Home > FUJIFILM XF 35mm F2 R WR
FUJIFILM XF 35mm F2 R WR Archive
兵庫県朝来市 糸井の大カツラ
- 2018-06-13 (Wed)
- FUJIFILM XF 10-24mm F4 R OIS | FUJIFILM XF 35mm F2 R WR | カツラ | 兵庫県 | 巨木たち(地域別) | 巨木たち(樹種別)
FUJIFILM X-T20 / XF 10-24mm F4 R OIS
FUJIFILM X-Pro2 / XF 35mm F2 R WR
兵庫県朝来市、糸井渓谷の奥に待つ「糸井の大カツラ」。
ずっと気になりながらも訪問するタイミングを伺っていた巨樹でしたが、とうとう邂逅してしまいました。
(撮影したらそのままWebに載せられるようウニャウニャと設定を弄りながら良いJPG画像を撮ることに尽力し、あくまでもRAWは保険として残しておくスタンスで楽しんできましたが、今回は日の出直後の悪天候ということもあって流石に諦めました。フィルムシミュレーション無しです。)
- コメント: 4
- Trackbacks: 0
Diary
- 2018-06-12 (Tue)
- FUJIFILM X70 | FUJIFILM XF 10-24mm F4 R OIS | FUJIFILM XF 35mm F2 R WR | Life Log
何となく眠りたくない気分なので深夜のドライブに。
ちょうど日の出前くらいに到着。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
大阪府豊能郡能勢町 野間の大けやき 再訪
- 2018-04-23 (Mon)
- FUJIFILM XF 10-24mm F4 R OIS | FUJIFILM XF 35mm F2 R WR | ケヤキ | 大阪府 | 巨木たち(地域別) | 巨木たち(樹種別)
FUJIFILM X-T20 / XF 10-24mm F4 R OIS / Film Simulation PROVIA / Grain Effect weak
FUJIFILM X-Pro2 / XF 35mm F2 R WR / Film Simulation PROVIA / Grain Effect weak
つい2週間前に訪れたばかりの「野間の大けやき」を早速再訪してしまいました。
というのも巨樹用にレンズを1本買い増しまして、早く試し撮りしてみたいなと。元々使っていたXC 16-50mmも写りには定評のあるレンズなので大きな文句は無かったものの、流石に廉価版キットレンズだけあって周辺の解像感に不満があったんですよね。街角スナップなら気にならないけど巨樹の写真はやっぱり綺麗に残したいなと思ったわけです。
しかしたった2週間前は枯れ木のように丸坊主だったのに…
まさに新緑!生き生きした青葉が茂った様は、全く別のケヤキに出会ったかのような感動でした。
四季や天候で全く違った表情を見せてくれる。巨樹巡りの醍醐味ですね。
前回随分撮ったはずなのに…全然飽きないんだよなあ。
接近できる巨樹なら全景用の10-24mm(35mm換算で15-36mm)と細部用の35mm(50mmちょい)で大体事足りるのではないかと。どうしても接近できない、更なる細部が欲しいなんて場合もありますが、そこはもう割り切ってRX100(28-100mm)で済ませようと思います。24mm以上のワイド側なんてのもほとんど使う機会がありませんが、まあ選択肢として選べるに越したことはない。
前回は痛々しく感じた幹もこうして見ると前ほど気になりません。
実際のところ損傷が危機的なレベルまで至っているそうなのですが、まだまだ…いえ、これからもずっとこの野間の地を見守っていただきたいものです。
今回は念願叶ってけやき資料館を訪問することが出来ました。
そもそもケヤキってどんな木なの?というところから、国内の名だたるケヤキの紹介、野間の大ケヤキの歴史などマニアには堪らない資料が紹介されています。
個人的に一番見応えがあったのはヤドリギとの戦いの歴史。
ヤドリギってもっとこうツタのようなものだと思っていたんですが、完全に木ですね。全身の体内に根を張っていたんだからもう無事でいられるわけがありません。今なおヤドリギとの戦いは続いています。
僕以外の方は皆さんほぼこのコーナー以外スルーな感じですね 笑
ちょうど今の時期はフクロウ営巣中ですが、今年は鳴き声こそ聞こえるもののまだ誰もヒナを発見できていないそうです。今週中には顔を出すと思うよ、と仰っていました。昨日(日曜日)も大変混雑したそうですが、GWはえらいことになりそうな気がします。僕は人混みとか行列で萎える人間なのでまた適当な平日に来てみようと思います。
フクロウに関してはちょっとショッキングなお話も伺うことができましたが、ホントこういうのは暖かく見守るだけにしたいものですね。フクロウさんのお宅にちょっとだけお邪魔させてもらう…くらいの気持ちを忘れないようにしないと。
外でいったんジンジャエール休憩。
本当はコーヒーと近くのパンを買って…なんて考えてたんですがコーヒー屋は土日祝日のみ営業、パン屋は月火休みでした。相変わらず事前に調べて来ないからこうなる。
またしばらく散歩。
いつまでおんねん…と呆れられたかもしれません。
天気も良いし景色も良いし離れる理由が無いんだなあ。
幹の断面実寸。6畳間よりデカいそうな。キングサイズのベッドどころじゃなかった。
おっと、全体像を載せるのを忘れてた。
次回は今週末か来週中に再訪してフクロウを探さないと。ああ忙しい。
念のためパンは用意してきて、コーヒーは自分で駐車場で淹れよう 笑
野間の大けやき
国天然記念物指定
樹齢 推定1,000年以上
樹高 27m
幹周り 14m
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
Diary
- 2018-03-24 (Sat)
- FUJIFILM XF 35mm F2 R WR | Life Log
FUJIFILM X-T20 / XF 35mm F2 R WR / Film Simulation PROVIA / Grain Effect weak
二日酔い。近所の公園へ。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
Diary
- 2018-03-03 (Sat)
- FUJIFILM XF 35mm F2 R WR | Life Log
FUJIFILM X-T20 / XF 35mm F2 R WR / Film Simulation ASTIA / Grain Effect weak
XF 14mm F2.8とXF 16mm F1.4を触ってきました。
とりあえず16mmは無いっすわ。自分的には論外なサイズと重さ。14mmも微妙。巨樹専用と考えるとギリギリ有りかなあ…という感じ。
大前提として馬鹿でかい巨大なレンズをぶら下げるくらいならもう一眼レフで良くね?と思うわけです。
自分がミラーレス機のレンズに求めているのは気軽に持ち出せる軽快さとそこそこの写りだけなんですよ。
色々触らせてもらって一番シックリ来たのが最近出たプラ製の廉価ズームレンズ(15-45mm?)だったという。
良く写るし軽い。素晴らしい!買うかも。
不老泉 奥琵琶湖 原酒 にごり生原酒と、敦賀の平和堂で買ってきたふぐの卵巣の糠漬け。
ふぐの卵巣の糠漬けは初めて食しましたが、何コレめちゃくちゃ美味いじゃないか。
カラスミより強烈にしょっぱいんだけど、旨味も風味もさらに濃縮された感じ。
これをすこーしずつチビチビつまみながら日本酒をやると止まらなくなります。
アテ以外だとペペロンチーノに振りかけたりお茶漬けに添えたりしても最高かと。
ふぐの卵巣ってイメージどおり毒的に色々とヤバいそうで、この糠漬けは石川県の限られた地域でしか生産が認められていないそうな。
酒飲みの方が北陸へ行ったらマストバイですぞ。平和堂のスーパーで1本(これで10〜12分の1くらい)600円くらいでした。安すぎでしょ。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > FUJIFILM XF 35mm F2 R WR
-
- ごあいさつ (1)
- RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC (1)
- 7Artisans 50mm F1.1 (6)
- Carl Zeiss C Biogon T* 35mm F2.8 ZM (10)
- Voigtlander Heliar Vintage Line 50mm F3.5 VM (7)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Aspherical VM (5)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.1 VM (2)
- 買ってよかったもの (1)
- LEICA Elmar-M 50mm F2.8 E39 (5)
- Leitz Summicron 50mm F2 2nd (7)
- MS-OPTICS SONNETAR 73mm F1.5 (8)
- Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 SC (8)
- TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD (2)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st (6)
- LEICA Summicron 90mm F2 3rd (4)
- MS-OPTICS VARIOPRASMA 50mm F1.5 (3)
- LIGHT LENS LAB V2LC 35mm F2 周八枚 (3)
- LEICA SUMMARIT-M 90mm F2.4 (1)
- 滝めぐり (3)
- 星景写真 (3)
- 寺社仏閣 (7)
- ぶらり一人旅 (53)
- Canon DEMI EE28 (1)
- Canon EF-M 2/22 (6)
- Canon PowerShot G1X Mark III (38)
- Canon SX710 HS (2)
- Carl Zeiss Biogon 2.8/28 (4)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/28 (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/35 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZF (2)
- Carl Zeiss Planar 1.7/50 (1)
- Carl Zeiss Sonnar 2.8/35 ZA (19)
- CONTAX T3 (19)
- FUJIFILM X100F (109)
- FUJIFILM X100s (22)
- FUJIFILM X100V (36)
- FUJIFILM X20 (5)
- FUJIFILM X70 (41)
- FUJIFILM XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS (15)
- FUJIFILM XF10 (14)
- FUJIFILM XF 10-24mm F4 R OIS (27)
- FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 R LM WR (18)
- FUJIFILM XF 18mm F2 R (19)
- FUJIFILM XF 23mm F1.4 R (26)
- FUJIFILM XF 23mm F2 R WR (31)
- FUJIFILM XF 27mm F2.8 (4)
- FUJIFILM XF 35mm F1.4 R (39)
- FUJIFILM XF 35mm F2 R WR (7)
- HOLGA DIGITAL (1)
- INDUSTAR 3.5/50 (4)
- LEICA Q (19)
- Leitz Elmar 90mm F4 (7)
- Leitz Summicron 2/35 (1)
- Life Log (867)
- LOMO LC-A (11)
- Lomo LC-A MINITAR-1 Art Lens 2.8/32 M (1)
- LOMO LC-Wide (1)
- LUMIX G 2.5/14 ASPH. (3)
- LUMIX G 1.7/20 ASPH. (11)
- Mir-1 2.8/37 (2)
- Nikon Ai-s 2.8/35 (1)
- OLYMPUS PEN S (1)
- OLYMPUS TOUGH TG-5 (7)
- Panasonic LEICA DG SUMMILUX 1.7/15 ASPH. (55)
- Panasonic LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 (7)
- PENTACON 3.5/30 (1)
- PENTAX "01 STANDARD PRIME" SMC 8.5mm F1.9 AL [IF] (15)
- PENTAX “02 STANDARD ZOON” 5-15mm F2.8-4.5 ED AL [IF] (5)
- PENTAX “04 TOY LENS WIDE” 6.3mm F7.1 (1)
- PENTAX Auto-Takumar 1.8/55 (1)
- PENTAX HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR (23)
- PENTAX HD PENTAX-D FA★50mm F1.4 SDM AW (22)
- PENTAX smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited (4)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited (3)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR (20)
- PENTAX smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited (21)
- PENTAX smc PENTAX-FA 35mm F2 AL (3)
- PENTAX smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited (18)
- PENTAX smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited (20)
- PENTAX Super-Takumar 135mm F3.5 (1)
- RICOH GR (24)
- RICOH GR III (52)
- Ricoh GR21 (10)
- Ricoh GR1s (3)
- Ricoh GR1v (18)
- RICOH WG-20 (3)
- SAMYANG AF 28mm F2.8 FE (3)
- SIGMA 10-20mm F4-5.6 (7)
- SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art (49)
- SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art (27)
- SIGMA 45mm F2.8 DG DN (48)
- SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art (9)
- SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art (19)
- SIGMA dp1 Quattro (12)
- SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM (23)
- SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G (134)
- SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 (5)
- SONY RX100 (11)
- TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (22)
- TAMRON 35mm F2.8 DiIII OSD (4)
- TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (16)
- TAMRON SP AF 17-50/2.8 (9)
- Tokina AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO (1)
- Voigtlander HELIAR classic 75mm F1.8 (6)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC (6)
- カメラの話 (74)
- 私的巨樹ベスト10 (1)
- 巨木たち(樹種別) (221)
- 巨木たち(地域別) (221)
- 腕時計 (101)
- Bell&Ross BR03-92 ゴールデンヘリテージ (2)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS511 (1)
- Hima SHARKMASTER SBDX001レプリカ (1)
- SEIKO SRPB49K1 サムライ復刻モデル (3)
- HAMILTON カーキフィールド クォーツ (1)
- SEIKO グランドセイコー SBGX059 (1)
- SEIKO SRPC93K1 サムライ復刻モデル (2)
- CASIO G-SHOCK GMW-B5000D-1JF (2)
- SEIKO SUS復刻モデル SCXP157 (1)
- NETHUNS AQUA STEEL AS304 (1)
- fitbit versa 2 (1)
- Bell&Ross BR123-92 スポーツヘリテージ (2)
- Borealis Sea Storm (1)
- Cartier カリブル ドゥ カルティエ W7100037 (2)
- CASIO F-91W (1)
- CASIO G-SHOCK DW-5600E (2)
- CASIO G-SHOCK GW-M5610-1BJF (1)
- CITIZEN x ROYAL MARINES BN0110-06E (2)
- EPSON SF-810B (4)
- EPSON スマートキャンバス スナフキン (1)
- EVANT Timepieces TROPIC DIVER FUME BLUE (3)
- HMT Vintage Watch (2)
- IWC アクアタイマー2000 オートマティック (2)
- IWC ポルトギーゼ クロノグラフ (3)
- JAEGER-LECOULTRE レベルソ クラシック (1)
- JUNGHANS マックスビル オートマティック (1)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS512 (2)
- NEZUMI Studios VOITURE – BLUE (3)
- ORIS ダイバーズ 65 (4)
- ROLEX サブマリーナー ノンデイト Ref.114060 (5)
- SEIKO グランドセイコー SBGE001 (4)
- SEIKO クレドール ノード GCBW989 (2)
- SEIKO フェアウェイ (1)
- SEIKO SARX019 (3)
- SEIKO SARY085 STAR BAR LIMITED EDITION (2)
- SEIKO SBBN017 (5)
- SEIKO SBDC001 (1)
- SEIKO SBDN026 (1)
- SEIKO マリーンマスター SBDX001 (2)
- SEIKO アルピニスト SBEK007 ハイジモデル (2)
- SEIKO x GIUGIARO SCED023 (1)
- SEIKO SKX007KD ブラックボーイ (1)
- SEIKO×PADI SNE435P1 (2)
- SEIKO SRP637K1 (1)
- SEIKO SRP775K1 (1)
- SEIKO SRP777K1 (2)
- SEIKO SRPB53J1 サムライ 復刻モデル (1)
- SHARK セイコーセカンドダイバー レプリカ (1)
- Sinn 556M (2)
- STEINHART Ocean Titanium 500 Premium (1)
- TIMEX ウィークエンダー T2P142 (1)
- TUDOR ヘリテージ ブラックベイ 79220R (4)
- UNDONE URBAN Chronograph Killy (1)
- WatchGecko Geckota K1 L01 (1)
- WatchGecko Geckota K1 V29 (1)
- ZENITH クロノマスター Tオープン ホワイト (1)
- 買おうか悩んでるモノ (1)
- 釣り (178)
- メシログ (9)
- 筆記具 (8)
- 日本酒 (13)
- 自転車 (19)
- 革製品 (7)
- 未分類 (33)