Home > アーカイブ > 2022-11
2022-11
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISを購入
- 2022-11-30 (Wed)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS | RICOH GR IIIx | カメラの話
RICOH GR IIIx
買ってしまいました。どうせ買うなら冬入り直前の今しかないなと。
ええ。草木が枯れて寒々しい景色に変わる冬は、近所を散歩しても猫と野鳥くらいしか撮るものがなくなってしまいますので。
とりあえずμ4/3とはいえ35mm換算200-800mmものズームレンズとなるとバカでかいしクソ重いです。
75-300mmの4倍くらい大きく見えるし、実際3倍くらい重いという。少しでも軽量化をと三脚座を外したら想像以上に格好悪いのも厳しい。
100-400mmがあれば75-300mmは要らん!とはならないのが面白いところ。写真機材においては安価なライン=下位互換になり得ないわけで。
小型軽量も重要視すべきスペックの一つなんだなと。μ4/3を選択している時点で十分理解できていたはずですが。
その分、質感はとても良いですね。オリンパスが誇る超絶防塵防滴構造だし、何故これがPROラインに加えられていないのか謎すぎるくらい。
少なくとも私が所有する20mm F1.4 PROよりはずっと質感がいいと思う。
流石に75-300mmと比べると何やら良く写りそうなオーラがムンムンしているので、明日の散歩が楽しみで仕方ありません。
Diary
- 2022-11-29 (Tue)
- Life Log | OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II | OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO | 野鳥
OM SYSTEM OM-1 / OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
ムスメたちが夜散歩に付いて行きたいと申すので、時間を早めて嵯峨野エリアを徘徊。
この辺りは20時を過ぎると途端に人の流れが皆無になるので気に入っている。
のんびり紅葉を眺められるのがいい。
OM SYSTEM OM-1 /OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
ヤマガラさん?
テレ端の描写が本当によろしくない…値段の割にイイ!と好意的な評価が目立つレンズだけど、個人的には値段相応だと思う。決して良くはない。
では要らない子なのかというと子供の発表会や運動会などイベント撮影用としては最適かと。バズーカレンズは不審者感強すぎるので今の時代不適格。
まあ約4万円で35mm換算150-600mmのレンズが手に入ると考えたら破格なのかもしれない。いくら描写がキットレンズ並だとしても。
本日は久しぶりに雨がしとしと降り続いている。
12月突入と共に冬の寒気が訪れるそうで、秋の景色もそろそろ見納めなのかもしれない。
今年もたくさんの秋を眺めることが出来たので満足している。
では冬は…写真よりも冬の味覚(ぼたん鍋)に期待したい。
今年はキジ鍋にチャレンジしたいんだなあ。
晩秋の四国旅 2022
- 2022-11-28 (Mon)
- Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8 ZM | FUJIFILM XF 35mm F1.4 R | ぶらり一人旅
FUJIFILM X-Pro3 / FUJIFILM XF 35mm F1.4 R
ホテルのチェックインを済ませて地魚、骨付鳥をアテにハイボールと地酒をちびちびと。
疲れが溜まっていたのか21:30就寝の3:30起床。酔い潰れただけかもしれない。
起床後すぐにシャワーを浴びてさっぱりし、空が明るみ始めるまで丸亀の街並みをぶらぶら徘徊していた。
やはり街を歩き回るなら人のいない静かな時間帯が好きだ。
5:30チェックアウト。
近くのうどん屋でかけうどんと鶏天を食していつもの沙弥の砂浜へ。
コーヒー片手に早朝の海をぽけーっと眺めていると、自分の求めているものはこれなんだよなと再確認できる。
特別な幸せや成功は求めない。ただこうして平穏に過ごして歳を重ねていけたらいい。
ワタクシはいつだって草木のように静かに生きていたいのです。
LEICA M10 / Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8 ZM
しばしベンチで行き交うタンカーを眺め、遊歩道を一周したら帰路へ。
早朝に始まり早朝に終わる。私の旅はいつもこのパターン。
心にゆとりを抱えたまま家まで帰りたいのです。
さて、2022年も残り一ヶ月。
できることなら「志々島の大楠」をのんびり眺めて一年を締めたいところ。
コロナ様々のおかげで面倒な忘年会ラッシュがなくなったのは有難いけれど、行けるかどうかは諸々の予定次第だなあ。
晩秋の四国旅 2022
- 2022-11-27 (Sun)
- Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8 ZM | ぶらり一人旅
LEICA M10 / Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8 ZM
そういえば通ったことがなかったので「祖谷渓の小便小僧」に立ち寄る。
まあアレですね…小便小僧が立ってるなと。それ以上何も言うことはない。
かつて地元の子供たちがここから立ち小便することで度胸試ししていたという逸話があるとかないとか。
ええ、私なら根性なしの烙印を甘んじて受け入れますね。当然ですが落ちたら確実に死にます。
流石にここまで来ると日本三大秘境の面目躍如といったところか。
とにかく絶景でございました。
ただし終始離合困難な狭路が続くため、ぼんやり景色を眺めることなど出来るはずもなく。
もちろん路肩に駐車して撮影したわけではなく、用意された展望台からの撮影です。
これ土日、祝日はとてもじゃないけど小便小僧の前に車を停めて写真を撮れるような状況ではないのではないかなあ。
個人的には「一度通ればもういいかな。」が率直な感想でございました。
祖谷を抜けて香川県入り。
個人的には毎度おなじみになっている「環の湯」で、のんびりお風呂に浸かって旅の疲れを癒やすことに。
風呂上がりはビールよりも牛乳派なワタクシ。
ということで本日の予定は終了。
丸亀の宿へと向かったのだった。
Diary
- 2022-11-26 (Sat)
- Life Log | OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II | OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
OM SYSTEM OM-1 / OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
閑話休題。
昨日は集金業務(雀の涙)のち客先担当と一軒だけ付き合うことに。
アテは炙り白肝→ほうれん草の雲丹和え→生牡蠣→ぼんじり山わさび→炙りせせり塩わさび。
天吹 純米吟醸→川鶴 まめ農園雄町 純米吟醸→旭菊 大地 特別純米で軽めにフィニッシュ。
大地は初めて飲むお酒。隣で飲んでいた女の子がおすすめしてくれたので頼んでみたが、なかなか美味しかった。福岡も侮れない。
昨晩は自転車だったのでちんたら押しながら歩いて帰宅。
朝晩の空気がいよいよ冬めいてきて火照った体に心地よかった。
OM SYSTEM OM-1 /OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
四国から戻って以降なんとなく今年はイマイチな紅葉を撮り歩く気分にもなれず、望遠レンズを提げて野鳥シューティングしております。
しかし私の撮り歩いている山道は背の高い木が多く、望遠側35mm換算600mmではほとんど手も足も出ずに終わることばかりで…
いよいよ未体験の100-400mm(換算200-800mm)に手を出すときが来てしまったか?と悩み続けている今日このごろ。
フルサイズの100-400mmが最近完全に要らない子になっているので、これを供物としてμ4/3の100-400mmを召喚するのが最善の策かなと。
Home > アーカイブ > 2022-11
-
- ごあいさつ (1)
- FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR (30)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro (7)
- PENTAX smc PENTAX-FA 50mm F1.4 (2)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 MACRO 120mm F4 (3)
- FUJIFILM XF 56mm F1.2 R (14)
- SONY ZV-1 (3)
- Carl Zeiss Touit 50mm F2.8 Macro (6)
- Nikon NIKKOR Z 40mm F2 (8)
- VILTROX AF 75mm F1.2 Pro XF (3)
- Nikon NIKKOR Z 28mm F2.8 (2)
- Nikon NIKKOR Z 50mm F1.8 S (7)
- Nikon NIKKOR Z 24-70mm F4 S (3)
- 登山の記録 (1)
- 野鳥 (26)
- カメラの話 (151)
- ぶらり一人旅 (250)
- 滝めぐり (5)
- 買ってよかったもの (3)
- 星景写真 (3)
- 寺社仏閣 (8)
- 7Artisans 35mm F2 (2)
- 7Artisans 35mm F5.6 (2)
- 7Artisans 50mm F1.1 (6)
- Canon 50mm F1.8 II (12)
- Canon DEMI EE28 (1)
- Canon EF-M 2/22 (6)
- Canon PowerShot G1X Mark III (38)
- Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8 ZM (27)
- Carl Zeiss Biogon T* 35mm F2 ZM (7)
- Carl Zeiss C Biogon T* 35mm F2.8 ZM (23)
- Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/28 (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/35 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZF (2)
- Carl Zeiss Planar 1.7/50 (1)
- Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM (15)
- Carl Zeiss Sonnar 2.8/35 ZA (19)
- CONTAX T3 (19)
- FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR (35)
- FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR (67)
- FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR (72)
- FUJIFILM GF 45mm F2.8 R WR (30)
- FUJIFILM GF 63mm F2.8 R WR (13)
- FUJIFILM X100F (110)
- FUJIFILM X100s (22)
- FUJIFILM X100V (36)
- FUJIFILM X20 (5)
- FUJIFILM X70 (41)
- FUJIFILM XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS (15)
- FUJIFILM XF10 (14)
- FUJIFILM XF 10-24mm F4 R OIS (30)
- FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 R LM WR (18)
- FUJIFILM XF 18mm F2 R (19)
- FUJIFILM XF 23mm F1.4 R (26)
- FUJIFILM XF 23mm F2 R WR (38)
- FUJIFILM XF 27mm F2.8 (4)
- FUJIFILM XF 35mm F1.4 R (89)
- FUJIFILM XF 35mm F2 R WR (7)
- INDUSTAR 3.5/50 (4)
- LEICA APO-SUMMICRON-M 90mm F2 ASPH. (30)
- LEICA Elmar-M 50mm F2.8 E39 (9)
- LEICA Q (61)
- LEICA SUMMARIT-M 90mm F2.4 (4)
- LEICA Summicron 90mm F2 3rd (21)
- Leitz Elmar 90mm F4 (7)
- Leitz Elmarit 135mm F2.8 (12)
- Leitz Hektor 135mm F4.5 (14)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 (2)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 "山崎ズマリット" (11)
- Leitz Summicron 2/35 (1)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st (10)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st "山崎ズミクロン" (11)
- Leitz Summicron 50mm F2 2nd (42)
- LEITZ SUMMILUX 50mm F1.4 2nd (21)
- Life Log (1,451)
- LIGHT LENS LAB V2LC 35mm F2 周八枚 (17)
- LOMO LC-A (11)
- LOMO SMENA 8M LENS (Lマウント改) (1)
- LUMIX G 2.5/14 ASPH. (3)
- LUMIX G 1.7/20 ASPH. (11)
- Mir-1 2.8/37 (2)
- MS-OPTICS SONNETAR 50mm F1.3 (8)
- MS-OPTICS SONNETAR 73mm F1.5 (24)
- MS-OPTICS VARIOPRASMA 50mm F1.5 (3)
- Nikon Ai-s 2.8/35 (1)
- Nikon NIKKOR Z 28mm F2.8 Special Edition (9)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS (27)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO (2)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro (11)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II (8)
- OLYMPUS PEN S (1)
- OLYMPUS TOUGH TG-5 (7)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO (14)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO (13)
- Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH. (25)
- Panasonic LEICA DG SUMMILUX 1.7/15 ASPH. (55)
- Panasonic LUMIX G 25mm F1.7 ASPH. (1)
- Panasonic LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 (9)
- PENTAX "01 STANDARD PRIME" SMC 8.5mm F1.9 AL [IF] (15)
- PENTAX “02 STANDARD ZOON” 5-15mm F2.8-4.5 ED AL [IF] (5)
- PENTAX “04 TOY LENS WIDE” 6.3mm F7.1 (1)
- PENTAX Auto-Takumar 1.8/55 (3)
- PENTAX HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR (27)
- PENTAX HD PENTAX-D FA★50mm F1.4 SDM AW (35)
- PENTAX smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited (4)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited (3)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS (4)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 50mm F2.8 (7)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR (33)
- PENTAX smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited (30)
- PENTAX smc PENTAX-FA 35mm F2 AL (3)
- PENTAX smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited (26)
- PENTAX smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited (35)
- PENTAX Super-Takumar 135mm F3.5 (1)
- Petri C.C. auto 55mm F1.8 (Mマウント改) (4)
- RICOH GR (24)
- RICOH GR III (52)
- RICOH GR IIIx (42)
- Ricoh GR21 (10)
- Ricoh GR1s (4)
- Ricoh GR1v (18)
- RICOH WG-20 (3)
- SAMYANG AF 28mm F2.8 FE (3)
- Sankyo Kohki Komura 135mm F3.5 (L39) (4)
- SIGMA 10-20mm F4-5.6 (7)
- SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary (15)
- SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art (8)
- SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary (7)
- SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art (68)
- SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art (37)
- SIGMA 45mm F2.8 DG DN (49)
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary (4)
- SIGMA 65mm F2 DG DN | Contemporary (3)
- SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art (9)
- SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art (20)
- SIGMA dp1 Quattro (12)
- SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM (24)
- SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G (136)
- SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 (5)
- SONY RX1 (16)
- SONY RX100 (11)
- Steinheil München Culminar 135mm F4.5 (L39) (7)
- TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (23)
- TAMRON 35mm F2.8 DiIII OSD (4)
- TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (23)
- TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD (3)
- TAMRON SP AF 17-50/2.8 (9)
- Tokina AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO (1)
- TTArtisan 27mm F2.8 (2)
- TTArtisan 28mm F5.6 (9)
- TTArtisan 50mm F0.95 ASPH (3)
- TTArtisan 50mm F1.4 ASPH (2)
- TTArtisan 90mm F1.25 (6)
- VILTROX 23mm F1.4 STM (2)
- VILTROX 33mm F1.4 STM (4)
- VILTROX 56mm F1.4 STM (6)
- Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM (25)
- Voigtlander HELIAR classic 50mm F1.5 VM (8)
- Voigtlander HELIAR classic 75mm F1.8 (7)
- Voigtlander Heliar Vintage Line 50mm F3.5 VM (9)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.1 VM (6)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Aspherical VM (11)
- Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 SC (15)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 MC (6)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC (6)
- Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM (16)
- Voigtlander ULTRON 21mm F1.8 Aspherical VM (21)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical TYPE 1 (9)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 35mm F2 Aspherical TYPE 1 (11)
- 私的巨樹ベスト10 (1)
- 巨木たち(樹種別) (292)
- 巨木たち(地域別) (292)
- 腕時計 (101)
- Bell&Ross BR03-92 ゴールデンヘリテージ (2)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS511 (1)
- SEIKO SRPB49K1 サムライ復刻モデル (3)
- HAMILTON カーキフィールド クォーツ (1)
- SEIKO グランドセイコー SBGX059 (1)
- SEIKO SRPC93K1 サムライ復刻モデル (2)
- CASIO G-SHOCK GMW-B5000D-1JF (2)
- SEIKO SUS復刻モデル SCXP157 (1)
- NETHUNS AQUA STEEL AS304 (1)
- fitbit versa 2 (1)
- Bell&Ross BR123-92 スポーツヘリテージ (2)
- Borealis Sea Storm (1)
- Cartier カリブル ドゥ カルティエ W7100037 (2)
- CASIO F-91W (1)
- CASIO G-SHOCK DW-5600E (2)
- CASIO G-SHOCK GW-M5610-1BJF (1)
- CITIZEN x ROYAL MARINES BN0110-06E (2)
- EPSON SF-810B (4)
- EPSON スマートキャンバス スナフキン (1)
- EVANT Timepieces TROPIC DIVER FUME BLUE (3)
- HMT Vintage Watch (2)
- IWC アクアタイマー2000 オートマティック (2)
- IWC ポルトギーゼ クロノグラフ (3)
- JAEGER-LECOULTRE レベルソ クラシック (1)
- JUNGHANS マックスビル オートマティック (1)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS512 (2)
- NEZUMI Studios VOITURE – BLUE (3)
- ORIS ダイバーズ 65 (4)
- ROLEX サブマリーナー ノンデイト Ref.114060 (5)
- SEIKO グランドセイコー SBGE001 (4)
- SEIKO クレドール ノード GCBW989 (2)
- SEIKO フェアウェイ (1)
- SEIKO SARX019 (3)
- SEIKO SARY085 STAR BAR LIMITED EDITION (2)
- SEIKO SBBN017 (5)
- SEIKO SBDC001 (1)
- SEIKO SBDN026 (1)
- SEIKO マリーンマスター SBDX001 (2)
- SEIKO アルピニスト SBEK007 ハイジモデル (2)
- SEIKO x GIUGIARO SCED023 (1)
- SEIKO SKX007KD ブラックボーイ (1)
- SEIKO×PADI SNE435P1 (2)
- SEIKO SRP637K1 (1)
- SEIKO SRP775K1 (1)
- SEIKO SRP777K1 (2)
- SEIKO SRPB53J1 サムライ 復刻モデル (1)
- SHARK セイコーセカンドダイバー レプリカ (1)
- Sinn 556M (2)
- STEINHART Ocean Titanium 500 Premium (1)
- TIMEX ウィークエンダー T2P142 (1)
- TUDOR ヘリテージ ブラックベイ 79220R (4)
- UNDONE URBAN Chronograph Killy (1)
- WatchGecko Geckota K1 L01 (1)
- WatchGecko Geckota K1 V29 (1)
- ZENITH クロノマスター Tオープン ホワイト (1)
- 買おうか悩んでるモノ (1)
- 釣り (180)
- メシログ (9)
- 筆記具 (8)
- 日本酒 (13)
- 自転車 (19)
- 革製品 (8)
- 未分類 (38)