- 2025-02-05 (Wed) 15:30
- Canon EF-M 15-45mm F3.5-6.3 IS STM | FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR | ぶらり一人旅
FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR
京都市内でも強風かつ雪がぱらついており、寒さにはわりと耐性のある私からしても今日は流石に寒い。
敦賀もまずまずの量が積もってくれたので明日が楽しみではあるのだけど、今日明日と降り続いたらむしろ行けるのか?という話も。
最悪、京北→美山→堀越峠を越えて積雪皆無の小浜ルートを往復するしかないかもしれない。
LEICA M10でスローにぶらぶら撮り歩くつもりだったが極寒強風降雪の中でぐりぐりMF撮影するなど拷問でしかないので再考中。
とりあえず防塵防滴のカメラを…ということでペンタ645ZさんとX100VIの組み合わせがベストか。
吹雪が酷くて帰れない!延泊だ!くらいのアクシデントは許容範囲内だけどカメラ死亡は泣く。
Canon EOS M / Canon EF-M 15-45mm F3.5-6.3 IS STM
OM SYSTEM「OM-3」の新しいリーク画像
あらいいじゃない。
デザイン的にはニコンのZ f、Z fcよりもきれいだと思う。ニコンのヘリテージ機はマウント径が大きすぎてどうしても不細工に見える。
散歩スナップのお供としてはボディに見合った小型レンズが12mm、17mm、25mm、45mmと広角~中望遠まで揃っているのもヨシ。
とはいえ私にはZ fもあるしPEN-Fもあるので今回はパスで…
PEN-Fが壊れた頃に値段が落ち着いていたら買ってしまうかも。
身も蓋もないこと言っちゃうと、この手のMF一眼レフ風デザインのカメラが欲しかったらX-T5買えばよくね?とも思ってしまうワタクシ。
- Older: 大阪画
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=37706
- Listed below are links to weblogs that reference
- 旅の断片 from with photograph