タックル -ロッド Archive
メジャークラフト スカイロード SKR-S722H/Tacoを購入
同じメジャークラフトの廉価モデル【ソルパラ SPS-S702H/Taco】を使用してみて、もう少し感度が良ければなあと感じたので新製品のメジャークラフト スカイロードタコモデル SKR-S722H/Tacoを購入。
ソルパラを一言で表すと良くも悪くも「棒」で、アタリに気付いたときには既に底に張り付かれてる…てことが多かったんですよね。
今の腕前では引き剥がせる確率が五分五分くらいのもので、いちいちタコエギをロストするのは財布に優しくないし何より環境に良くない。海底にゴミを残すことになりますから。
触ってみた感じ、スカイロードも「まあ、棒だなあ…」といったところですがティップ側が若干スリムになっていて、手元で取れるアタリはそう変わらないかもしれませんがティップの動きで取れるアタリは増えそうな気がします。
ティップ側(#1)の重量はソルパラとあまり変わらない気がしますけど、バット側(#2)が大幅に軽量化されています。ブランクを薄くし、その分カーボンテープを巻いて締め付ける(メジャクラの言うところのクロスフォース製法ですね)ことで強度を高めているのでしょう。どちらの強度が勝るのかは正直分かりません…
実売15,000円ちょっとで保証書付き。
免責額は4,800円なので、こんな事言ったらアレですが、何時でも折れてくれてOKてな具合に安心して使えますね。
※こんな事言いまくってますが、僕は今までに一度もロッドを折ったことなんてありませんよ…
漢字で「蛸」と書かれているのが妙にダサくて気に入りました。
さっさと仕事を片付けて今週末実釣してみたいと思います。
どうでもいいですが、タコロッドを物色していたら凄いの見つけました。
クラーケン76ての。タコ釣りに4万円か…世の中には僕が100円使う感覚で100万円使える人だっていますからね。僕はタコにここまで出せませんが、触ってみたくはある。
– 追記 –
購入後、昨シーズン数十匹くらい釣ってみたインプレ。
タコ釣りロッドに約15000円…と考えると躊躇される方が多いのではないかと思いますが、一言で言えば「買い」です。
スカイロードなら全くのタコ初心者でも数匹釣るうちに、何となく根掛かりとアタリの判断ができるようになるかと思います。約半額のソルパラではその判別がイマイチ出来なかった。根掛かりに大あわせして食い込ませてしまいロスト…タコエギやテンヤ代も馬鹿にならないので、仮に1日のロスト数が3→1になるだけで、7000〜8000円分の価格差はすぐに元が取れるはず。海にゴミを投棄するのは気分も良くないですしね。
強度に関しても全く不安無し。少なくとも、折れそうだと感じたことはありません。
棒のようだなんて書きましたが、実際にタコが掛かるとベリー部から気持ちよく曲がってくれて、本当に棒のようなロッド(何度も悪い例として挙げてアレですが、例えばソルパラ)と比べると疲労度もかなり楽に感じます。数十グラムのタコエギを終日ぶん投げて、数百グラムからキロクラスまでになるタコを抜き上げ続けるって結構な重労働なので。
●ちょっとタコ釣りやってみたいなという方→5000円くらいで売られてるロッド+リールセット品で充分釣れます。ソルパラを買うならそっちがオススメ。
●少なくとも1シーズンはやってみるつもりという方→スカイロードをオススメ。ヤフオクを見ていてもほぼ未使用のソルパラタコが出ていることがしばしば。恐らくみんな…以下略。
●宵越しの金は持たねえ江戸っ子気質な方→クラーケン76逝っちゃいましょう。後日買いましたが、スカイロードより更に粘りのある素晴らしいロッドでした。ツララって古臭いブランク設計なのにアホみたいに高いメーカーといった印象でしたが、正直高い理由が分かりました
– 更に追記 –
2016/6/23、1kgオーバーの大ダコに追いアワセのポンピングを入れたら接続部やや上がへし折れました。
冬の大ダコシーズンをメインに釣行するなら1ピースにしておいた方が良いかもしれません。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
メジャークラフト ソルパラ SPS-S702H/Taco
メジャークラフト ソルパラ SPS-S702H/Tacoを買ってきました。
タコ専用ロッドって少ないのね。
えー、イカより楽しくね?イカより美味しくね?
タコ釣りって基本ベイトタックル推奨らしいんですが、ベイトリールなんて持ってないのでスピニングモデルで。
スピニングにも1ピースと2ピースがあって…って1ピースモデルも触ってみたけど邪魔すぎた。2ピースモデル即決。
7,000円の格安ロッドですが、見た目はなかなか格好良いぞ。重いけど。
持ってみてのフィーリングはトルクが…パワーが…と野暮なことを云わず一言で表すと、棒です。棒。
これなら余裕でタコとやり取り出来そう。
ただ、適合ライン3-8PEって当然lbじゃなくて号だよね?
PE1号でパワー負けしたとか吠えてしまったけど論外だったようで。
そもそもタコ釣りって底をゴリゴリ引き続ける釣りだからPEよりもフロロ直結の方が向いてると思うんだ。
8lb直結あたりで試してみよう。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
2014/8/15 小浜市某所 エギングロッドでアコウ釣り
ロッド: オリムピック ヌーボカラマレッティー・ビアンコ GONCBS-832M
リール: ダイワ 12ルビアス 2506H(10セルテ2500スプール)
ライン: フロロ8lb
秋イカシーズンに向けてエギングロッドを購入。
どんなロッドが使いやすいか分からんので、とりあえず高くないものを2本。
メジャークラフトのクロスライド XRS-862ELとオリムピックのGONCBS-832M。
どちらも実売2万円弱ですが、オリムピックのロッドは廃盤品だそうで更に安く買えました。ありがたや。
雨の中、いつもの磯で3時間だけアコウ釣り。
22〜3cmのアコウ2匹と20cmのガシラ1匹。
アタリ自体少なかったしまあしゃーない。ストレス解消になったからOK。
福井のアコウシーズンももう少しで終わりでしょうか。
冬のめばまで子イカと遊んで凌ごうと思います。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
メジャークラフト トルザー TZS-S652H/AJIでタコとアコウが釣れました
ロッド: メジャークラフト トルザー TZS-S652H/AJI
リール: ダイワ 13セルテート 2510R-PE(フルBB化) → ダイワ 12ルビアス 2506H(11BB化)
ライン: PE1.0号+リーダー(フロロ20lb) → PE0.6号+リーダー(フロロ16lb)
アジは?という感じですが、僕の拠点で10cm以上のアジなんて見たことありません。
敦賀新港なら釣れそうですけど。個人的に安全な釣り公園はサビキ爺とファミリーに譲るべきものだと思っているので、この辺でアジを釣ることは無さそうな気がします。
昨晩は久しぶりに現像したり仕事の納期に追われたりで頭が冴えて眠れなくなってしまったので、よっしこのまま釣り行くか!ということで6:00着。
この前タコが何匹も泳いでいたので、釣ってやろうと目論んでエギを購入しました。イカ用特価品150円。
何か簡単に釣れましたが。重いだけで引かないし、これはあまり楽しくない。
ところが今晩1匹刺身にしたけど異常に美味かった。これが地物のタコか。モーリタニア産の解凍タコとはひと味違う。
2匹釣ったら満足したので昼まで仮眠。
タコは1匹で3〜4人前ありますな。食べきれなかったので残った奴は明日タコメシと化します。
午後は磯場でテキサスリグ遠投→ゴリ巻き。
15〜25cmのアコウが20匹くらいと15〜20cmのガシラ4匹を捕獲。大きめのアコウ5匹だけ持ち帰り。刺身と化す予定。
で、このトルザー TZS-S652H/AJI。
販促YouTubeでしきりに鬼アワセ仕様と言っていましたが、使ってみてその意味がよく分かりました。
一般的なアジングロッドの感覚であわせるとフッキングが上手く決まりません。ちょっと大袈裟なくらいグワッとロッドをしゃくる必要があります。
そう、これが気持ちいい。
ティップが恐ろしく高感度なので、アタリを取るのは簡単です。
実際に30メートル弱離れたところで手のひらサイズのガシラがヒットしましたが、煮魚クラスかと間違えるような明確なアタリを感じました。
まあ、煮魚クラスと思い込んでアワセを入れてしまったので、ガシラは空中に吹っ飛んでしまいましたが。
トルザーかなり気に入りました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
メジャークラフト トルザー TZS-S652H/AJIを買いました
KGライツを買ってみて使い勝手が良かったので、更なるお布施をとハイエンドモデルのトルザーを買いました。
アジングモデルの中でも高感度ティップが売りのHシリーズメジャークラフト トルザー アジングモデル TZS-S652H/AJIです。
まだ実釣していないので、触った感じのインプレを。トルザーのインプレ少ないし。
見た目はなかなか高級感があって良いです。
が、まず持ってみて思ったのが何この重さ…
まあアジングロッドで重いなんて言ってもたかだか数十グラムですよ。
僕は別に長時間使用していると手首の疲れが…とか軟弱なことが言いたいオカマ野郎ではなくてですね。
ただ、トルザイトリングの売りの一つが軽量化なんじゃなかったのかと問いたいわけです。
バット側だけで同じ6ft台アジングロッドの”エバーグリーン PSSS-610S リンバーティップ”1本分より重いです。
というかメジャクラ下位モデル、KGライツ KGL-T702AJIのバット側より重い。
(リンバーもKGライツも実際に所有するものを持ち比べてみました。)
KGライツより肉厚なカーボンテープを巻き付けて強度を上げたから重量もUP。
分かります。でもそれならグリップ部の装飾は過剰なんじゃないかと思います。
触ってみたイメージですが、バット部のパワーを強化したリンバーティップという感じですね。
ティップは一見デコピンしただけで折れそうな細さですが、経験上このタイプは意外とパワーがあり頑丈です。
ブランクスを見ていて気になったのが
メジャクラ製段ボールに包まれた未開封新品を買ったのに表面のコーティングが剥がれてる。これが3箇所ほど。
別に竿なんて使ってりゃ傷付くものなので気にしませんが、ハイエンドモデルの検品くらいしっかりしようぜ。と思う。
(極端な話ですが今すぐコレを売却しても新品としての査定額は付かないんじゃないでしょうか。)
保証書の免責額は9,600円。同価格帯の他社商品に比べると安いですね。
色々とケチを付けましたが、実際に触ってみてこれは釣れるロッド、間違いなく釣ることを楽しめるロッドだなと感じます。
免責も比較的安価なので、気軽にガシガシ使えるハイエンドモデルとして良いんじゃないでしょうか。
– 追記 –
購入から数ヶ月。他の数本とローテーションしながらではありますが、色々釣りました。
アジ、メバル、ガシラ、タケノコメバル、アコウ、そしてマダコまで。
同じ価格帯の他社製品(同価格帯で所有するものはダイコー ノクターンS65ULS、ヤマガブランクス ブルーカレント JH Special 65/TZ)と比較しても感度が劣らない上により粘りがあり、不意の大物を掛けても安心感のある非常に良いロッドだと感じています。パツパツティップの高感度とブランクの粘りを高い次元で兼ね揃えているロッドはなかなか少ないのではないでしょうか。
メジャークラフトというとどうしても”廉価ロッドメーカー”な印象が付きまといますが、それを気にしないならこの価格帯ではレベルの高い1本に仕上がっていると思います。メジャクラに3万も出せるかよって人もいるだろうと思いますし。
「メジャクラは折れる」なんて噂も飛び交っていますが、大型アジより重量・パワーのあるタケノコメバルやアコウを抜き上げてきて不安は感じませんでした。小さめではありましたがマダコまで抜き上げられましたからね。(ちなみに後日、エバグリのリンバーティップは20cmくらいのカワハギを抜き上げたらティップが破損しました。トルザーなら余裕だったはず。)
惜しむらくはとにかくアジングロッドとしては”重い”ことでしょうか。
この過度な装飾に開発段階でストップがかからなかったのが謎で仕方ありません。
まあ、メジャークラフトとしてはハイエンドラインということで高級感を出そうと気合いを入れたんだと思いますが。正直要らんです。
正直、ほぼ回遊アジしか釣れないようなポイントで釣るような場合は、無理にこのロッドを買わなくてもいいんじゃないか…と。アジ専用で使うには重いもん。
しかしアジ以外にもシーバスやチヌ、アコウやソイなんかの中〜大型根魚が掛かりやすいポイントで使用するなら文句なしにオススメできるロッドです。
メジャクラやるじゃない!というのが僕のインプレです。
- コメント: 4
- Trackbacks: 0
-
- ごあいさつ (1)
- FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR (54)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro (7)
- PENTAX smc PENTAX-FA 50mm F1.4 (2)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 MACRO 120mm F4 (25)
- FUJIFILM XF 56mm F1.2 R (20)
- SONY ZV-1 (3)
- Carl Zeiss Touit 50mm F2.8 Macro (17)
- Nikon NIKKOR Z 40mm F2 (11)
- VILTROX AF 75mm F1.2 Pro XF (6)
- Nikon NIKKOR Z 28mm F2.8 (12)
- Nikon NIKKOR Z 50mm F1.8 S (18)
- Nikon NIKKOR Z 24-70mm F4 S (38)
- LOMO LC-A Minitar-1 Art Lens 32mm F2.8 (2)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 200mm F4 [IF] (3)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 300mm F5.6 ED [IF] (3)
- CHIYOKO SUPER ROKKOR 50mm F2 L39 (1)
- Panasonic LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S. (3)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO (4)
- FUJIFILM XF 150-600mm F5.6-8 R LM OIS WR (9)
- SIGMA 30mm F1.4 DC HSM | Art (19)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 45mm F2.8 (11)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 33-55mm F4.5 AL (18)
- PENTAX smc PENTAX-FA645 45-85mm F4.5 (3)
- PENTAX smc PENTAX-D FA645 55mm F2.8 AL [IF] SDM AW (27)
- Leitz Elmarit 28mm F2.8 3rd (6)
- TTArtisan APO-M 35mm F2 ASPH. (6)
- Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F4 P (5)
- FUJIFILM X100VI (62)
- PENTAX WG-1000 (2)
- Voigtlander APO-SKOPAR 90mm F2.8 VM (8)
- TTArtisan AF 75mm F2 (7)
- Thypoch EUREKA 50mm F2 (7)
- Canon EF-M 15-45mm F3.5-6.3 IS STM (10)
- Canon EF-M 28mm F3.5 Macro IS STM (9)
- LEICA D-LUX7 (3)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 (4)
- 7Artisans 50mm F1.05 (4)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 (14)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 (2)
- 登山の記録 (1)
- 野鳥 (34)
- カメラの話 (171)
- ぶらり一人旅 (384)
- 滝めぐり (5)
- 買ってよかったもの (6)
- 星景写真 (3)
- 寺社仏閣 (8)
- 7Artisans 35mm F2 (2)
- 7Artisans 35mm F5.6 (2)
- 7Artisans 50mm F1.1 (6)
- Canon 50mm F1.8 II (12)
- Canon DEMI EE28 (1)
- Canon EF-M 22mm F2 STM (12)
- Canon PowerShot G1X Mark III (38)
- Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8 ZM (27)
- Carl Zeiss Biogon T* 35mm F2 ZM (7)
- Carl Zeiss C Biogon T* 35mm F2.8 ZM (23)
- Carl Zeiss C Sonnar T* 50mm F1.5 ZM (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/28 (17)
- Carl Zeiss Distagon 2.8/35 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 (8)
- Carl Zeiss Planar 1.4/50 ZF (2)
- Carl Zeiss Planar 1.7/50 (1)
- Carl Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM (15)
- Carl Zeiss Sonnar 2.8/35 ZA (19)
- CONTAX T3 (19)
- FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR (73)
- FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR (87)
- FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR (90)
- FUJIFILM GF 45mm F2.8 R WR (31)
- FUJIFILM GF 63mm F2.8 R WR (19)
- FUJIFILM X100F (110)
- FUJIFILM X100s (22)
- FUJIFILM X100V (36)
- FUJIFILM X20 (5)
- FUJIFILM X70 (41)
- FUJIFILM XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS (15)
- FUJIFILM XF10 (14)
- FUJIFILM XF 10-24mm F4 R OIS (30)
- FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 R LM WR (31)
- FUJIFILM XF 18mm F2 R (19)
- FUJIFILM XF 23mm F1.4 R (26)
- FUJIFILM XF 23mm F2 R WR (41)
- FUJIFILM XF 27mm F2.8 (4)
- FUJIFILM XF 35mm F1.4 R (112)
- FUJIFILM XF 35mm F2 R WR (7)
- INDUSTAR 3.5/50 (4)
- LEICA APO-SUMMICRON-M 90mm F2 ASPH. (32)
- LEICA Elmar-M 50mm F2.8 E39 (12)
- LEICA Q (61)
- LEICA SUMMARIT-M 90mm F2.4 (4)
- LEICA Summicron 90mm F2 3rd (21)
- Leitz Elmar 90mm F4 (7)
- Leitz Elmarit 135mm F2.8 (15)
- Leitz Hektor 135mm F4.5 (14)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 (2)
- Leitz Summarit 50mm F1.5 "山崎ズマリット" (14)
- Leitz Summicron 2/35 (1)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st (10)
- Leitz Summicron 50mm F2 1st "山崎ズミクロン" (11)
- Leitz Summicron 50mm F2 2nd (51)
- LEITZ SUMMILUX 50mm F1.4 2nd (22)
- Life Log (1,725)
- LIGHT LENS LAB V2LC 35mm F2 周八枚 (19)
- LOMO LC-A (11)
- LOMO SMENA 8M LENS (Lマウント改) (1)
- LUMIX G 2.5/14 ASPH. (3)
- LUMIX G 1.7/20 ASPH. (15)
- Mir-1 2.8/37 (2)
- MS-OPTICS SONNETAR 50mm F1.3 (8)
- MS-OPTICS SONNETAR 73mm F1.5 (28)
- MS-OPTICS VARIOPRASMA 50mm F1.5 (3)
- Nikon Ai-s 2.8/35 (1)
- Nikon NIKKOR Z 28mm F2.8 Special Edition (9)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS (28)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO (2)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro (11)
- OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II (8)
- OLYMPUS PEN S (1)
- OLYMPUS TOUGH TG-5 (7)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO (14)
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO (13)
- Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH. (25)
- Panasonic LEICA DG SUMMILUX 1.7/15 ASPH. (55)
- Panasonic LUMIX G 25mm F1.7 ASPH. (1)
- Panasonic LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 (9)
- PENTAX "01 STANDARD PRIME" SMC 8.5mm F1.9 AL [IF] (15)
- PENTAX “02 STANDARD ZOON” 5-15mm F2.8-4.5 ED AL [IF] (5)
- PENTAX “04 TOY LENS WIDE” 6.3mm F7.1 (1)
- PENTAX Auto-Takumar 1.8/55 (3)
- PENTAX HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR (27)
- PENTAX HD PENTAX-D FA★50mm F1.4 SDM AW (35)
- PENTAX smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited (4)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited (3)
- PENTAX smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS (4)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 50mm F2.8 (7)
- PENTAX smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR (34)
- PENTAX smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited (32)
- PENTAX smc PENTAX-FA 35mm F2 AL (3)
- PENTAX smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited (32)
- PENTAX smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited (42)
- PENTAX Super-Takumar 135mm F3.5 (1)
- Petri C.C. auto 55mm F1.8 (Mマウント改) (4)
- RICOH GR (24)
- RICOH GR III (52)
- RICOH GR IIIx (48)
- Ricoh GR21 (10)
- Ricoh GR1s (4)
- Ricoh GR1v (18)
- RICOH WG-20 (3)
- SAMYANG AF 28mm F2.8 FE (3)
- Sankyo Kohki Komura 135mm F3.5 (L39) (5)
- SIGMA 10-20mm F4-5.6 (7)
- SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary (15)
- SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art (8)
- SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary (7)
- SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art (68)
- SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art (37)
- SIGMA 45mm F2.8 DG DN (49)
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary (4)
- SIGMA 65mm F2 DG DN | Contemporary (3)
- SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art (9)
- SIGMA 85mm F1.4 DG DN Art (20)
- SIGMA dp1 Quattro (12)
- SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM (24)
- SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G (137)
- SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 (5)
- SONY RX1 (16)
- SONY RX100 (11)
- Steinheil München Culminar 135mm F4.5 (L39) (7)
- TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD (23)
- TAMRON 35mm F2.8 DiIII OSD (4)
- TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (23)
- TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD (13)
- TAMRON SP AF 17-50/2.8 (9)
- Tokina AT-X AF 28-70mm F2.8 PRO (1)
- TTArtisan 27mm F2.8 (2)
- TTArtisan 28mm F5.6 (9)
- TTArtisan 50mm F0.95 ASPH (3)
- TTArtisan 50mm F1.4 ASPH (2)
- TTArtisan 90mm F1.25 (6)
- VILTROX 23mm F1.4 STM (2)
- VILTROX 33mm F1.4 STM (4)
- VILTROX 56mm F1.4 STM (6)
- Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM (26)
- Voigtlander HELIAR classic 50mm F1.5 VM (8)
- Voigtlander HELIAR classic 75mm F1.8 (7)
- Voigtlander Heliar Vintage Line 50mm F3.5 VM (9)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.1 VM (6)
- Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Aspherical VM (11)
- Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 SC (15)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 MC (6)
- Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC (6)
- Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM (16)
- Voigtlander ULTRON 21mm F1.8 Aspherical VM (24)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical TYPE 1 (22)
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 35mm F2 Aspherical TYPE 1 (11)
- 私的巨樹ベスト10 (1)
- 巨木たち(樹種別) (334)
- ビャクシン(イブキ) (6)
- イチョウ (23)
- イチイ (1)
- サワラ (2)
- ヒノキ (3)
- アコウ (2)
- サクラ (14)
- センダン (4)
- トチノキ (9)
- アベマキ (2)
- クリ (1)
- エノキ (4)
- カゴノキ (1)
- マツ (4)
- マキ (1)
- オガタマノキ (1)
- ホオノキ (2)
- ナラ・ブナ (4)
- ナギ (1)
- ホルトノキ (3)
- モチノキ (5)
- ヒマラヤスギ (1)
- ネズミサシ (1)
- モッコク (1)
- ソテツ (1)
- カシ (7)
- カツラ (26)
- カヤ (4)
- クスノキ (72)
- ケヤキ (15)
- シイ (13)
- スギ (85)
- タブノキ (7)
- ムクノキ (6)
- モミ (4)
- 巨木たち(地域別) (334)
- 腕時計 (102)
- Bell&Ross BR03-92 ゴールデンヘリテージ (2)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS511 (1)
- SEIKO SRPB49K1 サムライ復刻モデル (3)
- HAMILTON カーキフィールド クォーツ (1)
- SEIKO グランドセイコー SBGX059 (1)
- SEIKO SRPC93K1 サムライ復刻モデル (2)
- CASIO G-SHOCK GMW-B5000D-1JF (2)
- SEIKO SUS復刻モデル SCXP157 (1)
- NETHUNS AQUA STEEL AS304 (1)
- fitbit versa 2 (1)
- Octopus Kraken RETYICI STELPILOT OCT011 (1)
- Bell&Ross BR123-92 スポーツヘリテージ (2)
- Borealis Sea Storm (1)
- Cartier カリブル ドゥ カルティエ W7100037 (2)
- CASIO F-91W (1)
- CASIO G-SHOCK DW-5600E (2)
- CASIO G-SHOCK GW-M5610-1BJF (1)
- CITIZEN x ROYAL MARINES BN0110-06E (2)
- EPSON SF-810B (4)
- EPSON スマートキャンバス スナフキン (1)
- EVANT Timepieces TROPIC DIVER FUME BLUE (3)
- HMT Vintage Watch (2)
- IWC アクアタイマー2000 オートマティック (2)
- IWC ポルトギーゼ クロノグラフ (3)
- JAEGER-LECOULTRE レベルソ クラシック (1)
- JUNGHANS マックスビル オートマティック (1)
- NETHUNS SCUBAPRO 500 SPS512 (2)
- NEZUMI Studios VOITURE – BLUE (3)
- ORIS ダイバーズ 65 (4)
- ROLEX サブマリーナー ノンデイト Ref.114060 (5)
- SEIKO グランドセイコー SBGE001 (4)
- SEIKO クレドール ノード GCBW989 (2)
- SEIKO フェアウェイ (1)
- SEIKO SARX019 (3)
- SEIKO SARY085 STAR BAR LIMITED EDITION (2)
- SEIKO SBBN017 (5)
- SEIKO SBDC001 (1)
- SEIKO SBDN026 (1)
- SEIKO マリーンマスター SBDX001 (2)
- SEIKO アルピニスト SBEK007 ハイジモデル (2)
- SEIKO x GIUGIARO SCED023 (1)
- SEIKO SKX007KD ブラックボーイ (1)
- SEIKO×PADI SNE435P1 (2)
- SEIKO SRP637K1 (1)
- SEIKO SRP775K1 (1)
- SEIKO SRP777K1 (2)
- SEIKO SRPB53J1 サムライ 復刻モデル (1)
- SHARK セイコーセカンドダイバー レプリカ (1)
- Sinn 556M (2)
- STEINHART Ocean Titanium 500 Premium (1)
- TIMEX ウィークエンダー T2P142 (1)
- TUDOR ヘリテージ ブラックベイ 79220R (4)
- UNDONE URBAN Chronograph Killy (1)
- WatchGecko Geckota K1 L01 (1)
- WatchGecko Geckota K1 V29 (1)
- ZENITH クロノマスター Tオープン ホワイト (1)
- 買おうか悩んでるモノ (1)
- 釣り (180)
- メシログ (9)
- 筆記具 (8)
- 日本酒 (15)
- 自転車 (19)
- 革製品 (8)
- 未分類 (38)