Home > FUJIFILM X100F | FUJIFILM XF 10-24mm F4 R OIS | カツラ | 京都府京都市 | 巨木たち(地域別) | 巨木たち(樹種別) > 京都市左京区 貴船神社のカツラ 本宮・中宮・奥宮

京都市左京区 貴船神社のカツラ 本宮・中宮・奥宮


本宮のカツラ FUJIFILM X100F / Film Simulation PROVIA
中宮・奥宮のカツラ FUJIFILM X-T20 / XF 10-24mm F4 R OIS / Film Simulation PROVIA / Grain Effect weak

以前も訪れたことのある貴船神社のカツラに会うため再訪。
前回(本宮のカツラ中宮のカツラ)はうっかりスルーしてしまった奥宮のカツラにもぜひ会っておきたいところです。


2月末は竹ぼうきのような姿でしたが、本当に別の木なんじゃないかと疑いたくなる変貌ぶり。


御神木というと何だか厳かに聞こえますが、この時期のカツラだけあってフレッシュで生き生きとした印象しか受けませんでした。


御神木たる神々しさこそ感じられないものの、この溌剌と枝を伸ばす様を見ていると元気を分けてもらっているような気分になりました。ああ、健康的で良い巨樹だ。


続いて中宮(結社)の御神木。
本宮のカツラより明らかに大きく、単にサイズだけで見ればこちらのカツラの方が見応えがあるでしょう。


緑の爆発だ。ひこばえがわっさわっさと茂っていて下からだと幹が見えないくらいです。


少しのぞき込んだだけでもかなりの数の支幹が伐採されていました。もし伐採せずに放置していたら藤坂の大カツラのようにヤマタノオロチの如く縦横無尽に伸びた幹が見られたのかな…ちょっと勿体ないですね。


カツラの葉っぱはハートの形になるということで有名。
縁結びの神社である貴船神社らしくて縁起が良さそうです。


お賽銭…なのか?カツラの木に5円玉を引っかけたところで絶対に良縁に巡り会えたりしないので止めていただきたいところです。


非常に立派なカツラなんですが、この中宮自体がこじんまりとした空間なのであまりゆっくり見られないんですよね。木の前に張り付いて写真撮ってると他の参拝客の方の迷惑ですし。ゆっくり眺めたい、向き合いたいなら本宮のカツラの方がオススメです。「単にサイズだけで見ればこちらの方が見応えが…」と書いたのには、そんな理由があります。

さて、前回発見できなかった奥宮のカツラを目指すことに。本宮の案内板によると本宮のカツラより立派だということなので期待が高まります。


うーん。これ…だよな。奥宮の境内ではなく奥宮の裏手にありました。


確かに主幹の太さ、樹高だけ見るとカツラとしてはなかなかのものかもしれません。しかしこれは…うーん。ひこばえも一切無いし。参拝客も一切訪れない裏手だからか、何とも鬱蒼とした雰囲気が広がっています。正直に言うとちょっと気味が悪い。


裏手に回るとナニカが木に打ち付けてあります。
枝を折るな!とかその手の注意書きかなと近付いてみると…


!?
あかんて…これヤバい奴やん…

敢えてピントを外しましたが3名の男性の名前が書かれたボール紙。実はこの貴船神社、かつては丑の刻参りのメッカだったのです。(実際今でもクギを打ち込んだ痕と思われるものが御神木から多数確認出来ます。)そして今でも丑の刻参りに来る人がいるとか、いないとか…なんて都市伝説がまことしやかに語られていますが、そっちのアレだとしか思えません。


何だろう。貴船の名木の中では一番人目につかないから、その手の愛好家たちにはやはり堪らないんでしょうか。この奥宮のカツラ、市の天然記念物指定されているんですが個人的にはあまり良い印象を受けませんでした。本当にこの周辺、何か変なんですよ。ちょっと淀んでるというか。後味悪いなあ。

奥宮のカツラ(本宮・中宮は以前記載したので割愛)
京都市天然記念物指定
樹齢 約400年
樹高 約37m
幹周り 約5.18m

コメント:4

RYO-JI 18-04-27 (Fri) 22:05

新緑に覆われた貴船神社は今が一番美しく見える時期でしょうねぇ。
雪が積もった光景もいい感じでしょうけど。
そして貴船神社って丑の刻参りのメッカだったんですね!
このカツラ・・・絶対色んな人の怨念を吸収してますよ。
ひこばえも育たないような変な気が充満してそうで。
被害者であるのはカツラであって、人間の業は恐ろしいなぁと思ったりします。

ドイターのリュックはロード乗りに人気あるみたいですね。
私は極力身軽に乗りたいので持っていませんが、徒歩などの散策に使うには機能的で使いやすそう。

to-fu 18-04-28 (Sat) 21:34

> RYO-JIさん
この時期の緑は本当に美しいですね。
雪が積もった光景も、そして葉っぱが色づく秋もまた楽しみで…通年楽しめますよねホント。

貴船は丑の刻参り発祥の地だったと思います 笑
昔から夜この辺を車で通るとコツーン、コツーンという音が。なんて、まことしやかに語られてるんですけど…いやはや本当に人間の業というのは恐ろしいものです。負のエネルギーが満ちたスポットってやっぱり独特な雰囲気がありますよね。銀塩写真をやってた頃に二度だけヤバいものが写り込んだことがありまして、僕は幽霊はいなくとも人間の怨念とかオーラみたいなものは存在するんだろうなと思っております。

18-04-29 (Sun) 16:28

あかんやつや……(呆然)。
貴船神社といえばソレというのはオカルト通な僕としては存じておりましたが、いまだに。。
あれってそういえば、対象となる樹種とか、個体(御神木とか)は関係があるんでしょうかね。
このカツラの樹、ひこばえが全然ないし、カツラらしくないとすら思いましたが、無関係とは思えなくなってきます。
いや、ひこばえがあれば少なくともこういう所業はしづらいだろうし、なにか暗いエネルギーのループが生み出されているような想像をどうしてもしてしまいます。
京都の暗黒サイドを覗き見したような……って感心してる場合じゃないな、これ。
丑の刻参りって、実行しているところを目撃されてしまうと、目撃者を消さない限り呪いが術者に跳ね返ってくるという言い伝えがありますしね……どうかご注意を。
そういう人鬼に猛ダッシュで追いかけられるなんざ、ほんとゴメンですね。

純粋にカツラがかわいそうだからやめて欲しいですが、想いを込めやすい対象なだけに、陽もあれば陰もある、そういうことがあり得るということも知っておくべきなんでしょうね。
なんだかちょっと勉強になりました……。

to-fu 18-04-29 (Sun) 23:44

> 狛さん
さすが博識ですね!
そうなんです。実は今でも…と噂程度に語られてはいるんですが、実際それに関わりあるものを見ると結構凹みますね。
わら人形と五寸釘から簡略化されてるあたり現代っぽいなあなんて変に感心してしまったんですけど、深夜にこんな山奥までやって来るほどの怨念とは一体どんなものなんだろうと考えるとやはり背筋が凍ります。カッと熱くなってもすぐに面倒臭くなって憎しみが持続しないタイプの僕には想像も出来ません。

どうも「御神木にぶっ刺す」という事で古来から一貫しているようですよ。このカツラや手前にある「相生の杉」という大杉なんかは人間に御神木としてあがめられてしまったが為に、数百年にわたって負の感情の籠もったクギを打ち込まれ続けるという苦行に耐え続けています。

巨樹を愛する者としては木を傷付ける行為は本当にやめてもらいたいものですが、だったその感情を本人にぶつければよいのか?と問われるとそれこそやめといた方がいいんじゃないかなあ…なんて思ってしまうわけでして、なかなかに難しい問題だと思います。

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=5062
Listed below are links to weblogs that reference
京都市左京区 貴船神社のカツラ 本宮・中宮・奥宮 from with photograph

Home > FUJIFILM X100F | FUJIFILM XF 10-24mm F4 R OIS | カツラ | 京都府京都市 | 巨木たち(地域別) | 巨木たち(樹種別) > 京都市左京区 貴船神社のカツラ 本宮・中宮・奥宮

CATEGORIES

Return to page top