- 2025-04-16 (Wed) 19:54
- FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR | FUJIFILM GF 63mm F2.8 R WR | ぶらり一人旅
FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 63mm F2.8 R WR
無事帰宅。敦賀の雪景色も良かったし徳島巨樹旅も良かった。しかし離島旅の満足感はちょっと別格だなと…
未だ興奮冷めやらぬと言いますか、むしろ四国で過ごした時間こそ正常なもので今ここで過ごす時間はまやかしなんじゃないかと不思議な感じがしたり。
しかし今回大きなミスをやらかしました。ええ、大失態です。
定期船に乗り込んだらKSB(瀬戸内海放送)の取材クルーの方がいらして、ムービー用のでっかい三脚をかついでたんですよ。
ああ、あれは重いだろうなと。よく芸能人が秘境を踏破する番組がありますが、いやいや同行カメラマンの方が100倍凄くない?と思いますね。
そんなことをぼけーっと考えていたらハッと気付きました。
やばい、車に積んだまま三脚忘れてきた!!他人の三脚の心配してる場合じゃねえ!!
今回やけに荷物が軽すぎると思ったんだ。とはいえ既に船は志々島間近、もう諦めるしかありません。
まあいいか。「些細なことに気を揉んで今を楽しまない人間はアホ」が座右の銘なワタクシなので。
FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR
あれ?三脚あるじゃん。
そう思いました?これは私がリュックの上にペットボトルを重ね、そこに乗せたカメラの傾きをクスの落ち枝で支える、という努力の賜物です。
数多のミスショットを生贄に「そこそこ許容できる」写真が撮れた瞬間は一人で雄叫びを上げてしまいましたね。嘘ですけど。静かにガッツポーズしました。
なんというかトラブルはトラブルで面白いなと。どうせ時間はいくらでもあるんだし、と考えたら気楽なもので。
短気は損気と言いますがイライラしたところで自分が損するだけですね。何事にも学びがある。
イライラする→何らかの損失を被る→またイライラする。アホのスパイラルです。
本日は5時起床。朝シャワってのんびり身支度を整えて7時出発。鳴門の海をとぼとぼ歩き回って帰路へ。
地元のおっちゃんと少し雑談をしたら撮影ポイントを教えていただいたので、次回はその辺りを撮り歩いてみたいなと。
私の旅は他人様の親切によって成り立っている。感謝。
出発して早々に見積送ってくれと言われ夜の海を眺めながらPCをポチポチ弄ったり三脚を忘れたりと色々ありましたが、全てがいい思い出です。
次の旅は…と今は考える気分になれないので、しばらくは旅写真をにやにや眺めて過ごそうと思います。
- Newer: 旅の断片
- Older: 新緑の志々島旅 2025
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=38555
- Listed below are links to weblogs that reference
- 新緑の志々島旅 2025 from with photograph