ホーム > タグ > SONY α7III

SONY α7III

Diary


SONY α7III / TAMRON 70-180mm F2.8 Di III VXD

ようやく乗れるようになってきて喜ぶ人。
70-180mm。これって望遠レンズではなくてどちらかと言えば中望遠の範疇なのかも。所謂望遠らしい写真、スポーツとか野鳥なんかを撮るにはあまりにも足りなさすぎる。でもあまり気合を入れない日常ポートレートや風景の一部をスナップ的に切り取るには抜群。そんなレンズです。思ったよりずっと使いやすくてついつい日々の散歩にも持ち出してしまうくらいで、何だか昔から手元にあったかのようなしっくり感がある。でも逆に悪く言えば想像していたような非日常的なワクワク感のある一本にはならなかったなとも思うわけで。70-180mmって使ってみると結構フツーのレンズでした。フツーに毎日持ち出したくなるくらいだから、当然すごく気に入ってるんですけどね。

HAKUBA カメラリュック GW-ADVANCE PEAK 25を購入


SONY α7III / TAMRON 70-180mm F2.8 Di III VXD

手持ちのカメラバッグだとノースフェイス テルスフォト40は毎日の朝散歩(軽ハイキング)にはあまりにヘビーデューティ過ぎるし、かと言ってタウンユース向けのエンデュランスExtは背面が平坦すぎるので背中が汗でべっとべとになってしまう…ということで、最近はメッセンジャータイプのincase アリマルコポロスとPeak Design エブリデイメッセンジャーを持ち出すことが多かったのですが、やはり背中が蒸れるんですよね。ある程度蒸れるのは仕方ないにしても、こやつら相当な厚みがあるので洗濯してもなかなか乾いてくれなくて面倒臭くなったわけです。

そこで夏場の軽登山用にこちらのHAKUBA GWアドバンス ピーク25を購入。カメラ用品メーカーのカメラバッグというと質実剛健ながらデザインがあまりにもイモすぎて持ち歩きたくないものばかりなイメージでしたが、ここ最近はまともなデザイナーを入れたのか他所のOEMなのか定かではありませんけれども、各社随分とデザインが良くなりました。


これは良い。背面がdeuter(ドイター)のような汗の湿気を上部に逃がす構造になっているので、背負ったときの暑苦しさがかなり緩和されました。ストラップ?何と呼べばよいのか分かりませんが要は背負う部分もメッシュ構造になっていて実に快適。じゃぶじゃぶ水洗いしたときの速乾性も良さそうです。というかこれまんま手持ちのdeuter Raceと同じ仕組みなんですが、特許とか取ってなかったんでしょうか…

内容量も申し分なし。カメラ荷室は取外し可能なクッションボックスタイプで、α7III+TAMRON 70-180mm F2.8とα7RIII+SIGMA 24-70mm F2.8が2台ギリギリ収まるサイズ。着替えとかPCとか諸々詰め込んでも1泊分の荷物くらいは余裕で収まると思います。これが約7,000円とか。満足度の高い買い物でした。

Diary


SONY α7III / TAMRON 70-180mm F2.8 Di III VXD

腹を撫でろ、のポーズ。決して車に跳ね飛ばされたわけではない。
ここまで気を許して大丈夫なのかよと心配になる。

Diary


SONY α7III / TAMRON 70-180mm F2.8 Di III VXD

合理的かつ芸術的なこの形状、粘着質な横糸と硬質な縦糸を使い分けるその知性。
クモって実は古代人が造った害虫駆除マシーン的なオーパーツなのではあるまいか。

Diary


SONY α7III / TAMRON 70-180mm F2.8 Di III VXD

雨降りの早朝山道散歩。
まとまった雨が降るのは久しぶりな気がする。

Home > タグ > SONY α7III

CATEGORIES

Return to page top