Home > アーカイブ > 2021-10
2021-10
愛媛の記憶
- 2021-10-31 (Sun)
- LEICA APO-SUMMICRON-M 90mm F2 ASPH. | ぶらり一人旅
LEICA M10 / LEICA APO-SUMMICRON-M 90mm F2 ASPH.
海岸線沿いにふらふらと。その昔瀬戸芸の展示関連で案内していただいた観音寺の銭湯ギャラリーに寄ってみようと、記憶をたどってギャラリー近くに車を停めて散策してみるも発見できず。もう無くなってしまったのかもしれないなあ。しかし自分の記憶力が衰えて場所を勘違いしている可能性も拭えない。そうこうしているうちに愛媛県に突入。まあ県を跨いだからといって即座に景色が変わるわけでもなく。
道中の小さな神社でクスノキの巨樹を眺めて今晩の宿を予約…というか荷物の移動など色々と面倒なので、翌日分もまとめて予約して今回の旅の拠点とした。家族で客先を訪問する際にいつも抑えてくれているところ。一人で泊まるには無駄に広すぎるのだけど、どうもノスタルジーに浸りたくなるわけで。地魚のお刺身と地酒「梅錦」を買って宿へと向かった。
Leitz Hektor 13.5cm F4.5を購入
- 2021-10-30 (Sat)
- Leitz Hektor 135mm F4.5 | カメラの話
Panasonic LUMIX DC-GF9 / Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH.
ここ数ヶ月ずっと気になっていた135mm単焦点レンズ。
先日中華レンズメーカーの中一光学がAPO 135mm F2.5 EDを発売したことで、さらに熱が高まっておりました。で、そのEマウント版をカートに入れて購入直前まで進んでおきながら気付いてしまったのです。「手持ちのMFレンズ資産を活用するためにマウントアダプターを噛ませて…なら分かる。しかし好き好んで現代の高性能AFカメラにMFレンズを組み合わせるなんてナンセンス極まってないか?」と。で、そこからAFレンズが候補になったんですが、そもそもの選択肢がシグマArtレンズ(1.2kg、くそ重い)とソニーGMレンズ(0.9kg、重いし何よりくそ高い)しか無く、これなら現在所有するタムロン 70-180mm F2.8で充分なのでは?と…
そこで結局原点に戻ったわけです。そうだ、不人気ライカ中望遠があるじゃないか、と。大体何のためにビゾフレックスを買ったんだ自分は。
ライカ中望遠レンズは現行アポテリート以外ならどのモデルもライカ相場で言えば屁みたいな金額で購入できます。とにかく不人気ですから。ヘクトールとかエルマーとかエルマリートとか色々あるんですけど、ぶっちゃけどれでも良かったんです。とにかく状態さえ良ければ。
元々が不人気なだけに流通量もそこまで多くないライカ135mmレンズ。選択肢が中古市場しかありませんから、どのモデルでもいいから美品と出会えたら一期一会、即購入しようと心に決めておりました。それがこのヘクトールだったと。そういうことです。ここまで綺麗なヘクトールにはなかなか出会えないのではないかと思う。
LEICA M10 / Leitz Hektor 135mm F4.5
あえて先日アポズミクロン90mmを試し撮りしたときと同じブツを狙いましたが、これは…悪くない。むしろ好きかも。70年前だか80年前だかに造られた骨董レンズとは思えない描写に感動でございます。来週はこれを持って近場の山道を散歩してみよう。
香川の記憶
- 2021-10-29 (Fri)
- Canon 50mm F1.8 II | ぶらり一人旅
LEICA M10 / Canon 50mm F1.8 II
京都のお寺でも色々なところで石庭に砂紋を描いているけれど、どう足掻いても自然が造る造形が一番美しいと思う。美しい形を描こうとするのではなく、ただそこにはじめから在るものこそが本当に美しいものなのかなと。写真もまた然り、なのだろうか。
四国の旅中以降、二度目のワクチン接種からずっと続いていた睡眠障害が嘘のように消え去った。心身共にとてもコンディションが良い。最近は気候も文句なしで何処かへ出かけてぽけーっとするには絶好の時期なのだけど、尋常ならざるガソリン価格の高騰に二の足を踏んでいる。そんな毎日。
香川の記憶
- 2021-10-28 (Thu)
- Canon 50mm F1.8 II | ぶらり一人旅
LEICA M10 / Canon 50mm F1.8 II
宮ノ下港へ戻りコーヒーを啜りながらあてもなく荘内半島を運転していると、父母ヶ浜のあたりに辿り着いたので久々に立ち寄ってみる。何やら最近ではウユニ塩湖的な写真が撮れるということでちょっとした観光スポットになっている模様。どう見ても場にそぐわない謎のドーナツ屋や南国カフェ的な建物が造られ、平日ド干潮の真っ昼間にもかかわらずそれなりに盛況であった。
そうは言っても流石に穏やかで美しい浜だ。大陸からのゴミが大量に漂着する瀬戸内海の砂浜とは思えないくらい美しい。きっと地元の方がゴミ拾いなど環境美化に尽力なさっているのだろう。穏やかで美しい砂浜なら若狭湾奥にもいくつか知っているが、瀬戸内はやはりどこか時間の流れ方が違うんだなあ。無心でこういう景色を撮っていると疲れやストレスなんて何処かに吹っ飛んでしまう。そしてこんなときに中判デジタルがあればなあ、なんて。どこが無心やねん。早速M10のバッテリーが1本切れたので予備バッテリーへの交換を済ませ、また次へとあてもなく車を走らせる。
香川の記憶
- 2021-10-27 (Wed)
- Canon 50mm F1.8 II | ぶらり一人旅
LEICA M10 / Canon 50mm F1.8 II
今回の旅ではずっと安定してキリッと写る現代レンズを使っていたのだけど、一休みしているとふと古臭い骨董レンズで撮りたくなってしまった。
いつかオールドレンズだけ数本持って今以上にのんびり撮り歩けたら、と思う。
スケベ心を捨て去るより前に、手持ちの現代レンズがオールドレンズに化けてしまうような気がしないでもない。
さよなら志々島。きっとまた近いうちに。
Home > アーカイブ > 2021-10
-
- ごあいさつ (1)
- FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR (10)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro (2)
- 登山の記録 (1)
- 野鳥 (25)
- カメラの話 (141)
- ぶらり一人旅 (203)
- 滝めぐり (5)
- 買ってよかったもの (3)
- 星景写真 (3)
- 寺社仏閣 (8)
- 7Artisans 35mm F2 (2)
- 7Artisans 35mm F5.6 (2)
- 7Artisans 50mm F1.1 (6)
- Canon 50mm F1.8 II (12)
- Canon DEMI EE28 (1)
- Canon EF-M 2/22 (6)
- Canon PowerShot G1X Mark III (38)
- Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8 ZM (27)
- Carl Zeiss Biogon T* 35mm F2 ZM (7)
- Carl Zeiss C Biogon T* 35mm F2.8 ZM (22)
- Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/28 (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/35 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZF (2)
- Carl Zeiss Planar 1.7/50 (1)
- Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM (15)
- Carl Zeiss Sonnar 2.8/35 ZA (19)
- CONTAX T3 (19)
- FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR (18)
- FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR (29)
- FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR (71)
- FUJIFILM GF 45mm F2.8 R WR (30)
- FUJIFILM GF 63mm F2.8 R WR (9)
- FUJIFILM X100F (110)
- FUJIFILM X100s (22)
- FUJIFILM X100V (36)
- FUJIFILM X20 (5)
- FUJIFILM X70 (41)
- FUJIFILM XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS (15)
- FUJIFILM XF10 (14)
- FUJIFILM XF 10-24mm F4 R OIS (29)
- FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 R LM WR (18)
- FUJIFILM XF 18mm F2 R (19)
- FUJIFILM XF 23mm F1.4 R (26)
- FUJIFILM XF 23mm F2 R WR (32)
- FUJIFILM XF 27mm F2.8 (4)
- FUJIFILM XF 35mm F1.4 R (89)
- FUJIFILM XF 35mm F2 R WR (7)
- INDUSTAR 3.5/50 (4)
- LEICA APO-SUMMICRON-M 90mm F2 ASPH. (28)
- LEICA Elmar-M 50mm F2.8 E39 (9)
- LEICA Q (57)
- LEICA SUMMARIT-M 90mm F2.4 (4)
- LEICA Summicron 90mm F2 3rd (21)
- Leitz Elmar 90mm F4 (7)
- Leitz Elmarit 135mm F2.8 (8)
- Leitz Hektor 135mm F4.5 (14)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 (2)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 "山崎ズマリット" (5)
- Leitz Summicron 2/35 (1)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st (10)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st "山崎ズミクロン" (11)
- Leitz Summicron 50mm F2 2nd (37)
- LEITZ SUMMILUX 50mm F1.4 2nd (19)
- Life Log (1,370)
- LIGHT LENS LAB V2LC 35mm F2 周八枚 (16)
- LOMO LC-A (11)
- LOMO SMENA 8M LENS (Lマウント改) (1)
- LUMIX G 2.5/14 ASPH. (3)
- LUMIX G 1.7/20 ASPH. (11)
- Mir-1 2.8/37 (2)
- MS-OPTICS SONNETAR 50mm F1.3 (8)
- MS-OPTICS SONNETAR 73mm F1.5 (22)
- MS-OPTICS VARIOPRASMA 50mm F1.5 (3)
- Nikon Ai-s 2.8/35 (1)
- Nikon NIKKOR Z 28mm F2.8 Special Edition (9)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS (23)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO (2)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro (10)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II (8)
- OLYMPUS PEN S (1)
- OLYMPUS TOUGH TG-5 (7)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO (14)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO (10)
- Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH. (25)
- Panasonic LEICA DG SUMMILUX 1.7/15 ASPH. (55)
- Panasonic LUMIX G 25mm F1.7 ASPH. (1)
- Panasonic LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 (9)
- PENTAX "01 STANDARD PRIME" SMC 8.5mm F1.9 AL [IF] (15)
- PENTAX “02 STANDARD ZOON” 5-15mm F2.8-4.5 ED AL [IF] (5)
- PENTAX “04 TOY LENS WIDE” 6.3mm F7.1 (1)
- PENTAX Auto-Takumar 1.8/55 (2)
- PENTAX HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR (27)
- PENTAX HD PENTAX-D FA★50mm F1.4 SDM AW (35)
- PENTAX smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited (4)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited (3)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS (4)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 50mm F2.8 (7)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR (33)
- PENTAX smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited (30)
- PENTAX smc PENTAX-FA 35mm F2 AL (3)
- PENTAX smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited (26)
- PENTAX smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited (32)
- PENTAX Super-Takumar 135mm F3.5 (1)
- Petri C.C. auto 55mm F1.8 (Mマウント改) (4)
- RICOH GR (24)
- RICOH GR III (52)
- RICOH GR IIIx (31)
- Ricoh GR21 (10)
- Ricoh GR1s (4)
- Ricoh GR1v (18)
- RICOH WG-20 (3)
- SAMYANG AF 28mm F2.8 FE (3)
- Sankyo Kohki Komura 135mm F3.5 (L39) (2)
- SIGMA 10-20mm F4-5.6 (7)
- SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary (15)
- SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art (8)
- SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary (5)
- SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art (67)
- SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art (37)
- SIGMA 45mm F2.8 DG DN (49)
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary (4)
- SIGMA 65mm F2 DG DN | Contemporary (3)
- SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art (9)
- SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art (20)
- SIGMA dp1 Quattro (12)
- SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM (24)
- SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G (135)
- SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 (5)
- SONY RX1 (16)
- SONY RX100 (11)
- Steinheil München Culminar 135mm F4.5 (L39) (7)
- TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (23)
- TAMRON 35mm F2.8 DiIII OSD (4)
- TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (23)
- TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD (3)
- TAMRON SP AF 17-50/2.8 (9)
- Tokina AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO (1)
- TTArtisan 27mm F2.8 (2)
- TTArtisan 28mm F5.6 (9)
- TTArtisan 50mm F0.95 ASPH (3)
- TTArtisan 50mm F1.4 ASPH (2)
- TTArtisan 90mm F1.25 (6)
- VILTROX 23mm F1.4 STM (2)
- VILTROX 33mm F1.4 STM (4)
- VILTROX 56mm F1.4 STM (6)
- Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM (22)
- Voigtlander HELIAR classic 50mm F1.5 VM (8)
- Voigtlander HELIAR classic 75mm F1.8 (7)
- Voigtlander Heliar Vintage Line 50mm F3.5 VM (9)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.1 VM (6)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Aspherical VM (11)
- Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 SC (15)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 MC (6)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC (6)
- Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM (15)
- Voigtlander ULTRON 21mm F1.8 Aspherical VM (21)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical TYPE 1 (8)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 35mm F2 Aspherical TYPE 1 (5)
- 私的巨樹ベスト10 (1)
- 巨木たち(樹種別) (269)
- 巨木たち(地域別) (269)
- 腕時計 (101)
- Bell&Ross BR03-92 ゴールデンヘリテージ (2)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS511 (1)
- SEIKO SRPB49K1 サムライ復刻モデル (3)
- HAMILTON カーキフィールド クォーツ (1)
- SEIKO グランドセイコー SBGX059 (1)
- SEIKO SRPC93K1 サムライ復刻モデル (2)
- CASIO G-SHOCK GMW-B5000D-1JF (2)
- SEIKO SUS復刻モデル SCXP157 (1)
- NETHUNS AQUA STEEL AS304 (1)
- fitbit versa 2 (1)
- Bell&Ross BR123-92 スポーツヘリテージ (2)
- Borealis Sea Storm (1)
- Cartier カリブル ドゥ カルティエ W7100037 (2)
- CASIO F-91W (1)
- CASIO G-SHOCK DW-5600E (2)
- CASIO G-SHOCK GW-M5610-1BJF (1)
- CITIZEN x ROYAL MARINES BN0110-06E (2)
- EPSON SF-810B (4)
- EPSON スマートキャンバス スナフキン (1)
- EVANT Timepieces TROPIC DIVER FUME BLUE (3)
- HMT Vintage Watch (2)
- IWC アクアタイマー2000 オートマティック (2)
- IWC ポルトギーゼ クロノグラフ (3)
- JAEGER-LECOULTRE レベルソ クラシック (1)
- JUNGHANS マックスビル オートマティック (1)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS512 (2)
- NEZUMI Studios VOITURE – BLUE (3)
- ORIS ダイバーズ 65 (4)
- ROLEX サブマリーナー ノンデイト Ref.114060 (5)
- SEIKO グランドセイコー SBGE001 (4)
- SEIKO クレドール ノード GCBW989 (2)
- SEIKO フェアウェイ (1)
- SEIKO SARX019 (3)
- SEIKO SARY085 STAR BAR LIMITED EDITION (2)
- SEIKO SBBN017 (5)
- SEIKO SBDC001 (1)
- SEIKO SBDN026 (1)
- SEIKO マリーンマスター SBDX001 (2)
- SEIKO アルピニスト SBEK007 ハイジモデル (2)
- SEIKO x GIUGIARO SCED023 (1)
- SEIKO SKX007KD ブラックボーイ (1)
- SEIKO×PADI SNE435P1 (2)
- SEIKO SRP637K1 (1)
- SEIKO SRP775K1 (1)
- SEIKO SRP777K1 (2)
- SEIKO SRPB53J1 サムライ 復刻モデル (1)
- SHARK セイコーセカンドダイバー レプリカ (1)
- Sinn 556M (2)
- STEINHART Ocean Titanium 500 Premium (1)
- TIMEX ウィークエンダー T2P142 (1)
- TUDOR ヘリテージ ブラックベイ 79220R (4)
- UNDONE URBAN Chronograph Killy (1)
- WatchGecko Geckota K1 L01 (1)
- WatchGecko Geckota K1 V29 (1)
- ZENITH クロノマスター Tオープン ホワイト (1)
- 買おうか悩んでるモノ (1)
- 釣り (180)
- メシログ (9)
- 筆記具 (8)
- 日本酒 (13)
- 自転車 (19)
- 革製品 (8)
- 未分類 (38)