Home > 巨木たち(樹種別) > イチョウ

イチョウ Archive

徳島県名西郡神山町 大久保の乳イチョウ


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR

寒すぎる上に強風、あまつさえ冷たい雨までぱらついているので久しぶりに巨樹記事の更新を。
今年も色々眺めているのですが、基本的に再訪の巨樹ばかりなので個別の記事にまとめていませんでした。

こちら今年(2022年)の5月に訪問した新規巨樹です。
徳島市の「速雨神社のクスノキ」を訪問し、佐那河内村を抜けてこちらへと向かいました。
GoogleMapにも登録のある巨樹ですが道の駅 温泉の里・神山まで来ると案内板が立っているので、まずそちらを目指すとよいでしょう。

全文を読む

【再訪】京都府京都市中京区 京都御苑・凝華洞跡のイチョウ


LEICA Q
SIGMA fp / Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC

この秋は新型コロナのこともあって、どうも人の多い紅葉の名所や巨樹界の大物に会いに行く気分にはなれず。とはいえ近所を散策しながらそれなりに多くの紅葉に触れているので充分に満足しつつあります。今月に入ってから毎日のようにモミジや何かを撮影しているような気がする。こちらのイチョウは

昨年の黄葉シーズンにも訪問しましたが、落ち着いた環境がとても気に入ったので今年も引き続き会いに行ってきました。 全文を読む

京都府京都市 京都御苑・凝華洞跡のイチョウ


SIGMA fp / SIGMA 45mm F2.8 DG DN

散歩ついでのポタリングでたまたま立ち寄ったので巨樹用機材ではなくご近所スナップ用機材での撮影になってしまいましたが、あまりにも綺麗だったもので立ち止まらずにはいられませんでした。京都御苑というと京都の中心も中心、ド真ん中にある京都市民の憩いの場的存在ですが、実はここ数年まで外周こそ通るもののあまり縁がなかったんですよね。以前はずっとロードバイクに乗っていたもので、砂利で滑ってしまってとてもではないけれど御苑内には乗り入れできなかったんです。DAHONのHORIZEを購入してからは砂利道なんのその!ということで結構頻繁に訪れています。

全文を読む

兵庫県佐用郡佐用町 作用の大イチョウ 再訪


SONY α7RIII / SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G

さあやってきました、作用の大イチョウ。

昨年全て落葉した直後に訪問してしまい大いにしょんぼりしてからのリベンジです。前回は全く気付かなかったのですが目の前にあるアレ。目立ちまくっているではありませんか。あれに間違いない!と車を飛ばしたくなる気持ちを抑えてハザードを焚いて一時停車。とりあえずこの画は要るに決まってるだろう…と遠景を抑えておくのでした。あ、ちなみに飛ばして向かってませんよ?こんな上ずった気持ちのときこそ事故を起こしやすいに決まってますから普通に安全運転で向かってます 笑 全文を読む

岡山県勝田郡奈義町 阿弥陀堂の大イチョウ


SONY α7III / TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

西日本のイチョウの巨樹としてはトップクラスの大物「菩提寺の大イチョウ」を離れ、同じDNAを持つ親木だという「阿弥陀堂の大イチョウ」を見るため山の麓まで戻ります。おおよそ15~20分くらいでしょうか。長閑な山道なので特にストレス無く移動することが出来ました。私は勝手に国道53号線沿いに立っているものだとばかり思い込んでいたので少し迷ってしまいましたが。国道53号線、奈義トンネルを抜けた北側すぐ左手にチェーン着脱用のスペースがあり、ちょうどその東側の小川を挟んだ先にそれらしきイチョウの巨樹を発見したのでした。

全文を読む

ホーム > 巨木たち(樹種別) > イチョウ

CATEGORIES

Return to page top