ホーム > タグ > FUJIFILM GFX50S II

FUJIFILM GFX50S II

Diary


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR

今年も行ってきました。毎年恒例になっている梅宮大社神苑でのあじさい散歩。
三室戸寺や楊谷寺のような有名スポットは一度見たらもういいかなという感じで結局梅宮大社に行き着いた。
しっとりした紫陽花はやはり人のいない静かなところで眺めてこそ風流なのではないかなあ。


ここまでローキーでの撮影が似合う花を私は他に知らない。

しかし今回は機材の選択ミスだったなと。
GF 110mmはとにかく寄れない上に、引きで撮って様になるほどたくさんの紫陽花が咲き誇っているわけでもないという。
挙句の果てにサブとして持って行ったのがLEICA M10とSummarit 50mmとか気でも触れていたとしか思えない。
最短撮影距離1mの標準レンズで一体何を撮るつもりだったのか。


帰宅後は梅酒の仕込み2023。
ここ数年は泡盛梅酒にハマっていたのだけど今回はブランデーとハチミツでフルーティ仕様に。
密封前から既に芳醇な香りが漂っていて勝利を確信。これ無難に一番美味しい組み合わせでは?
どうして自家製梅酒はあんなに美味しいのに市販の梅酒は甘ったるいだけでくそ不味いのか謎。

Diary


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 63mm F2.8 R WR

入浴前に深夜の散歩。昨晩は下京区エリアをぷらぷらと。
京都はとにかく夜暗い街なので、カメラを持って散歩できるエリアが限られているため仕方なく。
このご時世でっかいカメラを提げて住宅街を散歩しようものなら通報されてもおかしくありませんからね…


うるさい繁華街は嫌いなのです。
結局こういうところで一人静かにぼけーっとカメラを構えているのが落ち着く。


本当は花脊あたりで三脚構えてコーヒー片手にのんびり星空でも撮影したかった。超曇天につき却下されましたが。
星空がきれいな冬が待ち遠しい。

旅の断片


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR

夕方になり最後の定期便が観光客を連れ帰ると、島はさらに静けさを増した。
これで志々島に残るのは明日の朝まで地元島民と私だけ。
この島時間を味わえるのは自分だけなのだと思うと何とも言えない優越感がある。


日中ぐったりしておりこのまま衰弱して死んでしまうのではないかと思われた子ヤギは、涼しくなったからか活発に歩き回っていた。
久しぶりに我が子を見守る父親の心境だ。(本当の我が子はもう近くで見守るような年齢ではないので。きっとウザがられるだけだろう。)


ヤギはいい。ちょっと飼ってみたくなった。
しかし大人になるとふてぶてしいんだよな、こいつ。

旅の断片


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR

未だ旅の余韻の中。
旅先での時間は一瞬で過ぎ去ってしまうけれど、旅先で撮った写真を眺めていると噛めば噛むほど旨味が広がるスルメ的な楽しみがある。
お気に入りの数カットをセレクトして大判プリントしたり。旅先で楽しんでハイ終わりではないのですよ。


今は完全に満たされた状態。もうしばらくは旅欲が疼くこともないのではないか。
ということで、このタイミングで次の旅に備えて機材を揃えておくのが真の賢者というものでしょう。

え、カメラ?レンズ?一体何の話をしてるんですか?
虫除けとか日焼け止めの話に決まってるじゃないですか。

京都府京都市北区 北山大台杉


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR

できれば外出したくない土曜日ですが、貴重な梅雨の合間の快晴ということで散歩がてら出かけることにしました。
京都市北区といえば金閣寺(鹿苑寺)や上賀茂神社、北山通りにはレストランが並び…と市内でも比較的人気の高いエリアですが、実はとても広大なのです。
こちら中川地区は完全に山の中。基本的には市内中心部からは車かバイク、公共交通機関ならバスでしかアクセスできません。

そんな中川に面白いスギの木が生えているというではありませんか。
人混みや渋滞に巻き込まれる心配もない。これは行ってみるしかないでしょう。 全文を読む

Home > タグ > FUJIFILM GFX50S II

CATEGORIES

Return to page top