Home > アーカイブ > 2015-02
2015-02
ワームケース メイホウ C-800NS ※ワームプルーフじゃなかった
今までずっとワームはパッケージのまま持ち歩いてました。
別に不便は感じていなかったんですが、バッカンを持ち歩くようになってから放り込むワームの量が増え、あまりにもバッカン内でゴチャゴチャするようになってしまったので整理を…とケースを購入することに。
で、メイホウのC-800NSをAmazonで買ったわけなんですが、これ、Amazonの商品説明欄に(現時点では)”ワームプルーフ対応”と記載されてます。が、
!?
3つも買ってしまった俺に謝ってくれ…
気付いた時点ではまだ未使用だったので返品しようと思えば返品出来たんですけど、【C-800NS ワーム】で検索してみると普通にワームケースとして使っている人も多いみたいなのでそのまま使うことにしました。ワームプルーフ非対応の問題点なんてケースが白濁するくらいのものらしいので。(ワームが無事ならケースの色なんて僕はどうでもいい)
ということで、メイホウ C-800NSはワームプルーフではありません。
僕ももう次は買いません。
たまたまキーワードでこのブログがヒットした方はご注意下さい。
大事なことなのでタイトルにも入れておきました。
2015/2/26 福井県西エリア メバリング
ロッド: ヤマガブランクス ブルーカレント JH Special 65/TZ
リール: ダイワ 13セルテート 1003
ライン: YGKエステル0.4号+フロロ4lb
釣果: めば×約20、ガシラ1、タケノコメバル1(全て手の平サイズ)
先日の福井釣行が寂しいものだったので、今回は比較的釣果が安定している舞鶴に向かい出発。
煮魚が食べたい。
しかし、本当にそれでいいのかと。そうやってイージーな道を選びながら生きていくのかと。
かつて岡本太郎はこう言いました。
「人生の岐路に立ったとき私はいつだって、どちらが正しい道なのか理解していた。しかし、私は常に困難な道を選び続けてきた。」
何年も前に読んだ本なので細かい言い回しは忘れてしまいましたが、こんな感じだったように思う。
正直なところ、そもそも本当に岡本太郎の言葉だったのかどうかも怪しい。
まあいいか。
俺も岡本太郎になるぞ!
ということで、懲りずに福井へ。
ちっさ…
いや、もうええねん…
ほぼアタリの無い状態から、どうも時合いが訪れたのかチビメバル入れ食い状態になったので終了。
リリースするとはいえ傷つけるのが可哀相すぎて心折れました。
やっぱり福井はしばらくええわ。
僕は太郎への道からリタイヤします。
SONY DSC-RX100
- 2015-02-24 (Tue)
- SONY RX100
雨の日にちょろっと撮影しただけで液晶に浸水して液晶ムラ&内蔵ストロボ発光不良が発生したRICOH GRをようやく修理に出しました。
事前に電話で見積もりを取ったところ、たぶん2万円前後だろうとのこと。
銀塩GRシリーズもオーバーホール費用は毎回2万円くらいだった気がするので、まあこんなもんかなと。
しっかしストリートスナップカメラを謳っておきながら雨の日の実用に耐えないってどうなんよ…
銀塩GRは雨が降ってようが何百回落とそうが正常に動作してくれる安心感があったのにね。
まあそんなわけで入院しまして、ポケットに入れて持ち歩けるコンデジが無いのも不便だしサブ機でも買おうかなと。
今さら感たっぷりですが、型落ちだけあって投げ売りされていたのでSONY RX100を購入しました。
既に3日使ってみましたが、写りは良くも悪くも家電メーカーらしい彩度高めで一般受けしそうな画作り。ソニーっぽい。
青空を綺麗に出したいのか、ホワイトバランスをオートにすると若干青みがかった画像になりますね。
(個人的な好みで言うとフィルムに近い彩度シャープネス低めな写りが好きなんですが、デジタルの方向性としてはソニーはじめ家電メーカーの方が正しいんじゃないかと思っています。デジタルでフィルムの写りを追求するとかナンセンスですよ。だったら初めからフィルムで撮れば良いだけの話で。僕は全く使いませんが、フィルターとかおもろいやないですか。やっぱり写真って楽しくないと。デジタルはデジタルの利点を突き詰めていってほしいです。)
それにしてもRX100、ツルツルボディが持ちにくさ100点満点だったので、別売りの純正グリップを即購入。
こんなゴム片に1500円て…持ちにくいのはメーカー側も分かってるだろうに、オプションとして同梱してくれてたら好感度アップなのにね。
ちなみにツァイスのロゴ、撮影後によく見たら何とシールでした 笑
コンデジにZEISS!って、恥ずかしいから剥がしてゴミ箱in完了。
まあ、写りは良いしこれは売れるカメラだろうなと思います。
– 追記 –
2015年現在の感覚で書きますが、写りに何の不満も感じないものの電源ON・OFFのレスポンスの悪さにストレスを感じます。
現行のRX100M3はどうなんだろう。(量販店に置いてあったM2なら触りましたが、やはりレスポンスはイマイチでした。)
単焦点なので比較対象としてはアレですが、RICOH GR(APS-C)では全く感じないストレス。
メイン機にするには今一歩だなあ…という感じです。
2015/2/20 福井県西ランガン
- 2015-02-21 (Sat)
- RICOH WG-20 | メバリング | 釣り
ロッド: ダイコー ノクターン S65ULS → メジャークラフト トルザー TZS-S652H/AJI
リール: シマノ 13ソアレCI4+ C2000PGSS → ダイワ 13セルテート 1003
ライン: エステル0.6号+フロロ6lb → エステル0.3号+フロロ3lb
釣果: 子めば10匹くらい、子ガシラ4匹、アナハゼ1匹
舞鶴タケノコ狩りに飽きてきたので、久々に福井県西エリアへ。
煮魚サイズのメバルか豆アジでも…なんて考えてましたが、結論から言うと暖かくなるまで行く必要は無さそうです。
メジャーポイントと僻地、4箇所もランガンしたのに。
こんなのとか。
こんなのばかり。
オールリリースで。
しかし今年のメバルはどうしてしまったんだろう。全くサイズが出ない。
今期100匹くらい釣ってると思うけど、年末瀬戸内で釣って以来20cm超えは0だもんなあ。
そういえば久しぶりにボラがスレ掛かり。
敦賀にボラの生け簀の如きポイントがあって、シーバスを狙っているとよくスレ掛かりしたもんです。
触りたくねえなあ、嫌だなあと思っていたら寄せる途中奇跡的にバラしました。
ボラボラボラボラボラ ボラーレ・ヴィーア
おしまい。
– メモ –
・何処に行ってもホンダワラが岸から2〜3mを埋め尽くしてる。ショートロッドでは厳しい。
・もう春まで行かんでよろしい。
・エステル06、03を比較してみた。03は使える。06は正式に糞ライン認定。ライントラブル連発で釣りにならんので途中から直結で釣ってた。エステル入門は太めのラインから…と思ったが、それは完全な思い違いでフロロ同様太い方がトラブりやすい。巻いたばかりの06は帰宅後、即ゴミ箱へ。
防水デジカメRICOH WG-20
釣り用の防水デジカメをずっと探していました。
で、最低限の画質は欲しかったので防塵防滴の一眼レフなんかを検討したりもしたんですが、ちょっと疑問が。
豆腐「ん…ボディが防塵防滴でもレンズに浸水して壊れませんかね。」
店員「心配ないです。キットレンズも防滴処理されてますし。」
豆腐「…。例えば普通の単焦点レンズに変えたら、やっぱりレンズは壊れるってことですよね?」
店員「…」
キットレンズから交換できないんじゃ一眼レフ買うメリット無いじゃないですか。やだー。
ってことで、もう画質は捨てて普通の防水コンデジを買いました。しかも型落ちの処分品。
レビューを見ると重いという意見が多かったですが、普段持ち歩いてるのがFUJIFILM X100SやAPS-CのGRデジタルなので全く気になりません。
画質はまあスマホよりはマシなんじゃないでしょうか 笑
防水10m。腕時計が趣味な僕はこの手の防水表記を全く信用していませんが、豪雨や吹雪くらいなら防いでくれるでしょう。
そもそも防波堤やテトラから海に落としたら壊れる壊れない以前に回収不可能なわけで。
ただ海水浴や素潜りに持って行ったら面白い写真が撮れそうです。
ウェアラブルカメラ化するキットなんかも同梱されていて、付属品もなかなか豪華。
まあ、ワイド端28mmのカメラでウェアラブルも糞も無いような気がしますけどね。
雨の日は仕方なくスマホで撮影していましたが、これで気持ち良く撮影できると思えば充分な買い物でした。
スマホは片手での操作性が悪すぎるんよね。
Home > アーカイブ > 2015-02
-
- ごあいさつ (1)
- FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR (30)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro (7)
- PENTAX smc PENTAX-FA 50mm F1.4 (2)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 MACRO 120mm F4 (3)
- FUJIFILM XF 56mm F1.2 R (14)
- SONY ZV-1 (3)
- Carl Zeiss Touit 50mm F2.8 Macro (6)
- Nikon NIKKOR Z 40mm F2 (8)
- VILTROX AF 75mm F1.2 Pro XF (3)
- Nikon NIKKOR Z 28mm F2.8 (2)
- Nikon NIKKOR Z 50mm F1.8 S (8)
- Nikon NIKKOR Z 24-70mm F4 S (3)
- 登山の記録 (1)
- 野鳥 (26)
- カメラの話 (151)
- ぶらり一人旅 (251)
- 滝めぐり (5)
- 買ってよかったもの (3)
- 星景写真 (3)
- 寺社仏閣 (8)
- 7Artisans 35mm F2 (2)
- 7Artisans 35mm F5.6 (2)
- 7Artisans 50mm F1.1 (6)
- Canon 50mm F1.8 II (12)
- Canon DEMI EE28 (1)
- Canon EF-M 2/22 (6)
- Canon PowerShot G1X Mark III (38)
- Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8 ZM (27)
- Carl Zeiss Biogon T* 35mm F2 ZM (7)
- Carl Zeiss C Biogon T* 35mm F2.8 ZM (23)
- Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/28 (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/35 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZF (2)
- Carl Zeiss Planar 1.7/50 (1)
- Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM (15)
- Carl Zeiss Sonnar 2.8/35 ZA (19)
- CONTAX T3 (19)
- FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR (36)
- FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR (67)
- FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR (72)
- FUJIFILM GF 45mm F2.8 R WR (30)
- FUJIFILM GF 63mm F2.8 R WR (13)
- FUJIFILM X100F (110)
- FUJIFILM X100s (22)
- FUJIFILM X100V (36)
- FUJIFILM X20 (5)
- FUJIFILM X70 (41)
- FUJIFILM XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS (15)
- FUJIFILM XF10 (14)
- FUJIFILM XF 10-24mm F4 R OIS (30)
- FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 R LM WR (18)
- FUJIFILM XF 18mm F2 R (19)
- FUJIFILM XF 23mm F1.4 R (26)
- FUJIFILM XF 23mm F2 R WR (38)
- FUJIFILM XF 27mm F2.8 (4)
- FUJIFILM XF 35mm F1.4 R (89)
- FUJIFILM XF 35mm F2 R WR (7)
- INDUSTAR 3.5/50 (4)
- LEICA APO-SUMMICRON-M 90mm F2 ASPH. (30)
- LEICA Elmar-M 50mm F2.8 E39 (9)
- LEICA Q (61)
- LEICA SUMMARIT-M 90mm F2.4 (4)
- LEICA Summicron 90mm F2 3rd (21)
- Leitz Elmar 90mm F4 (7)
- Leitz Elmarit 135mm F2.8 (12)
- Leitz Hektor 135mm F4.5 (14)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 (2)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 "山崎ズマリット" (11)
- Leitz Summicron 2/35 (1)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st (10)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st "山崎ズミクロン" (11)
- Leitz Summicron 50mm F2 2nd (42)
- LEITZ SUMMILUX 50mm F1.4 2nd (21)
- Life Log (1,452)
- LIGHT LENS LAB V2LC 35mm F2 周八枚 (17)
- LOMO LC-A (11)
- LOMO SMENA 8M LENS (Lマウント改) (1)
- LUMIX G 2.5/14 ASPH. (3)
- LUMIX G 1.7/20 ASPH. (11)
- Mir-1 2.8/37 (2)
- MS-OPTICS SONNETAR 50mm F1.3 (8)
- MS-OPTICS SONNETAR 73mm F1.5 (24)
- MS-OPTICS VARIOPRASMA 50mm F1.5 (3)
- Nikon Ai-s 2.8/35 (1)
- Nikon NIKKOR Z 28mm F2.8 Special Edition (9)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS (27)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO (2)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro (11)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II (8)
- OLYMPUS PEN S (1)
- OLYMPUS TOUGH TG-5 (7)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO (14)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO (13)
- Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH. (25)
- Panasonic LEICA DG SUMMILUX 1.7/15 ASPH. (55)
- Panasonic LUMIX G 25mm F1.7 ASPH. (1)
- Panasonic LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 (9)
- PENTAX "01 STANDARD PRIME" SMC 8.5mm F1.9 AL [IF] (15)
- PENTAX “02 STANDARD ZOON” 5-15mm F2.8-4.5 ED AL [IF] (5)
- PENTAX “04 TOY LENS WIDE” 6.3mm F7.1 (1)
- PENTAX Auto-Takumar 1.8/55 (3)
- PENTAX HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR (27)
- PENTAX HD PENTAX-D FA★50mm F1.4 SDM AW (35)
- PENTAX smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited (4)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited (3)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS (4)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 50mm F2.8 (7)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR (34)
- PENTAX smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited (30)
- PENTAX smc PENTAX-FA 35mm F2 AL (3)
- PENTAX smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited (26)
- PENTAX smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited (35)
- PENTAX Super-Takumar 135mm F3.5 (1)
- Petri C.C. auto 55mm F1.8 (Mマウント改) (4)
- RICOH GR (24)
- RICOH GR III (52)
- RICOH GR IIIx (42)
- Ricoh GR21 (10)
- Ricoh GR1s (4)
- Ricoh GR1v (18)
- RICOH WG-20 (3)
- SAMYANG AF 28mm F2.8 FE (3)
- Sankyo Kohki Komura 135mm F3.5 (L39) (4)
- SIGMA 10-20mm F4-5.6 (7)
- SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary (15)
- SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art (8)
- SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary (7)
- SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art (68)
- SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art (37)
- SIGMA 45mm F2.8 DG DN (49)
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary (4)
- SIGMA 65mm F2 DG DN | Contemporary (3)
- SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art (9)
- SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art (20)
- SIGMA dp1 Quattro (12)
- SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM (24)
- SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G (136)
- SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 (5)
- SONY RX1 (16)
- SONY RX100 (11)
- Steinheil München Culminar 135mm F4.5 (L39) (7)
- TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (23)
- TAMRON 35mm F2.8 DiIII OSD (4)
- TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (23)
- TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD (3)
- TAMRON SP AF 17-50/2.8 (9)
- Tokina AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO (1)
- TTArtisan 27mm F2.8 (2)
- TTArtisan 28mm F5.6 (9)
- TTArtisan 50mm F0.95 ASPH (3)
- TTArtisan 50mm F1.4 ASPH (2)
- TTArtisan 90mm F1.25 (6)
- VILTROX 23mm F1.4 STM (2)
- VILTROX 33mm F1.4 STM (4)
- VILTROX 56mm F1.4 STM (6)
- Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM (25)
- Voigtlander HELIAR classic 50mm F1.5 VM (8)
- Voigtlander HELIAR classic 75mm F1.8 (7)
- Voigtlander Heliar Vintage Line 50mm F3.5 VM (9)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.1 VM (6)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Aspherical VM (11)
- Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 SC (15)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 MC (6)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC (6)
- Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM (16)
- Voigtlander ULTRON 21mm F1.8 Aspherical VM (21)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical TYPE 1 (9)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 35mm F2 Aspherical TYPE 1 (11)
- 私的巨樹ベスト10 (1)
- 巨木たち(樹種別) (292)
- 巨木たち(地域別) (292)
- 腕時計 (101)
- Bell&Ross BR03-92 ゴールデンヘリテージ (2)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS511 (1)
- SEIKO SRPB49K1 サムライ復刻モデル (3)
- HAMILTON カーキフィールド クォーツ (1)
- SEIKO グランドセイコー SBGX059 (1)
- SEIKO SRPC93K1 サムライ復刻モデル (2)
- CASIO G-SHOCK GMW-B5000D-1JF (2)
- SEIKO SUS復刻モデル SCXP157 (1)
- NETHUNS AQUA STEEL AS304 (1)
- fitbit versa 2 (1)
- Bell&Ross BR123-92 スポーツヘリテージ (2)
- Borealis Sea Storm (1)
- Cartier カリブル ドゥ カルティエ W7100037 (2)
- CASIO F-91W (1)
- CASIO G-SHOCK DW-5600E (2)
- CASIO G-SHOCK GW-M5610-1BJF (1)
- CITIZEN x ROYAL MARINES BN0110-06E (2)
- EPSON SF-810B (4)
- EPSON スマートキャンバス スナフキン (1)
- EVANT Timepieces TROPIC DIVER FUME BLUE (3)
- HMT Vintage Watch (2)
- IWC アクアタイマー2000 オートマティック (2)
- IWC ポルトギーゼ クロノグラフ (3)
- JAEGER-LECOULTRE レベルソ クラシック (1)
- JUNGHANS マックスビル オートマティック (1)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS512 (2)
- NEZUMI Studios VOITURE – BLUE (3)
- ORIS ダイバーズ 65 (4)
- ROLEX サブマリーナー ノンデイト Ref.114060 (5)
- SEIKO グランドセイコー SBGE001 (4)
- SEIKO クレドール ノード GCBW989 (2)
- SEIKO フェアウェイ (1)
- SEIKO SARX019 (3)
- SEIKO SARY085 STAR BAR LIMITED EDITION (2)
- SEIKO SBBN017 (5)
- SEIKO SBDC001 (1)
- SEIKO SBDN026 (1)
- SEIKO マリーンマスター SBDX001 (2)
- SEIKO アルピニスト SBEK007 ハイジモデル (2)
- SEIKO x GIUGIARO SCED023 (1)
- SEIKO SKX007KD ブラックボーイ (1)
- SEIKO×PADI SNE435P1 (2)
- SEIKO SRP637K1 (1)
- SEIKO SRP775K1 (1)
- SEIKO SRP777K1 (2)
- SEIKO SRPB53J1 サムライ 復刻モデル (1)
- SHARK セイコーセカンドダイバー レプリカ (1)
- Sinn 556M (2)
- STEINHART Ocean Titanium 500 Premium (1)
- TIMEX ウィークエンダー T2P142 (1)
- TUDOR ヘリテージ ブラックベイ 79220R (4)
- UNDONE URBAN Chronograph Killy (1)
- WatchGecko Geckota K1 L01 (1)
- WatchGecko Geckota K1 V29 (1)
- ZENITH クロノマスター Tオープン ホワイト (1)
- 買おうか悩んでるモノ (1)
- 釣り (180)
- メシログ (9)
- 筆記具 (8)
- 日本酒 (13)
- 自転車 (19)
- 革製品 (8)
- 未分類 (38)