ホーム > タグ > SONY DSC-RX100

SONY DSC-RX100

2015/6/22 福井県西ランガン キスヒラメ狙い

150622

ロッド: メジャークラフト エヌワン NSL-S562AJI ・ がまかつ ラグゼ 宵姫EX S51FL-solid.RF
リール: シマノ 12ヴァンキッシュ 2000S ・ シマノ 13ソアレCI4+ C2000PGSS
ライン: エステル(ピンキー)0.6号+フロロ6lb ・ エステル(アジングマスター)0.3号+フロロ3lb
釣果: 子メバル、極小マゴチ、アジ、アコウ(オールリリース)

キスやヒラメがヒットしたポイント近くの砂地でキスを狙うことに。
ヴァンキッシュ初の1匹は↑の子メバル…

150622_2

あとはマイクロマゴチとか…
釣れるのは子メバル→子メバル→アコウ(18cm)→子メバル→アジ→子メバル…という感じ。
日が暮れたら蚊が湧いてきたので移動。

150622_3

移動しても子メバル連発。なぜだ。
何か所かランガンを繰り返すもキリがないor反応無しなのでオールリリースのまま納竿。

狙うと釣れないもんですねー。難しい。
あまりにも悔しかったので、近いうちにリベンジしようと思います。

– 追記 –
左手の甲を虫に刺されたみたいで、2日経った今になって甲全体が赤く腫れ上がってきました。
とにかく痒く、指を動かすと突っ張った感覚があり、その度にストレスを感じます。
横着してグローブをしていなかった事を反省。(肌を露出しないことで多少の防御にはなると思います。)

これからの季節暑くなるのでどうしても軽装で釣りをしてしまいがちですが、自然の中には日常生活では出会わないような謎の虫が虎視眈々と人間を狙っています。
長袖長ズボン+αで充分に対策した上で、夏のレジャーをお楽しみ下さい。

2015/6/14 福井県おおい町 アジ→アコウ

150614

【アジ】
34 アドバンスメント FPR-57
リール: ダイワ 13セルテート 2004
ライン: エステル(アジングマスター)0.4号+フロロ4lb
釣果: アジ×4、子メバル×3、サバ×1

本日も強風。フロートは使わず敢えてジグ単で頑張るも撃沈。
4匹釣ったところで反応が無くなり、そこから色々と試行錯誤してようやく1匹追加→と思ったらサバでした。移動。

最近アジの反応がイマイチやねー。産卵シーズンなので仕方ないか。

【アコウ】
ロッド: アブガルシア ロックスイーパー NRC-722EXH MGS → シマノ エクスセンス S902ML / Tuned AR-C
リール: シマノ 13エクスセンスDC LH → ダイワ 12ルビアス 3012H
ライン: PE1号+フロロ4号 → PE1.2号+フロロ5号
釣果: ガシラ×2

そういえば去年ベイトタックル買ったんだった!
と久しぶりにベイトを持ち出しましたが、速攻でバックラッシュ。
蚊の猛攻に耐えつつも何とかほどいてブレーキ強めに恐る恐るキャスト→飛ばねえ…
ブレーキ弱めて強めにキャスト→再度バックラッシュ\(^o^)/

流石にもう一度ほどく気になれずタックルチェンジ。
やっぱり昼間練習してからでないとあかんわ…
しかしベイトを使いこなせたとして、メリットって一体何なんだろう。

150614_2

5gシンカー+ロッククロー2インチでガシラ2匹。
基本は小刻みなボトムバンプ。飽きたらシェイクしたり大きくリフトアンドフォールしたりさびいて引いたり。で、糸ふけ回収の繰り返し。
ちゅんどAR-Cとルビ3012Hの組み合わせだとオーバーパワー過ぎて一瞬でガシラジェットスキーでした。
これでは釣り味なんて皆無なので次回からタックルバランスを考えよう。

昼と違ってフグの猛攻が無いのでワーム1本で長持ちしますな。
奴らがいると一瞬でワームが食い尽くされるので。
ワームメーカーが釣り人にワームを買わせるために放流しているんじゃなかろうか。
ロックフィッシュやシーバス用ワームにも月下美人やママワームみたいな切れにくい素材を使ってくれればいいのに。

潮が全く動いてない湖状態だったのもあるけど反応鈍し。
あ、蚊は超高活性です。「虫除け?構へん構へん。」てな感じで耳元には常にプーーン音。辛い。

2015/6/1 福井県西某所 あじ

150601

ロッド: テイルウォーク アジスト TZ 58/SL
リール: ダイワ 12ルビアス 1003
ライン: エステル(ピンキー)0.3号+フロロ4lb
釣果: アジ×12、メバル×3

20:00着。
足場が50cmくらいしかないポイントな上にワニグリップを忘れてきたので足下ポトリリリース多数…

それを抜きにしても、アジスト58が柔らかいからか上手く扱えずバラシ多数でした。フッキングOKと思っても寄せてる最中に外れまくり。
硬めのロッドに慣れすぎているので、柔らかめのロッドでのフッキング率向上が今の課題かなと。
(アジスト58はFPR-57にテイストが近いかも。ただ、ベリーまでしなやかに追従してくる感じ。)

150601_2

もう一つのバラシのポイントがこれ。
海域に大量のミズクラゲが湧いていて、寄せてる最中にアジがこれに絡んでフックアウトする。
このポイントはしばらくダメかもしれんね。

あとは蚊が多くて釣りに集中できなかった。
次回から虫除けスプレー必須。

2015/5/27 福井県西某所 あじんぐ

150527

【タックル1】
ロッド: 34 アドバンスメント FPR-57
リール: ダイワ 12ルビアス 1003
ライン: エステル(アジングマスター)0.4号+フロロ4lb

【タックル2】
ロッド: がまかつ ラグゼ 宵姫EX S51FL-solid.RF
リール: シマノ 13ソアレCI4+ C2000PGSS
ライン: エステル(アジングマスター)0.2号+フロロ3lb

釣果: アジ×10匹、めば×10〜15匹、謎の魚×2匹、謎の生物X×1匹

到着後タックルの準備をしているときに誤ってジグヘッドケース落下。
↑の岩の隙間にバラバラ落ちて20本近く喪失…無駄に大量に持ち歩くのはやめようと思う。

暗くなって豆ポイントに移動するも、珍しくアタリ無し。

150527_3

あ、画像だと分かりにくいですね。
アジは間違いなくいます。が、表層にいる大量の何かの稚魚に夢中でゴム製の疑似餌なんぞに構ってくれません。
何とか1匹だけ捕獲して移動。

150527_2

久しぶりに来た。アコウが狙える真っ暗な海岸線。
ここは足下から数メートルがホンダワラ群生地なので足下は無視します。

ちなみに今日は昼間からずっと底付近でしか食ってこない感じでした。
根掛かり防止のためレンジキープしやすい軽めの0.6gで。
そういえば今日は鯵ヘッドDtypeの06しか使ってないな。ロッド2本も要らんかった。

何も考えなくてもダラダラ釣れ続くような釣りよりも、今日みたいに渋い中でアレコレ考える釣りの方が楽しいっすね。

150527_4

今日の外道。
一瞬ゴンズイかと思って焦った。お前は誰だ。

あとは先日と同じイカのようなタコのような物体Xが釣れたけどリリース。

2015/5/23 福井県西某所 あじ

150523

【タックル1】
ロッド: 34 アドバンスメント FPR-57
リール: シマノ 13ソアレCI4+ C2000PGSS
ライン: エステル(アジングマスター)0.2号+フロロ3lb

【タックル2】
ロッド: メジャークラフト トルザー TZS-S652H/AJI
リール: シマノ 13ソアレCI4+ 2000HGS
ライン: エステル(ラインシステム Ajing PET)0.3号+フロロ4lb

釣果: アジ×12、メバル×3、カニ×1

150523_2

先日購入したハイギアのソアレ。巻きが雑になりがちな純正ロングハンドルを75mmのダブルハンドルに交換。
50mm→75mm(シングル換算37.5mm)のショート化の恩恵で巻き速度を一定にすることが遙かに容易になり、アタリの取りやすさもマシになりました。
ま、巻きの重さはさらに増しましたけどね。

150523_4

やっぱりショートハンドル化して正解でしたわ。
最近のハイギアは軽くなった!なーんて言われますが、ハンドルを長くして巻きの重さを誤魔化してるだけだと思うんだ…
本当に軽さに自信があるならノーマルギアと同じ長さのハンドルで売るよね。

150523_ 3

購入後未使用のままロッドが入院してしまったので、ストレス発散のために購入したFPR-57。

宵姫EX 51FLとテイストが似てるけど、より軽量のリグに向いたロッドですな。
0.2gのジグ単が他のロッドの0.5gジグ単並みに飛びます。0.2gの重さを感じられるのは凄い。逆に1gになるとちょっと扱いにくかった。
インプレなんて書けるほど釣れませんでしたが、0.2g〜0.8gが最もリグを気持ち良く操作できる範囲だと思います。

150525_5

今日の外道。ワタリガニさん。
ヒャッハー、味噌汁の出汁にしてやるぜー。

Home > タグ > SONY DSC-RX100

CATEGORIES

Return to page top