Home > FUJIFILM XF 35mm F1.4 R

FUJIFILM XF 35mm F1.4 R Archive

旅の断片


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR

沙弥ナカンダ浜広角レンズver.
穏やかな瀬戸内海とはいえ海辺でのレンズ交換は出来るだけやりたくない行為の一つ。
細かい砂塵に水飛沫、さらにそいつらみんなベタベタの潮を纏っているという恐怖。
それでも今ここで交換してでも撮りたい!と感じる光景に出会えると旅冥利に尽きる。


朝うどんを食べて志々島へ。
島では本当に簡単な軽食以外手に入らないのでスーパーで大量の食糧とアルコールを確保。
念のためうどん屋でもテイクアウト天ぷらしておく。

フライパンで適当に塩焼きしたチヌに軽く鎌田醤油を垂らしたものが異常に美味しかった。
たぶんあの環境で食べたら何を食べても美味しいと思う。


FUJIFILM X-H2 / FUJIFILM XF 35mm F1.4 R

サブ機として持って行ったX-H2。主にテーブルフォト用に考えていたのだけど見事なくらい出番がなかった。
この枠はどう考えてもGR IIIxがベストだったなと…次回はGRで。

旅の感動が薄れてしまう前に早く大クスの写真をまとめてしまいたい。
しかしもう少しの間、旅の余韻に浸っていたい。
ということでしばらくは旅の断片をボチボチ上げていこうかと。

Diary


FUJIFILM X-H2 / FUJIFILM XF 35mm F1.4 R

少しずつ志々島行きの荷物をまとめ始める。
せっかく泊まるのだから大クス以外に島の景色なども撮れるだけ撮って帰りたい。


しかし我が家に転がっているレンズポーチにはGFX用の巨大レンズが収まりきらなくて困っているのだった。
レンズフードを取り外すとギリギリ収まるのだけど、レンズフードをかばんの中に転がしておくのもなあ。
もっと早くにヨドバシででも物色しておくべきだった。ええ、とはいえ今日明日出かけるのは面倒くさいのです。

Diary


FUJIFILM X-H2 / FUJIFILM XF 35mm F1.4 R

名もなき桜にて花見兼運動。スギ花粉がえぐい。
近くの民家の庭でアナグマを見かけました。うーん、可愛…くはない。


満開にはまだ少し早かった模様。
桜のオオモノもいいけれど私には名もなき桜の方が性に合っているみたい。
のんびり眺める桜がいい。

Diary


FUJIFILM X-H2 / FUJIFILM XF 35mm F1.4 R

暖かいを通り越して暑いくらいな一日。
どこかへ出かけたいところだけど日曜日なので止めておいた。

冬らしくない冬の日は体を動かすには最適だが、写真趣味的には冬らしい冬の日の方が様になるし面白いというジレンマよ。
暖かいからといって即座に新芽が芽吹くわけでもなければ花が咲き誇るわけでもないのでね…

Diary


FUJIFILM X-H2 / FUJIFILM XF 35mm F1.4 R

数か月ぶりに深夜の伏見稲荷大社徘徊。
流石に寒いですね。歩いているうちに暑くなって上着を脱ぎ捨てたくなりますが。
あとイノシシさん多すぎて怖い。


雪の残った伏見稲荷はなかなか神秘的でございました。
どうせなら、もう少し早く来てみたかった。


それにしてもカメラって本当に進化したなあと。
ほとんど真っ暗、シャッタースピード1秒でも余裕で手持ちで撮れてしまう。
ただ、簡単に綺麗な写真が撮れる=楽しいとは言い切れないのではないか。

X-H2は間違いなく富士フイルム史上最高のデジタルカメラですが、これが最高に楽しいカメラかと言われると個人的にはかなり微妙。
少なくともIBIS無しのX-Pro3で何度もパシャパシャ撮り直していた頃の方が撮影体験としては楽しかったような気もするのです。
だからと言って今さら便利機能を全て排除したバルナックライカみたいなデジカメで撮影すれば楽しいの?と言われると、そうとも思えず。
簡単にクリアできないからクリアしたときの脳汁出まくり感がたまらないのだけど、安易な縛りは単なるストレスでしかないという。
この辺の感覚って個人差も大きいしカメラメーカーは大変でしょうな。

to-fu的にはやっぱりカバンの中のパトローネの山をゴソゴソしながらフィルムカメラで撮ってた頃が一番楽しかったかなあ。
今後フィルムが値上げすることはあっても値下げすることは500%有り得ないので考えても仕方ない、考えないことにしていますが。
まあ、思い出を必要以上に美化してしまっている気もしますね。あの頃はあの頃で文句ばかり言ってたような気もするし。

ホーム > FUJIFILM XF 35mm F1.4 R

CATEGORIES

Return to page top