Home > アーカイブ > 2021-06

2021-06

エコバッグ


LEICA M10 / Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8 ZM

スーパーに買い物に行く度に気になって仕方ないんですけど、未だにエコバッグ使ってる人たちってあれ皆さん毎日洗濯してるんでしょうか。このコロナの時代ですから毎日しっかり洗濯しないと不衛生極まりないと思うんですが。こう言ってはアレですが、どう贔屓目に見ても「ばっちい」エコバッグを持ち歩いている方も多いですよねえ。そういうのを見かける度、きったねえなあポリ袋買えよと顔をしかめたくなる私は、きっと地球環境に優しくないクソ野郎なんだろう。

かく言う私も大樹の陰に寄る人間ですから、もちろんポリ袋不要論が出始めた初期の頃からエコバッグを持ち歩いておりました。コロナの流行後も洗い替え用に2枚買い足してしばらく使い続けてみたものの、毎日洗濯に出すのがもう面倒で、ねえ。つい忘れちゃうんですよ。結局レジでポリ袋を購入する日々に戻ってしまいました。そもそも子供部屋とか車とか、ポリ袋ってゴミをまとめるのに何かと使いますからね。エコバッグ使用期間中も結局ドラッグストアで100枚何百円のポリ袋を購入してましたっけ。なんのこっちゃ、ですよホント。

いや皆さん別に何の苦もなく普通に毎日洗濯しているのかもしれませんけど。私が横着なだけなんだと思います。でも私は別にエコな暮らしをしなくてもいいです。環境に優しいポリ袋代替品が世に出回るまでは現行のポリ袋を使い続けます。ごめんなさい。

Diary


LEICA M10 / Leitz Summicron 50mm F2 2nd

ヤギって近くでまじまじと見つめると実はあんまり可愛くないですよねえ。


今日はなんだか動く気分にならない一日で、久しぶりにたっぷり4時間昼寝してしまいました。
もう少し気温が下がったら夜のご近所散歩で少しでもカロリーを消費してこないと。

Diary


SONY RX1

次なる目的地に思いを馳せる。出来ることならまた同じパターンで行きたいところだが、夏場の車中一泊コースなら石徹白なんてうってつけでは?という案も。この悩んでいる時間こそが一番の至福なんだなあ。


海を眺めてリフレッシュしたことが良かったのか、仕事にも状況好転の兆しが。よく働きよく遊ぶ。これこそが健全な人生に違いない。

須田港


LEICA M10 / Leitz Summicron 50mm F2 2nd

最後に粟島に渡ったのはいつだったかとログを見返してみたところ、2012年の6月だった模様。ああそうだ、ちょうど今くらいの時期で小雨がぱらついてたっけ。今はなき道久製麺所(数年前に店主が体調を崩されて、そのまま閉業してしまった。本当に美味しかったので残念。)で朝うどんを食べて、以前写真仲間のなっちゃんに連れてきてもらったレイジーボーンでコーヒーを飲んで須田港へと向かったはず。

流石に9年も経つと須田港も変わっていて、ストイックなボットン便所しかなかった待合室はバリアフリーな水洗トイレが設置された小綺麗なガラス張りの小屋へと進化していた。あれからもう9年か。歳をとるわけだなあ。


しばし突堤に立ってぽけーっと景色を眺め、粟島汽船を見送った。本音を言うと、もし誰も乗っていなかったら粟島に渡ろうかとも思ったのだけど、待合室に地元中高生と思わしき集団が見えたので今回はやめることにした。うん、別に今回でなくても構わない。またここまで来ればいい。

ここで景色を眺めていると当時3歳になるより少し前だった長女の姿を思い出してしまい、涙が出そうになる。地元のちびっ子と一緒に海に石ころを投げて遊んでなあ。その日撮った写真は暗室で焼いたものが数枚手元に残っているが、肝心のネガフィルムはしょうもない街撮りのネガに紛れて段ボール箱の奥底に眠っているはず。あの頃も今みたいな写真との向き合い方が出来ていれば、と本当に後悔しかないのだけれど、あの日々があったからこそ今の写真との関係があるのだろう。たった少しのプリントでも残っていてよかった。そして、写真を続けていて本当によかった。

Diary


LEICA M10 / Leitz Summicron 50mm F2 2nd

3日連続の睡眠スコア80オーバー「良い」をマーク。しかし体が重い。
歩きながらしっかり糖分と塩分を補給しなかったダメージが響いてる模様。
あとで塩タブレットと井村屋のスポーツようかんを補充しに行こう。


今回Biogon 28mm F2.8 ZMを持って行ってみて、旅レンズ的に使うならライカレンズよりもコシナツァイスレンズの方がしっくり来たのでPlanar 50mm F2 ZMを購入してみた。ライカのレンズで撮るとレンズのクセが強すぎて何を撮ってもライカの写真になる、みたいな。フジのカメラ(フィルムシミュレーション)で撮ると何を撮ってもフジの写真になってしまうという、あのジレンマに近い。コシナツァイス50mmなら既にCゾナーがあるのだけど、最短撮影距離90cmを付けっぱなしにするのはちょっと辛いのだった。

Home > アーカイブ > 2021-06

CATEGORIES

Return to page top