Home > 巨木たち(樹種別) > シイ

シイ Archive

福井県敦賀市 西福寺のスダジイ


FUJIFILM X-T20 / XF 10-24mm F4 R OIS / Film Simulation PROVIA

RYO-JIさん、狛さんと何故か敦賀で集合。3人でヨーロッパ軒本店にてソースかつ丼を食し、食後の散歩がてら徒歩で行けそうな範囲にあるという理由から、「気比の松原」の砂浜を経由してこの「西福寺のスダジイ」を目指しました。いやまあ何と言いますか、ぶっちゃけ歩くような距離じゃなかったですよね 笑


1枚目のものと2枚目のものは別株で共に敦賀市の天然記念物指定、やや大きく見える1枚目のものは加えて新・日本名木百選にも指定されています。


サイズで見ると巨樹としては少し物足りないと言いますか、正直なところ迫力・インパクトで魅せるタイプの個体ではないように思います。


しかし間近でじっくり見ると流石の貫禄。どうやったらこんなにウネウネ育つんだろう…と思わずにいられない不思議な形状をしているのです。枝がペタペタと幹に癒着していくのでしょうか。薄暗い森の中で出会うとちょっとドキッとしそうな風貌ですねえ。


葉は春にして既に秋を思わせるほど色味が淡く、今にも落葉してしまいそうに見えます。幹に着生した葉っぱやコケの方が余程青々として健康そうに見えるほど。しかし椎の葉とは元々そういうものなのだそうです。


幹だけ見るとなかなか苦労していそうな老木…といった印象でしたが、なるほど少し離れてみると樹勢はまだまだ強そう。地元の方に大切に扱われているであろうことは伺えたので、今後も健康な姿を保ってもらいたいものです。

西福寺のスダジイ(御影堂に向かって左側のものを記載)
敦賀市指定天然記念物、新・日本名木百選
樹齢 約600年
樹高 8m
幹回り 7.75m

茨城県土浦市 空禅寺のイタジイ


FUJIFILM X-T20 / XC 16-50mm F3.5-5.6 OIS / Film Simulation PROVIA / Grain Effect weak

限られた時間の中、せっかく車に「あわよくば巨樹」用のX-T20とズームレンズを放り込んできたことだし…とヨメに連続土下座をかまして撮影しに行った巨樹。本当は千葉県成田市の”幡谷薬師堂のスダジイ”、茨城県神栖市の”波崎の大タブ”が候補だったんですが、そこまでの時間を確保出来なかったのでこちらへ。こちらはこちらで、見に行って良かったなあと素直に思える気持ちのいい巨樹でございました。


空禅寺の…ということでお寺の敷地内に立っているものと思い込んでいたので裏山を伺ってみたりと完全に不審者と化してしまいましたが、イタジイはお寺の脇道を登った先に立っています。車が離合できるほど幅のない地元の方の生活道路に面しているので、車はお寺の駐車スペースに停めさせて頂きました。


根元から50cm程度のところで幹が大きく2本に分かれています。と言いますか、2本のシイが癒着した合体樹と思われます。


片方の主幹は完全に空洞化してしまっていて、もう一方の幹に肩を貸してもらうことで何とか立っている。そんな様相です。


こちらがそのもう一方の幹。ところどころ空洞化が進んでいるようですが、それでもまだ健康そうに見えます。


背面から。ガッシリと手を繫ぐような根元。


庚申神。庚申信仰という奴ですね。


こうして見ると本当に幹が分かれているようには見えない。
そして寝癖ヘアーがキュート。


眼下の集落を見守るように高台にそびえ立っていました。
ちなみに地平線の彼方まで広がっているのは水田ではなくレンコン畑。
収穫時期だからなのか結構なニオイが…いや、レンコン美味しいですよね。
普段周囲を山に囲まれた盆地で暮らしているからか、ここはサバンナかよ!と思うような地平線の見える関東平野の風景が地味に感動的なのでした。


驚くような大きさ!というわけではないのですが、何より立地とこんもりした形状が良い。部活帰りに突然の夕立。ああ傘持って来ればよかった…なんてブツブツ良いながら木陰でしばらく雨宿り…そんな光景を妄想します。


少しずつ分かってきたことは、自分の場合このイタジイのように地元に愛されていて、その暖かい幹に直接触れることができる。木とゆっくり対話できるタイプの巨樹が好みなんだなあと。神社の本殿に生えていて遠目にしか見ることができない巨樹なんかの撮影はどうも気持ちが入っていかないんですよね。

今回はあまり時間が取れずパッと撮影して帰らなければならなかったので、この木に対してちょっと失礼だったなあと反省しています。次回こそは時間を気にせず、それこそ「最近どうよ?」なんて語らいながら撮影したいものです。

空禅寺のイタジイ
土浦市名木・古木指定
樹齢 不明
樹高 13.5m
幹周り 11.4m(5.0m+6.4m)

ポタリング 仁和寺→平岡八幡宮のご神木 ツブラシイ


Canon EOS Kiss X4 / SIGMA 10-20mm F4-5.6 DC HSM (EF-S)

雨上がりの隙を見てキスデジ&超広角ズームを提げてポタリング。


仁和寺に入ったのなんて子供の頃以来だと思う。
いやー広いっすね。かくれんぼが捗りますな、これは。


まあ別に目的があって来たわけではないので。ぷらぷら散策するだけ。
御室桜の時期以外はわりと閑散としているイメージなので今度は子供を連れて散歩に来よう。


本日はノンデイトサブ。
そういえばナイキのエアリフトとDAHON Horizeのペダルが最悪の相性でツルツル滑る。
早いとこペダルだけでも換えないとなあ。


そのまま西へ。高雄方面へ向かう麓にある平岡八幡宮。
お参りしていると神主さんが出てきてくれたので少々雑談。

平岡八幡宮 ツブラシイ
ご神木のツブラシイ。樹齢約600〜800年とのこと。
幹の内部は空洞化が進んでいます。
以前訪れた際はこんな立て看板なかったような気が。
枝と言っても丸太クラスが落ちてくる可能性もあるので止むなし、ですね。


頭上を見上げると葉が茂り生命力溢れるようにも見えますが、ここ数年は椎の実を付ける量が急激に減っているそうです。


このご神木の他にもオハツキイチョウと呼ばれる珍しいイチョウの木があるのですが、近所の方がギンナン採集に勤しんでおられたので撮影は止めておきました。葉っぱの上にギンナンがなる珍しい品種だそうで、神主さん曰く全国でも20本ほどしか存在が確認されていないとのこと。葉っぱの上?という感じでどうも上手くイメージできないので、実物を見てみたかったなあ。

APS-Cと超広角レンズの組み合わせでも充分戦力になることが分かっただけで今日は満足。

ホーム > 巨木たち(樹種別) > シイ

CATEGORIES

Return to page top