ホーム > タグ > Canon EOS Kiss M2

Canon EOS Kiss M2

FUJIFILM X halfに極薄レンズプロテクターを装着


Canon EOS Kiss M2 / Canon EF-M 28mm F3.5 Macro IS STM

薄ゥゥゥーイ!!
国内にはSmallRig製の磁力でくっつくタイプしか見当たらなかったので3Mの両面テープで貼り付ける極薄タイプを個人輸入してみた。
磁力のアレは気付いたら落として無くなっている予感しかしない。600円と格安だったので年に一度これを張り替えたら十分かなと。


FUJIFILM X half

一体何日連続の猛暑日なのか。外が蒸し暑すぎてとても散歩どころではないのだった。
今なら蒸し器に放り込まれた豚肉の気持ちがよく分かる。

Diary


Canon EOS Kiss M2 / Canon EF-M 28mm F3.5 Macro IS STM

PEN-Fにカラスコ21mmを装着して雨上がりの朝散歩。
やはりMFレンズ撮影は楽しい。が、焦点距離2倍はなかなかしんどい。
よくPEN-FやOMシリーズをオールドレンズ母艦にしているという話を聞くのだけど、焦点距離も被写界深度も2倍はわりとキツくありませんかね。


OLYMPUS PEN-F / Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F4 P

ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「RICOH GR IV」の開発について

なんだかんだ毎回買って結局全然持ち出さなくて売却してしまうGRの新型が今秋発売予定だそうで。
なお今回も買ってしまいそうである。(そして案の定防湿庫の盆栽になって別のカメラ購入資金に充てられる未来が見える。)

ダストリムーバル機能と内蔵メモリ53GBにおおっ!と膝を打って、記録メディアmicroSDというところで萎えるという。
レンズも新設計になるみたいだし15万円超えは確実かなと…持ち出す頻度を考えたら買わない方が賢明な気もする。


そしてFUJIFILM X harf X-HF1も正式発表

とても面白そうなカメラ。値段もたぶん12万円くらいだろうし最近の物価高騰を考えたら特に文句なし。
しかし致命的なのがJPG撮影のみ(RAW撮影不可)という点と、なんか諸機能がスマホアプリ連携前提っぽい点。
いや、スマホに画像送ってチマチマ弄って…って邪魔くさくないですか?カメラ内で完結するか、せめてPCでまとめてババッと処理出来てほしい。

2in1機能とコンタクトシート生成機能が個人的にかなりアツいので悩ましいところ。
フィルム時代もハーフカメラで撮ったベタを焼くのが一番好きだったもので。
色々想像の範疇にあるGRをスルーしてこっちに行くのが正解っぽいけど10万円のカメラがJPGオンリーかあ。

人生初の便利ズーム! TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXDを購入


FUJIFILM X-H2 / FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 R LM WR

今まで本当にたくさんのレンズを購入してきましたが、この手のレンズを買うのは恐らく人生で初めてだと思います。
いわゆる便利ズーム。褒めてるのか貶してるのかよく分からない呼称ではありますが、広角から超望遠まで一本でこなすのだからまあ便利ですよね。
私の基本的なスタンスは「わざわざでっかいカメラを持ち歩くのだから、ある程度キレイな画質で写真を残さないと徒労じゃない?」です。

が、しかし。極力荷物を減らして散策に集中したい離島旅を繰り返していると、便利ズーム一本で済ませられたら楽だろうなあ…と考えるようになりまして。
モノは試し!ということでTAMRON 18-300mmを購入してみた次第です。 全文を読む

旅の断片


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR

新緑が心地よすぎて最近はずっと山道広場に生息している。
黄砂なのか花粉なのか謎粉塵で空気が霞んでおり、健康的なのか実は体に悪いのかよく分からんなと思ったり。
幸いもう何年も風邪すらひかず生活できているので実は適度に毒物を摂取して体を適応させることが大切なのかもしれない。


Canon EOS Kiss M2 / Canon EF-M 28mm F3.5 Macro IS STM

そういえば久しぶりにレンズを購入した。
中華マイクロメーカー製のズミルックス35mm 2nd復刻モデル。らしい。
ズミルックス35mm 2ndを所有したことがないので描写が似ているのかは全く分からないけれど、開放時の光の滲み具合がいい感じだ。

Diary


PENTAX K-1 / PENTAX smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited

桜の時代はもう終わったのだよ。
ということで山道散歩していても鮮やかな新緑ばかり目で追ってしまう今日このごろ。
今晩祇園で一仕事、そのまま京都駅前客先に納品完了したら一段落するので明日は旅の支度を済ませたい。


Canon EOS Kiss M2 / Canon EF-M 28mm F3.5 Macro IS STM

大クス専用機として超広角ズーム装備のGFX、それとスナップ用にM10かZ fどちらかと単焦点レンズを数本…
のつもりだったが久々にK-1を持ち出すと思わぬ伏兵になってしまった。やはりK-1はいい。
デジタルの世界では停滞=死を意味するので、今年こそ何らかの形でPENTAXの新製品(ただしデジタル)が出てきてくれるといいのだけど。
ライカみたいに「ノリでEVF積んでみたんスけど…」でも別に構わないのに。前言は撤回するためにあるのだと、無責任に生きる私は教えてあげたい。

Home > タグ > Canon EOS Kiss M2

CATEGORIES

Return to page top