- 2024-05-13 (Mon) 16:05
- FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR | Life Log | PENTAX smc PENTAX-FA645 45mm F2.8
PENTAX 645Z / PENTAX smc PENTAX-FA645 45mm F2.8
志々島予約完了。きんせんかは月末まで埋まっているので、オーナーに直接電話して島のサブ宿を抑えた。
今回は海辺でヤギやネコと遊びつつ新緑の大クスを眺められたらそれでいいかな、くらいの緩い旅ができれば。
ストイックな巨樹旅は来月に持ち越しだ。
FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR
富士フイルム社長 現在の在庫状況が平常な状況である事を明言
店頭で買えるカメラがないどころか予約すら受け付けてもらえないこの現状が平常な状況なのだとか。
転売屋が跋扈してユーザーは現行機種を手にすることが出来ず、大昔の旧機種まで他社現行品並みの馬鹿げたプレミア価格で取引されるのが平常ですか。
今まで多くの機材を買ってきたフジユーザーの私が率直な感想を申し上げると「クソだなこのメーカー。」の一言です。
出口戦略なき円安政策のせいだと言ったらそこまでですけど、たとえ本心はそうでも言い方ってものがあるのでは…それ言っちゃう?
競合だとニコンなんかも国内市場を底辺近くに位置付けしているみたいですが、間違っても企業のトップがこんなこと言いませんよ。
コメント:2
- RYO-JI 24-05-13 (Mon) 21:27
-
私もこれ読んで度肝抜かされましたよ。
日本の国力が落ちて日本市場の優先度が大きく下がってしまうのは仕方ないにしても、
予約すらできない状況が平常という見解にはさすがに異常としか思えません。
本気でライカを目指すようでそれは別に構いませんが、やり方がどうも信用できません。
もっともフジユーザーですらない私が言う資格はありませんが。
しかしどうも釈然としませんねぇ。 - to-fu 24-05-14 (Tue) 1:44
-
> RYO-JIさん
何と言いますか、口が軽すぎますよね。いや、誰もが察してますけどそれを言ったらおしまいでしょう…
ライカは別に故意に生産を絞ったりしてませんし、何だかんだサポート体制も素晴らしいですからねえ。
少なくともたった数年の好調で天狗になってトップが軽率な発言をしているのは見たことがありません。
現場の方たちは少しでも多くの製品をユーザーに届けようと努力してくれていると思うんですけど、
トップがこのざまでは報われませんよ。何だか残念なメーカーになっちゃったな…って印象しか残りません。
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=34009
- Listed below are links to weblogs that reference
- Diary from with photograph