Home > アーカイブ > 2020-01
2020-01
Diary
- 2020-01-31 (Fri)
- Life Log | PENTAX "01 STANDARD PRIME" SMC 8.5mm F1.9 AL [IF]
PENTAX Q7 / PENTAX “01 STANDARD PRIME” SMC 8.5mm F1.9 AL [IF]
最近赤大根にどハマリ中。家族総出でムッシャムッシャと食べまくってます。
浅漬けやサラダにするとすごく美味しい。食卓に彩りが出るのも良い。
そんなことよりFUJIFILM X-Pro2…つまりはXマウント一式を売却しようか悩んでおります。今のところ家族写真のメイン機なんですけど、せっかくのレンズ交換機なのに1.4/23と1.4/35を使ってしまったら他のレンズ群の無機質な写りが許せなくなってしまったので、結局どちらかを付けっぱなしなんですよねえ。で、このレンズがまた金属製で重いんですよ。サイズも重量も手持ちのフルサイズ勢と変わらないのでは、この先ボディを買い替えてまで使い続ける自信がないなあと。というか家族写真は同じフジのX70で充分じゃない?と思うわけで。写りは特に文句無し、そしてX-Pro2+F1.4勢よりもずっとコンパクトと良いことづくめなんですね、これが。
Xマウント一式売却して数日後に発表されるとウワサのFUJIFILM X100Vに買い換えてもお釣りが来るよなーという気持ちもあり、いやいやPENTAX K-1とLIMITEDレンズのセットが揃うんじゃね?とも思ったり。家族写真用カメラをX70とX100Vにして、お釣りはキープして次回に…が一番現実的な選択肢だということは分かってるんです。でも普通すぎてつまんないなあとも。そもそもX-Pro2自体愛着あるカメラなので、今すぐ手放すのもどうなんだろう。ああ悩ましい。
高知県長岡郡大豊町 桃原の牡丹杉
- 2020-01-31 (Fri)
- SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G | スギ | 巨木たち(地域別) | 巨木たち(樹種別) | 高知県
SONY α7RIII / SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G
「六社聖神社のスギ」を後にして我々が向かったのがこちら「桃原の牡丹杉」。GoogleMapにも登録があるスギで、さらには十二所神社の境内にあるという前情報から簡単に見つかるだろうと踏んでいたのですが、これが結構分かりにくかったです。道路沿いから少し奥まったところに神社の敷地が見え隠れするので、GoogleMap登録地点付近に一旦車を停めて徒歩で探した方が発見しやすいかもしれません。(間違いなくGoogleMap登録地点付近には位置していました。)
世界遺産
- 2020-01-30 (Thu)
- FUJIFILM X70 | Life Log | ぶらり一人旅
FUJIFILM X70
今回も一番の目的は当然巨樹めぐり。とはいえせっかく遠くまで足を伸ばしているわけですから、巨樹だけ回ってさようならではいくらなんでも勿体なさすぎる。寺社に立ち寄ったり温泉でぽけーっとしたり、もちろん名物を食べたりも。日本の魅力を再発見、的な良さがありますな。こちらは世界遺産「花の窟(はなのいわや)神社」。日本書紀に書かれている日本最古の神社であり、日本神話のルーツであるとされています。かの神武天皇を現在の奈良まで導いたとされるヤタガラスさんを祀る熊野の地ですから、それはもうそこら中が世界遺産ですよ。
こちらは世界遺産「獅子巖(ししいわ)」。日本中に〇〇岩なる観光スポットがあり、そのほとんどがガッカリスポットであることからいつものアレかよ、と思われるかもしれません。いえいえ、こちらはまあそれなりに立派でしたよ。見ての通り口を大きく開いた獅子の頭に似ているということで、上流に位置する大馬神社の狛犬(阿吽の「阿」)としての役割を与えられています。ちなみに「吽」の狛犬は近くの神仙洞と呼ばれる大岩。こちらは遠目に見ただけですが…うーん、ただの巨大な岩盤じゃないか? 笑 ということで、大馬神社には狛犬がいないんですね。この海岸線から先は社殿までの全てが御神域、ということでしょうか。正直なところ景観だけ見ると立派だけど世界遺産に認定するほどのものか?という気がしなくもないのですが、こういった背景を加味すると流石は熊野、スケールが違うぜ…と驚かされるのでした。
ちなみに獅子巖のやや右下に見える岸壁も世界遺産の「鬼ヶ城」です。ここまで来ると、何でもかんでも軽々と世界遺産認定しすぎじゃない?という気がしなくもありません。鬼ヶ城に立ち寄った率直な感想を申し上げると、え?これが国天?ウソだろ…という巨樹を訪問したときの気持ちと似たものがあるとかないとか。ああ、私の悪い癖が出始めた。この辺でやめておきましょう。
太平洋
- 2020-01-29 (Wed)
- FUJIFILM X70 | Life Log | ぶらり一人旅
FUJIFILM X70
5時起床。身支度を済ませてのんびりコーヒーを淹れて朝食。シャキッと目覚めてしまったものの巨樹めぐりを始めるにはまだ少し早すぎる。ということでコンデジ片手に目の前の砂浜をのんびり散歩することに。
道の駅 紀宝町ウミガメ公園より
- 2020-01-28 (Tue)
- FUJIFILM X70 | Life Log | ぶらり一人旅
FUJIFILM X70
久しぶりの車中泊。三重県熊野市のやや南側、紀宝町の道の駅 紀宝町ウミガメ公園まで来ております。日中であればウミガメ博物館なる施設を見学できたみたいなのですよ。残念。ウミガメ見たかった。目の前は広大な砂浜!太平洋!という素敵な立地ですが暗くて何も見えません。えーと…とにかく暖かいです。一昨年の年末に和歌山の御坊市で車中泊した時ですら気温はマイナスだったと思うのだけど、たぶん今現在10℃以上はあるのではないか。異常気象極まってるな。
熊野の食堂で少し雑談。なんと食堂の方にポンカンを一袋いただいてしまいました。本当に嬉しい。家族へのお土産にします。さて、もう充分お酒を飲んだしコーヒーでも淹れてしばらく読書したら歯磨きしてさっさと眠ろうかな。明日は「引作の大楠」だ。
Home > アーカイブ > 2020-01
-
- ごあいさつ (1)
- FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR (10)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro (2)
- 登山の記録 (1)
- 野鳥 (25)
- カメラの話 (141)
- ぶらり一人旅 (202)
- 滝めぐり (5)
- 買ってよかったもの (3)
- 星景写真 (3)
- 寺社仏閣 (8)
- 7Artisans 35mm F2 (2)
- 7Artisans 35mm F5.6 (2)
- 7Artisans 50mm F1.1 (6)
- Canon 50mm F1.8 II (12)
- Canon DEMI EE28 (1)
- Canon EF-M 2/22 (6)
- Canon PowerShot G1X Mark III (38)
- Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8 ZM (27)
- Carl Zeiss Biogon T* 35mm F2 ZM (7)
- Carl Zeiss C Biogon T* 35mm F2.8 ZM (22)
- Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/28 (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/35 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZF (2)
- Carl Zeiss Planar 1.7/50 (1)
- Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM (15)
- Carl Zeiss Sonnar 2.8/35 ZA (19)
- CONTAX T3 (19)
- FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR (18)
- FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR (28)
- FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR (71)
- FUJIFILM GF 45mm F2.8 R WR (30)
- FUJIFILM GF 63mm F2.8 R WR (9)
- FUJIFILM X100F (110)
- FUJIFILM X100s (22)
- FUJIFILM X100V (36)
- FUJIFILM X20 (5)
- FUJIFILM X70 (41)
- FUJIFILM XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS (15)
- FUJIFILM XF10 (14)
- FUJIFILM XF 10-24mm F4 R OIS (29)
- FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 R LM WR (18)
- FUJIFILM XF 18mm F2 R (19)
- FUJIFILM XF 23mm F1.4 R (26)
- FUJIFILM XF 23mm F2 R WR (32)
- FUJIFILM XF 27mm F2.8 (4)
- FUJIFILM XF 35mm F1.4 R (89)
- FUJIFILM XF 35mm F2 R WR (7)
- INDUSTAR 3.5/50 (4)
- LEICA APO-SUMMICRON-M 90mm F2 ASPH. (28)
- LEICA Elmar-M 50mm F2.8 E39 (9)
- LEICA Q (57)
- LEICA SUMMARIT-M 90mm F2.4 (4)
- LEICA Summicron 90mm F2 3rd (21)
- Leitz Elmar 90mm F4 (7)
- Leitz Elmarit 135mm F2.8 (8)
- Leitz Hektor 135mm F4.5 (14)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 (2)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 "山崎ズマリット" (5)
- Leitz Summicron 2/35 (1)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st (10)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st "山崎ズミクロン" (11)
- Leitz Summicron 50mm F2 2nd (37)
- LEITZ SUMMILUX 50mm F1.4 2nd (19)
- Life Log (1,370)
- LIGHT LENS LAB V2LC 35mm F2 周八枚 (16)
- LOMO LC-A (11)
- LOMO SMENA 8M LENS (Lマウント改) (1)
- LUMIX G 2.5/14 ASPH. (3)
- LUMIX G 1.7/20 ASPH. (11)
- Mir-1 2.8/37 (2)
- MS-OPTICS SONNETAR 50mm F1.3 (8)
- MS-OPTICS SONNETAR 73mm F1.5 (22)
- MS-OPTICS VARIOPRASMA 50mm F1.5 (3)
- Nikon Ai-s 2.8/35 (1)
- Nikon NIKKOR Z 28mm F2.8 Special Edition (9)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS (23)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO (2)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro (10)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II (8)
- OLYMPUS PEN S (1)
- OLYMPUS TOUGH TG-5 (7)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO (14)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO (10)
- Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH. (25)
- Panasonic LEICA DG SUMMILUX 1.7/15 ASPH. (55)
- Panasonic LUMIX G 25mm F1.7 ASPH. (1)
- Panasonic LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 (9)
- PENTAX "01 STANDARD PRIME" SMC 8.5mm F1.9 AL [IF] (15)
- PENTAX “02 STANDARD ZOON” 5-15mm F2.8-4.5 ED AL [IF] (5)
- PENTAX “04 TOY LENS WIDE” 6.3mm F7.1 (1)
- PENTAX Auto-Takumar 1.8/55 (2)
- PENTAX HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR (27)
- PENTAX HD PENTAX-D FA★50mm F1.4 SDM AW (35)
- PENTAX smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited (4)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited (3)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS (4)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 50mm F2.8 (7)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR (33)
- PENTAX smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited (30)
- PENTAX smc PENTAX-FA 35mm F2 AL (3)
- PENTAX smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited (26)
- PENTAX smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited (32)
- PENTAX Super-Takumar 135mm F3.5 (1)
- Petri C.C. auto 55mm F1.8 (Mマウント改) (4)
- RICOH GR (24)
- RICOH GR III (52)
- RICOH GR IIIx (31)
- Ricoh GR21 (10)
- Ricoh GR1s (4)
- Ricoh GR1v (18)
- RICOH WG-20 (3)
- SAMYANG AF 28mm F2.8 FE (3)
- Sankyo Kohki Komura 135mm F3.5 (L39) (2)
- SIGMA 10-20mm F4-5.6 (7)
- SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary (15)
- SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art (8)
- SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary (5)
- SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art (67)
- SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art (37)
- SIGMA 45mm F2.8 DG DN (49)
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary (4)
- SIGMA 65mm F2 DG DN | Contemporary (3)
- SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art (9)
- SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art (20)
- SIGMA dp1 Quattro (12)
- SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM (24)
- SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G (135)
- SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 (5)
- SONY RX1 (16)
- SONY RX100 (11)
- Steinheil München Culminar 135mm F4.5 (L39) (7)
- TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (23)
- TAMRON 35mm F2.8 DiIII OSD (4)
- TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (23)
- TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD (3)
- TAMRON SP AF 17-50/2.8 (9)
- Tokina AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO (1)
- TTArtisan 27mm F2.8 (2)
- TTArtisan 28mm F5.6 (9)
- TTArtisan 50mm F0.95 ASPH (3)
- TTArtisan 50mm F1.4 ASPH (2)
- TTArtisan 90mm F1.25 (6)
- VILTROX 23mm F1.4 STM (2)
- VILTROX 33mm F1.4 STM (4)
- VILTROX 56mm F1.4 STM (6)
- Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM (22)
- Voigtlander HELIAR classic 50mm F1.5 VM (8)
- Voigtlander HELIAR classic 75mm F1.8 (7)
- Voigtlander Heliar Vintage Line 50mm F3.5 VM (9)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.1 VM (6)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Aspherical VM (11)
- Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 SC (15)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 MC (6)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC (6)
- Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM (15)
- Voigtlander ULTRON 21mm F1.8 Aspherical VM (21)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical TYPE 1 (8)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 35mm F2 Aspherical TYPE 1 (5)
- 私的巨樹ベスト10 (1)
- 巨木たち(樹種別) (269)
- 巨木たち(地域別) (269)
- 腕時計 (101)
- Bell&Ross BR03-92 ゴールデンヘリテージ (2)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS511 (1)
- SEIKO SRPB49K1 サムライ復刻モデル (3)
- HAMILTON カーキフィールド クォーツ (1)
- SEIKO グランドセイコー SBGX059 (1)
- SEIKO SRPC93K1 サムライ復刻モデル (2)
- CASIO G-SHOCK GMW-B5000D-1JF (2)
- SEIKO SUS復刻モデル SCXP157 (1)
- NETHUNS AQUA STEEL AS304 (1)
- fitbit versa 2 (1)
- Bell&Ross BR123-92 スポーツヘリテージ (2)
- Borealis Sea Storm (1)
- Cartier カリブル ドゥ カルティエ W7100037 (2)
- CASIO F-91W (1)
- CASIO G-SHOCK DW-5600E (2)
- CASIO G-SHOCK GW-M5610-1BJF (1)
- CITIZEN x ROYAL MARINES BN0110-06E (2)
- EPSON SF-810B (4)
- EPSON スマートキャンバス スナフキン (1)
- EVANT Timepieces TROPIC DIVER FUME BLUE (3)
- HMT Vintage Watch (2)
- IWC アクアタイマー2000 オートマティック (2)
- IWC ポルトギーゼ クロノグラフ (3)
- JAEGER-LECOULTRE レベルソ クラシック (1)
- JUNGHANS マックスビル オートマティック (1)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS512 (2)
- NEZUMI Studios VOITURE – BLUE (3)
- ORIS ダイバーズ 65 (4)
- ROLEX サブマリーナー ノンデイト Ref.114060 (5)
- SEIKO グランドセイコー SBGE001 (4)
- SEIKO クレドール ノード GCBW989 (2)
- SEIKO フェアウェイ (1)
- SEIKO SARX019 (3)
- SEIKO SARY085 STAR BAR LIMITED EDITION (2)
- SEIKO SBBN017 (5)
- SEIKO SBDC001 (1)
- SEIKO SBDN026 (1)
- SEIKO マリーンマスター SBDX001 (2)
- SEIKO アルピニスト SBEK007 ハイジモデル (2)
- SEIKO x GIUGIARO SCED023 (1)
- SEIKO SKX007KD ブラックボーイ (1)
- SEIKO×PADI SNE435P1 (2)
- SEIKO SRP637K1 (1)
- SEIKO SRP775K1 (1)
- SEIKO SRP777K1 (2)
- SEIKO SRPB53J1 サムライ 復刻モデル (1)
- SHARK セイコーセカンドダイバー レプリカ (1)
- Sinn 556M (2)
- STEINHART Ocean Titanium 500 Premium (1)
- TIMEX ウィークエンダー T2P142 (1)
- TUDOR ヘリテージ ブラックベイ 79220R (4)
- UNDONE URBAN Chronograph Killy (1)
- WatchGecko Geckota K1 L01 (1)
- WatchGecko Geckota K1 V29 (1)
- ZENITH クロノマスター Tオープン ホワイト (1)
- 買おうか悩んでるモノ (1)
- 釣り (180)
- メシログ (9)
- 筆記具 (8)
- 日本酒 (13)
- 自転車 (19)
- 革製品 (8)
- 未分類 (38)