ホーム > タグ > SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

福井県三方上中郡若狭町 円成寺のみかえりの松


SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

3年前に訪問したきり記事にまとめられていなかった巨樹。
いえ、実はそれ以降も幾度となく立ち寄って眺めているのです。我が家から三方・水晶浜ルートで敦賀入りする際に必ず側を通るもので。
いつでも会える巨樹。後回しでもいいかと甘えていたのですが、希少化しつつあるマツの巨樹だけにまとめてしまうことにしました。

かつては全国各地に点在した防風林の松原、そしてマツの巨樹。今ではそのほとんどがマツクイムシの被害により枯死しています。
これほどまでに大きく美しいマツの巨樹は既に全国で稀有な存在かもしれません。

全文を読む

三重県尾鷲市 尾鷲神社の大楠


SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

ちょうど3年前、2020年2月に訪問した巨樹です。
熊野那智大社から北上して海岸沿いの巨樹をめぐる。この数年で何度も繰り返してきた和歌山・三重エリアの旅。こちらに訪問したのはまだその初期の頃だった記憶があります。再訪して写真を撮り直してから改めて記事を書き上げよう。そう思っていたのですが口先ばかりの私ですから、いつかまた、今度こそはと言ってばかりでキリがないため、冬の寒さで出不精になっているこの機に記事をまとめてしまうことにしました。

ええ、もう一目瞭然。これしかない!ですね。
神社に近付くと目的のそれと思われるものが視界に飛び込んできましたので、早速境内に車を停めて目の前のクスノキへと向かいます。

全文を読む

【再訪】高知県長岡郡大豊町 桃原の牡丹杉


SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

昨年末から公私ともにばたついていたためまとまった時間が取りにくい状況が続いておりましたが、そろそろ手の届く範囲から巨樹めぐりを再開しようと思います。恐らく今年も新規の巨樹ではなく、再訪がメインになるかと思われますが。ひとまずリハビリがてら昨年訪問したきり放置していた写真をまとめることから始めようかと。未掲載巨樹の写真が随分と溜まってしまいました。

昨年の秋に訪れた高知県大豊町。数年前に友人の狛さん、RYO-JIさんと訪れて以来の「桃原の牡丹杉」を再訪しました。ええ、この独特のフォルムを誇る巨樹がすっかり気に入ってしまい、絶対また眺めにこようと心に決めていたのです。

全文を読む

愛媛県四国中央市 上猿田のカツラ


SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

先日紹介した「玉取山の大カツラ」のすぐ側にそびえる市指定天然記念物のカツラ。ここまで山奥まで来たのなら、やはりワンセットで考えるべきでしょう。もちろん私もセットで訪問してきました。

全文を読む

愛媛県四国中央市 玉取山の大カツラ


SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

その存在だけは何年も前から知っていました。私が生きている間に立ち寄れることはないだろうと半ば諦めていた巨樹です。ええ、遠いんですよ。浜松市で言うところの天竜区的な?ここを四国中央市と呼ぶのは反則だろうというその立地。しかし今回は単独での四国旅、それも予定は一切未定の行き当たりばったりな旅ということで、今回こそ人生最大にして最後のチャンスなのでは?ということで行ってまいりました。

全文を読む

Home > タグ > SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

CATEGORIES

Return to page top