機となっておりますが、そろそろメジロシューティングを楽しみたいものです。え?雑務ですか?もうどうでもいいんじゃないですかねえ。飽きましたよ。

Diary


SONY α7III / TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD

昨年発売されたTAMRON 70-300mm F4.5-6.3を購入。また明日から天気が崩れそうなので、早起きして奈良公園を散歩してきました。画質は昨年購入した70-180mm F2.8に大きく劣る印象ですが300mmまで行けるというだけで安心感が違いますね。実際70-180mmを着けて散歩していると、300mmまで行ければ!と感じることが結構あったのです。これらの望遠ズーム2本はサイズも重量もほぼほぼ一緒。同じ感覚のまま撮影対象によって使い分けられるのは結構な利点かもしれません。


(すみません、私も撮ってしまいました 笑)
今回あまり下調べせず勢いで購入してしまったんですが、SIGMAがちょうど最近100-400mmという望遠ズームを発売したことをTAMRON購入後に知りましてね。画角の被りを考えたらSIGMAがよかったかも…と思わなくもありません。いやいやでもTAMRONの方がずっと軽いし!SIGMAの約半額で買えたし!と自分を無理やり納得させる日々。まあ画角の被りや画質の優劣を考慮すると恐らく70-180mmのサブ的な使い方になると思われるので、結果的に安いTAMRONでよかったのかなと。上を見たらキリがありませんからねえ。

ホーム > TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD

CATEGORIES

Return to page top