Home > アーカイブ > 2021-07
2021-07
Diary
- 2021-07-31 (Sat)
- Carl Zeiss Biogon T* 35mm F2 ZM | Life Log
LEICA M10 / Carl Zeiss Biogon T* 35mm F2 ZM
7月も今日でおしまい、ということで各方面へ進捗状況の確認など。進行中のプロジェクトは納期が9月末なのでまだまだ余裕があるとはいえ、出来ることならこのくそ暑くて引きこもりがちな8月のうちに納品まで済ませてしまいたい。コロナ以前と違って私含めて誰も実家に帰らない=盆休み不要なので、たぶん行けるのではないかなあ。中途半端に休むならさっさと終わらせて9月にのんびり休む方が気が楽じゃない?という共通認識でGO。
この2ヶ月くらいは仕事を区切りのいいところまで進める→海を眺めに行くというパターンで精神状態をとても良好に保てているので、しばらくはこれを継続できたらいいなと。涼しくなったらまた軽登山にも出かけたい。夢は広がるばかりだけど、まずは現実と戦わねば。
Diary
- 2021-07-30 (Fri)
- Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM | Life Log
LEICA M Monochrom (Typ246) / Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM
来週からようやく京都市でも64歳以下のワクチン接種予約を開始するらしいのですが、ワクチンを求める周囲のキチガイっぷりを見ていると意欲だだ下がりなんですよね。もちろん出来ることなら今すぐにでも接種したい。しかし、こいつらと同じ人種に成り下がるのかと思うと予約に対して二の足を踏まざるを得ない、というのが我が家の総意。コロナよりも人間の醜さにうんざりしている今日この頃です。たった一年や二年で人間ここまで狂うものなんだなあと。話聞いてるこっちまで頭おかしくなるわ。
Diary
- 2021-07-29 (Thu)
- Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM | Life Log
LEICA M Monochrom (Typ246) / Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM
昨晩は疲れたーなんて言いつつ一人でチビチビやってたら、久しぶりに二日酔いになってしまいましてね。
一体何やってんだかって話なんですが、たまには気持ち悪くなるまで飲むのも悪くないものですな。
(正確には飲んでる時点では気持ち悪くも何ともなくて、起きようと思ったら「うげー、気持ち悪い。」という流れ。)
暑いだのダルいだのとワーワー言いましたが、それなりに夏を満喫している気がするな今年は。
人と会わない、お店に行かない暮らしにもとっくに慣れてしまい、外食したいとか本屋に行きたいなどという感情すら湧かなくなって久しい今日この頃。
身内だけで毎日が完結してしまう世界というのも何だか寂しい気がしますなあ。ディストピア感がすごい。
Diary
- 2021-07-28 (Wed)
- Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM | Life Log
LEICA M Monochrom (Typ246) / Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM
またも瀬戸内海を眺めに香川県は高松市屋島へ。今回は家族で。
うーん…やっぱりこういう景色はカラーの方が。いやいやいや。昔はどんなシチュエーションであれモノクロで頑張ってたじゃないか自分。いやでもやっぱりカラーで…と、結局別途持ってきたM10でカラーのカットも抑えてしまうヘタレっぷり。MMを使いこなすにはまだまだ時間が必要なようで。
久々のモノクロ目線、悪くありませんね。MMを買う必要があったのか…という点では未だに疑問が残りますが 笑
まあ、そもそもライカのカメラなんてそんなもんですよね。必要があるか否かで選ぶなら絶対に手に取らない、買うべきではないカメラですから。
QもM10も決して必要なカメラではなかったけれど、何となく気に入って使い続けている。MMもそんな一台になればいいなと。そんな感じです。
LEICA M Monochrom (Typ246)を購入
- 2021-07-27 (Tue)
- LEICA Elmar-M 50mm F2.8 E39 | Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH. | カメラの話
Panasonic LUMIX DC-GF9 / Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH.
2021年最初で最後の大物?ライカMモノクローム(Typ246)を購入しました。私的にモノクロ写真には何だかんだと思い入れがあって、銀塩時代末期は撮影という行為よりもむしろ自家現像→暗室プリントのプロセスを楽しんでいたものですから、機材をデジタルに移行したときに「モノクロはもうええわ。やめよ。」と卒業したつもりでおりました。何しろ銀塩では理想のプリントをするためにはネガの時点で粒子の完成したネガでなくてはならない(パキッと粒子の立ったネガを作ることの難しさよ…)、その偶然生まれたネガに必ずしも「これは焼きたい!」と思える素晴らしいカットが含まれるとは限らないわけで、この一連の一発勝負が上手く決まったときの快感は絶対にデジタルでは味わえないと諦めていたんですね。正直言うと今でもその想いは全く変わりませんが。
しかしまあ、そこまで気合いを入れなくてもいいのではないか。たまにはモノクロ目線で世界を眺めたいし、仕上がりなんて二の次で撮りたければ撮ればいいじゃない、と。最近はこう考えるようになってきました。昔は昔、今は今。昔あれだけ楽しんだんだ。今できる範囲で楽しめれば充分ではありませんか。
ということでライカのモノクロ専用機。ぶっちゃけワタクシ、カラーフィルターを廃して一般的なベイヤー機には実現不可能な超高解像度が云々とか…ええ、そういうウンチクは全くもってどうでもいいんです。モノクロ写真を撮るならM10のモノクロモードでもいい。しかし撮り歩いているとスケベ心が生まれるのですよ。「これカラーで撮ったらええ感じちゃうか?」とか。そんな煩悩を断ち切るための覚悟、それがライカMモノクローム。私の購入動機は本当にそれだけです。
さて、以下購入にあたってのあれこれなど。 全文を読む
Home > アーカイブ > 2021-07
-
- ごあいさつ (1)
- FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR (53)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro (7)
- PENTAX smc PENTAX-FA 50mm F1.4 (2)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 MACRO 120mm F4 (20)
- FUJIFILM XF 56mm F1.2 R (19)
- SONY ZV-1 (3)
- Carl Zeiss Touit 50mm F2.8 Macro (17)
- Nikon NIKKOR Z 40mm F2 (11)
- VILTROX AF 75mm F1.2 Pro XF (6)
- Nikon NIKKOR Z 28mm F2.8 (12)
- Nikon NIKKOR Z 50mm F1.8 S (16)
- Nikon NIKKOR Z 24-70mm F4 S (31)
- LOMO LC-A Minitar-1 Art Lens 32mm F2.8 (2)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 200mm F4 [IF] (2)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 300mm F5.6 ED [IF] (2)
- CHIYOKO SUPER ROKKOR 50mm F2 L39 (1)
- Panasonic LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S. (3)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO (4)
- FUJIFILM XF 150-600mm F5.6-8 R LM OIS WR (8)
- SIGMA 30mm F1.4 DC HSM | Art (19)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 45mm F2.8 (11)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 33-55mm F4.5 AL (18)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 45-85mm F4.5 (3)
- PENTAX smc PENTAX-D FA645 55mm F2.8 AL [IF] SDM AW (20)
- Leitz Elmarit 28mm F2.8 3rd (6)
- TTArtisan APO-M 35mm F2 ASPH. (6)
- Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F4 P (5)
- FUJIFILM X100VI (55)
- PENTAX WG-1000 (2)
- Voigtlander APO-SKOPAR 90mm F2.8 VM (6)
- TTArtisan AF 75mm F2 (7)
- Thypoch EUREKA 50mm F2 (4)
- Canon EF-M 15-45mm F3.5-6.3 IS STM (6)
- Canon EF-M 28mm F3.5 Macro IS STM (8)
- LEICA D-LUX7 (3)
- 登山の記録 (1)
- 野鳥 (34)
- カメラの話 (170)
- ぶらり一人旅 (365)
- 滝めぐり (5)
- 買ってよかったもの (6)
- 星景写真 (3)
- 寺社仏閣 (8)
- 7Artisans 35mm F2 (2)
- 7Artisans 35mm F5.6 (2)
- 7Artisans 50mm F1.1 (6)
- Canon 50mm F1.8 II (12)
- Canon DEMI EE28 (1)
- Canon EF-M 22mm F2 STM (9)
- Canon PowerShot G1X Mark III (38)
- Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8 ZM (27)
- Carl Zeiss Biogon T* 35mm F2 ZM (7)
- Carl Zeiss C Biogon T* 35mm F2.8 ZM (23)
- Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/28 (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/35 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZF (2)
- Carl Zeiss Planar 1.7/50 (1)
- Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM (15)
- Carl Zeiss Sonnar 2.8/35 ZA (19)
- CONTAX T3 (19)
- FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR (66)
- FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR (87)
- FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR (85)
- FUJIFILM GF 45mm F2.8 R WR (31)
- FUJIFILM GF 63mm F2.8 R WR (17)
- FUJIFILM X100F (110)
- FUJIFILM X100s (22)
- FUJIFILM X100V (36)
- FUJIFILM X20 (5)
- FUJIFILM X70 (41)
- FUJIFILM XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS (15)
- FUJIFILM XF10 (14)
- FUJIFILM XF 10-24mm F4 R OIS (30)
- FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 R LM WR (31)
- FUJIFILM XF 18mm F2 R (19)
- FUJIFILM XF 23mm F1.4 R (26)
- FUJIFILM XF 23mm F2 R WR (40)
- FUJIFILM XF 27mm F2.8 (4)
- FUJIFILM XF 35mm F1.4 R (110)
- FUJIFILM XF 35mm F2 R WR (7)
- INDUSTAR 3.5/50 (4)
- LEICA APO-SUMMICRON-M 90mm F2 ASPH. (32)
- LEICA Elmar-M 50mm F2.8 E39 (12)
- LEICA Q (61)
- LEICA SUMMARIT-M 90mm F2.4 (4)
- LEICA Summicron 90mm F2 3rd (21)
- Leitz Elmar 90mm F4 (7)
- Leitz Elmarit 135mm F2.8 (14)
- Leitz Hektor 135mm F4.5 (14)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 (2)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 "山崎ズマリット" (13)
- Leitz Summicron 2/35 (1)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st (10)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st "山崎ズミクロン" (11)
- Leitz Summicron 50mm F2 2nd (43)
- LEITZ SUMMILUX 50mm F1.4 2nd (21)
- Life Log (1,667)
- LIGHT LENS LAB V2LC 35mm F2 周八枚 (18)
- LOMO LC-A (11)
- LOMO SMENA 8M LENS (Lマウント改) (1)
- LUMIX G 2.5/14 ASPH. (3)
- LUMIX G 1.7/20 ASPH. (15)
- Mir-1 2.8/37 (2)
- MS-OPTICS SONNETAR 50mm F1.3 (8)
- MS-OPTICS SONNETAR 73mm F1.5 (28)
- MS-OPTICS VARIOPRASMA 50mm F1.5 (3)
- Nikon Ai-s 2.8/35 (1)
- Nikon NIKKOR Z 28mm F2.8 Special Edition (9)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS (28)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO (2)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro (11)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II (8)
- OLYMPUS PEN S (1)
- OLYMPUS TOUGH TG-5 (7)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO (14)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO (13)
- Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH. (25)
- Panasonic LEICA DG SUMMILUX 1.7/15 ASPH. (55)
- Panasonic LUMIX G 25mm F1.7 ASPH. (1)
- Panasonic LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 (9)
- PENTAX "01 STANDARD PRIME" SMC 8.5mm F1.9 AL [IF] (15)
- PENTAX “02 STANDARD ZOON” 5-15mm F2.8-4.5 ED AL [IF] (5)
- PENTAX “04 TOY LENS WIDE” 6.3mm F7.1 (1)
- PENTAX Auto-Takumar 1.8/55 (3)
- PENTAX HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR (27)
- PENTAX HD PENTAX-D FA★50mm F1.4 SDM AW (35)
- PENTAX smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited (4)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited (3)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS (4)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 50mm F2.8 (7)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR (34)
- PENTAX smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited (32)
- PENTAX smc PENTAX-FA 35mm F2 AL (3)
- PENTAX smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited (31)
- PENTAX smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited (41)
- PENTAX Super-Takumar 135mm F3.5 (1)
- Petri C.C. auto 55mm F1.8 (Mマウント改) (4)
- RICOH GR (24)
- RICOH GR III (52)
- RICOH GR IIIx (48)
- Ricoh GR21 (10)
- Ricoh GR1s (4)
- Ricoh GR1v (18)
- RICOH WG-20 (3)
- SAMYANG AF 28mm F2.8 FE (3)
- Sankyo Kohki Komura 135mm F3.5 (L39) (5)
- SIGMA 10-20mm F4-5.6 (7)
- SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary (15)
- SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art (8)
- SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary (7)
- SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art (68)
- SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art (37)
- SIGMA 45mm F2.8 DG DN (49)
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary (4)
- SIGMA 65mm F2 DG DN | Contemporary (3)
- SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art (9)
- SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art (20)
- SIGMA dp1 Quattro (12)
- SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM (24)
- SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G (137)
- SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 (5)
- SONY RX1 (16)
- SONY RX100 (11)
- Steinheil München Culminar 135mm F4.5 (L39) (7)
- TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (23)
- TAMRON 35mm F2.8 DiIII OSD (4)
- TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (23)
- TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD (11)
- TAMRON SP AF 17-50/2.8 (9)
- Tokina AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO (1)
- TTArtisan 27mm F2.8 (2)
- TTArtisan 28mm F5.6 (9)
- TTArtisan 50mm F0.95 ASPH (3)
- TTArtisan 50mm F1.4 ASPH (2)
- TTArtisan 90mm F1.25 (6)
- VILTROX 23mm F1.4 STM (2)
- VILTROX 33mm F1.4 STM (4)
- VILTROX 56mm F1.4 STM (6)
- Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM (26)
- Voigtlander HELIAR classic 50mm F1.5 VM (8)
- Voigtlander HELIAR classic 75mm F1.8 (7)
- Voigtlander Heliar Vintage Line 50mm F3.5 VM (9)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.1 VM (6)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Aspherical VM (11)
- Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 SC (15)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 MC (6)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC (6)
- Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM (16)
- Voigtlander ULTRON 21mm F1.8 Aspherical VM (24)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical TYPE 1 (19)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 35mm F2 Aspherical TYPE 1 (11)
- 私的巨樹ベスト10 (1)
- 巨木たち(樹種別) (329)
- ビャクシン(イブキ) (6)
- イチョウ (23)
- イチイ (1)
- サワラ (2)
- ヒノキ (3)
- アコウ (2)
- サクラ (14)
- センダン (4)
- トチノキ (9)
- アベマキ (2)
- クリ (1)
- エノキ (4)
- カゴノキ (1)
- マツ (4)
- マキ (1)
- オガタマノキ (1)
- ホオノキ (2)
- ナラ・ブナ (4)
- ナギ (1)
- ホルトノキ (3)
- モチノキ (4)
- ヒマラヤスギ (1)
- ネズミサシ (1)
- モッコク (1)
- ソテツ (1)
- カシ (6)
- カツラ (26)
- カヤ (4)
- クスノキ (72)
- ケヤキ (15)
- シイ (13)
- スギ (82)
- タブノキ (7)
- ムクノキ (6)
- モミ (4)
- 巨木たち(地域別) (329)
- 腕時計 (102)
- Bell&Ross BR03-92 ゴールデンヘリテージ (2)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS511 (1)
- SEIKO SRPB49K1 サムライ復刻モデル (3)
- HAMILTON カーキフィールド クォーツ (1)
- SEIKO グランドセイコー SBGX059 (1)
- SEIKO SRPC93K1 サムライ復刻モデル (2)
- CASIO G-SHOCK GMW-B5000D-1JF (2)
- SEIKO SUS復刻モデル SCXP157 (1)
- NETHUNS AQUA STEEL AS304 (1)
- fitbit versa 2 (1)
- Octopus Kraken RETYICI STELPILOT OCT011 (1)
- Bell&Ross BR123-92 スポーツヘリテージ (2)
- Borealis Sea Storm (1)
- Cartier カリブル ドゥ カルティエ W7100037 (2)
- CASIO F-91W (1)
- CASIO G-SHOCK DW-5600E (2)
- CASIO G-SHOCK GW-M5610-1BJF (1)
- CITIZEN x ROYAL MARINES BN0110-06E (2)
- EPSON SF-810B (4)
- EPSON スマートキャンバス スナフキン (1)
- EVANT Timepieces TROPIC DIVER FUME BLUE (3)
- HMT Vintage Watch (2)
- IWC アクアタイマー2000 オートマティック (2)
- IWC ポルトギーゼ クロノグラフ (3)
- JAEGER-LECOULTRE レベルソ クラシック (1)
- JUNGHANS マックスビル オートマティック (1)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS512 (2)
- NEZUMI Studios VOITURE – BLUE (3)
- ORIS ダイバーズ 65 (4)
- ROLEX サブマリーナー ノンデイト Ref.114060 (5)
- SEIKO グランドセイコー SBGE001 (4)
- SEIKO クレドール ノード GCBW989 (2)
- SEIKO フェアウェイ (1)
- SEIKO SARX019 (3)
- SEIKO SARY085 STAR BAR LIMITED EDITION (2)
- SEIKO SBBN017 (5)
- SEIKO SBDC001 (1)
- SEIKO SBDN026 (1)
- SEIKO マリーンマスター SBDX001 (2)
- SEIKO アルピニスト SBEK007 ハイジモデル (2)
- SEIKO x GIUGIARO SCED023 (1)
- SEIKO SKX007KD ブラックボーイ (1)
- SEIKO×PADI SNE435P1 (2)
- SEIKO SRP637K1 (1)
- SEIKO SRP775K1 (1)
- SEIKO SRP777K1 (2)
- SEIKO SRPB53J1 サムライ 復刻モデル (1)
- SHARK セイコーセカンドダイバー レプリカ (1)
- Sinn 556M (2)
- STEINHART Ocean Titanium 500 Premium (1)
- TIMEX ウィークエンダー T2P142 (1)
- TUDOR ヘリテージ ブラックベイ 79220R (4)
- UNDONE URBAN Chronograph Killy (1)
- WatchGecko Geckota K1 L01 (1)
- WatchGecko Geckota K1 V29 (1)
- ZENITH クロノマスター Tオープン ホワイト (1)
- 買おうか悩んでるモノ (1)
- 釣り (180)
- メシログ (9)
- 筆記具 (8)
- 日本酒 (15)
- 自転車 (19)
- 革製品 (8)
- 未分類 (38)