ホーム > タグ > FUJIFILM X-T20

FUJIFILM X-T20

Diary


FUJIFILM X-T20 / XF 35mm F2 R WR / Film Simulation PROVIA / Grain Effect weak

二日酔い。近所の公園へ。

兵庫県篠山市藤坂 藤坂の大カツラ


FUJIFILM X-Pro2 / XF 23mm F2 R WR / Film Simulation PROVIA / Grain Effect weak
FUJIFILM X-T20 / XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS / Film Simulation PROVIA / Grain Effect weak

安田の大杉前のローソンからさらに車を走らせます。国道173号線(綾部街道)を5kmほど北上して左折、県道300号線に入ってまた数km。すると「ここから幅員減少。走行注意。」みたいな看板のある区間に入ります。幅員減少区間を抜けてすぐの左手に藤坂の大桂の看板が見えるので、この付近のスペースに駐車します。近くにはナビに登録するような目印が一切無いので参考になれば幸いです。


農道をちょっと歩くと鉄扉で封鎖されているポイントに辿り着きます。
これは山中の野生動物が集落に降りてこないようにするための防護柵なので入ってしまってOK。ただし内側からまた栓をかけて施錠しておきましょう。(轍が見えますがあくまで地元の林業従事者のための道です。車で進入するのは止めましょう。見つかったら怒られると思います。)


林道を少し歩くと看板が。林道を逸れて沢沿いに登っていきます。


おぉ…結構先まで階段が見えるぜ…
実際登ってみると大した距離ではありませんが、かなりの急勾配です。転倒しないように注意。


おや、何か見えてきたぞ?
たぶんこの辺で興奮を抑えきれなくなると思います。
僕は転倒とか滑落とか一切頭から吹っ飛ぶくらいテンションが上がってしまい、自分がおっさんだということすら忘れて一気に駆け上がりました 笑


おぉぉ…あなたが神か!
荘厳なその姿はあまりに神々しい。これはもうカツラ神だ。
言葉にならない。ただただ呆気にとられてしまいました。


当然ながら事前に分かっていることですが、カツラは常緑樹ではありません。
正直なところあまり期待していなかったのです。
まあ場所も分かりにくそうだし篠山に行くなら下見程度に見ておこうかな、くらいの気持ちでした。


1〜2kmほど離れた春日神社の御神木とされていて、毎年5月10日には24本の小枝を切り取って祭礼用に用いているそうです。村の人々に親しまれ…の言葉どおり周囲はカツラのためのスペースがしっかりと設けられ、ここに至るまでの道程を見ても本当に大切に保護されていることが伺えます。


十数本の幹やこのひこばえに葉が茂ると、さぞかし生命観溢れる表情に化けるのでしょう。
祭礼用に切り取られるのは恐らくこのひこばえなんでしょうね。
どんなお祭りなんだろう。遠くからでいいからコッソリ見てみたいなあ。


空を見上げるとまるで幹が光に溶けていくみたい。
本当に美しい。


先程の安田の大杉とは打って変わって、このカツラを眺めていると時間の概念までが溶けて無くなっていくようです。
見て愉しむだけではない。吹き下ろす風を肌で感じ、霧を深く吸い込み、木々の奏でる音に耳を傾ける。
身体の五感がフル活動しているのが分かります。あぁ、こういうのを味わいたくて巨樹を回ってるんだよなあ。

何時間でもいられる。山を下りてしまうのが勿体ない。本当にそう思わされます。実際に2時間近く滞在していました。


幹が1本欠損していますね。
真下にその幹と思われるものが横たわっていましたが、恐らく20m近いのではないでしょうか。
その他の幹にも20m近いものが数本見受けられ、強めの風が吹く度にギギギギギ…と音を立ててしなっていました。
これがまた凄い迫力。


これは葉っぱの茂った季節にも絶対再訪しないと!
近所だったら毎朝見に来るのに…というくらい惚れてしまいました。
ここまでの感動は狛さんと京北の伏状台杉を発見したとき以来だ。


これはもうカツラの神様と呼ばせていただきたい。
再訪する時期だけが悩ましいのですよ。どうしようかなあ。当然葉っぱが茂ってから来たいのだけど、沢が近いこともあって梅雨〜夏頃にかけては致命的にヒルが多そうなのです。ヒル地獄だけは避けたいし4月末くらいかな。

このカツラは本当に文句無しにオススメですが、自分のようなソロプレイの場合クマとの遭遇と滑落には充分ご注意下さい。滑落に関してはろくに車どおりも無い県道にずっと車が停まっていれば誰かが不審に思ってくれる可能性が高いですが、クマ避け鈴を忘れた場合は一人カラオケでもしながら登山した方が良いでしょう 笑

– 追記 –
2018/4/19 再訪しました!

2022/5/2 何度か再訪していますが、本日訪問したところ大枝の折損を確認しました。詳細はこちら。残念ですが、身体の一部を欠損してなお素晴らしいカツラの巨樹です。

兵庫県篠山市藤坂 藤坂の大カツラ
兵庫県天然記念物指定・新日本名木百選
樹齢 不明
樹高 約20〜38m(30m強ではないでしょうか。)
幹周り 約13m

兵庫県篠山市 安田の大杉


FUJIFILM X-Pro2 / XF 23mm F2 R WR / Film Simulation PROVIA / Grain Effect weak
FUJIFILM X-T20 / XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS / Film Simulation PROVIA / Grain Effect weak

天引の八幡神社からさらに国道372号線を直進。
国道173号線との交差点にこの安田の大杉がそびえ立っています。

ちなみに僕の友人は何度指摘しても篠山市を「しのやまし」と読むのですが、正しくは「ささやまし」です。


兵庫県指定天然記念物。
遠くから見るとまるで森のような大きさだということから「甚七森」と呼ばれているのだとか。


こんなことを書くのは何とも恐れ多いのですが…実は自分、この杉はどうもしっくり来ませんでした。
確かに大きい。迫力も申し分ない。歴史ある本当に立派な杉です。
しかし何だろう。巨樹と出会った瞬間のあの喜び、高揚感が沸き上がってこない。
こうして立っていても何故か落ち着かず、さっさと撤収しよう…としか思えないのです。


原因は分かりきっています。ええ、杉は何も悪くない。
とにかく立地がよろしくない。国道の車がやかましいのです。
これはタイミングを見て撮影しましたが、常に車が行き交っていてどうも落ち着きません。


杉そのものは本当に見応えがあります。
グワッと幹が傾きながらも不安定さを全く感じさせず直立する屈強さは圧巻です。


しかしその傾きは、やかましいエンジン音や体を蝕む排気ガスを避けようと藻掻いているように見えてしまうのです。


完全に妄想の世界なんですが、何故だかイマイチ撮影にも気持ちがこもりません。
撮影するときは精神統一して1対1で向き合いたいのです。
結局滞在時間は10分ほどでしょうか。今までに見た巨樹の中でもダントツで短い滞在時間となりました。


Web上に何点か「ここが最も落ち着くスポットだ。」という意見が見られました。当然それを否定するつもりは全くありません。安田の大杉そのものも流石は県の天然記念物!と思わせる立派な杉です。ただ僕とは立地の相性が最悪だったのです。この杉がどこかの物静かな集落に生えていたならお気に入りスポットの一つになっていたかもしれませんが、率直な自分の感想でオススメ度を付けるとしたら星一つを付けざるを得ません。

駐車場代わりに使わせていただいたローソンでせめて駐車料金分は…ということで昼飯とコーヒーを買い、テンションも下がってしまったし家に帰ろうかな…なんて気分になりながらも最終目的地へ向かったわけですが、想像以上の感動が待っていました。ああ、巨樹巡りってこういうのがあるから止められないんだろうなあ 笑

兵庫県篠山市 安田の大杉
兵庫県天然記念物指定
樹齢 約700〜800年
樹高 約33m
幹周り 約8.4m

京都府南丹市 天引八幡神社のムクノキ


FUJIFILM X-Pro2 / XF 23mm F2 R WR / Film Simulation PROVIA / Grain Effect weak
FUJIFILM X-T20 / XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS / Film Simulation PROVIA / Grain Effect weak

亀岡に用事があったので、ついでに兵庫県篠山市の巨樹まで足を伸ばしてみることに。
(というか仕事の用事で亀岡に行くことになったから即刻予定を組んだわけで、むしろ巨樹探訪がメイン。)
用事をさっさと済ませて国道372号を篠山方面へ。その途中たまたま見つけた巨樹。372号線沿い、るり渓温泉入口の辺りです。 全文を読む

福井県小浜市東小浜 若狭姫神社の千年杉


FUJIFILM X-T20 / XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS / Film Simulation ASTIA / Grain Effect weak

小浜散策の拠点にしているフィッシャーマンズワーフから車で約10分。
東小浜駅近くに位置する若狭姫神社の千年杉へ。
若狭姫神社は安産・子育ての神様が奉られているということです。

偶然なのか向かいに小学校があり、僕が訪れた時間がちょうど昼休みだったようで棒を持った少年が走り回っていました。
あぁ、子育ての神様って感じだなあと何となくほほえましい気持ちになります。


本殿の横に立派な杉が。


屈強で厳格な杉をイメージしてやってきたわけですが、実物を見た印象としては健康でまだまだ若い。そんな杉でした。正直なところ直前に訪れた小浜神社の九本ダモが放つ強烈なオーラが脳裏に焼き付いていたため、大きさのわりには感じるものが無かったと言いますか…結局人と人との関係と一緒で相性なのだと思います。いや、あの大往生を見た後だと何を見てもダメだっただろうな。ここはもう一度再訪すべきか。


来るまで樹齢1,000年かあ、すげえなあ…と思ってたら通称千年杉であって樹齢千年ではなかったというオチ。
いえ、冷静に考えたら樹齢500年って凄いですよね。信長とか秀吉の時代ですよ?


これだけの樹高があると落雷で幹が欠損してしまっていることが多いですが、周囲もそれなりの高さのある森林なので落雷を免れたのかもしれません。本当に気持ちのいいくらい元気に育っています。


千年杉周辺の森林は県の天然記念物に指定されています。


惜しむらくは本殿の敷地内に生えているので根元を観察できないことですね。
根っこなんかも見てみたかったし、何より樹皮に触れてみたかった。

こうして撮影している間にも地元の方が続々と参拝に訪れていました。
敷地も広々していて印象の良い神社です。
もう一度出直さないとなあ。

若狭姫神社の千年杉
樹齢 約500年
樹高 約30m
幹周り 約6m

Home > タグ > FUJIFILM X-T20

CATEGORIES

Return to page top