Home > SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G | スギ | 巨木たち(地域別) | 巨木たち(樹種別) | 群馬県 > 群馬県高崎市 榛名神社の矢立杉

群馬県高崎市 榛名神社の矢立杉


SONY α7II / SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G

「横川の大イチョウ」から延々続く山道を乗り越えようやく群馬県に。ここ榛名神社は今回の巨樹巡りコースのメインディッシュとも言える巨樹。この旅で他の巨樹に立ち寄れなかったとしても絶対にこれだけは見ておきたい!と思っていた巨樹が2本ありまして、一つは岐阜県の「石徹白の大杉」、そしてもう一つがここ榛名神社の「矢立杉」だったのです。


どうです?寺社好きな方ならこの案内図を見るだけでワクワクしてきませんか?
どうも目的の矢立杉は結構奥に位置するみたいです。


そこには幽玄な世界が広がっていました。防塵防滴のカメラでなかったら出すのを躊躇うほどの雨が降っていましたが、もやがかった空気が参道をより幻想的に仕上げています。水墨画の世界とでも言いましょうか。モノクロネガで撮ったら良い感じだろうなーなんて昔の血が騒ぎました。


手水舎で少しだけ雨宿り。いやいやこれ凄い雨だな。参ったな。
なんて一人でブツブツ言っていると、向かいに何やら立派なスギが。
さすが榛名神社。そこらの神社とはアベレージが違うなあ…


!?
矢立杉!!
風景をぽけーっと眺めることに夢中で全然気付きませんでした。
改めて見ると確かに凄い大きさだぞ、これ。


約450年前かの武田信玄公が箕輪城を攻める際にここ榛名神社を訪れ、このスギの根本に弓矢を立てかけて祈願したことから「矢立杉」と呼ばれるようになったそうです。(いや、弓矢を立てかけたのではなく矢を射ってスギに突き刺したのだ!とか諸説あるみたいですが、この辺りの細かいディテールの違いはひとまず置いておきます。)この堂々とした立ち姿を見るとまんざら適当にでっち上げられたストーリーだとも思えず、恐らく合体樹だとは思われますが、そんなこと関係なしに威風堂々とした素晴らしいスギでした。


多くの参拝客が行き交う参道ということでほとんどの枝が落とされています。
立派なスギだけど上を眺めると少し寂しい。葉は青々と茂っていて樹勢は旺盛です。


周辺が狭く、写真を撮影するにはちょっと手強い相手でした。
一度上を眺めるごとにレンズをフキフキ。雨が酷くなってきた…というかもう普通に大雨ですな、これは。


この右手のものが矢立杉。左手の無名杉もなかなかのものです。
正直に言うとですね…堂々とした非常に立派な巨樹ではあるのですが、この榛名神社の場合その巨樹以外に見どころがありすぎて、矢立杉が特段印象に残っているかと言われるとそうでもないんです。この奥に見える滝も実に素晴らしいでしょう?これらの幽谷あってこその矢立杉、という感があるんですね…これは決してネガティブな気持ちではなくて、むしろこれだけ非現実的な世界の中で、巨樹だけから何かを感じて帰るというのはあまりに勿体ないように思うのです。


もう本当にどこを切り取っても絵になると言いますか…
今までに訪れた神社の中で文句無しにナンバーワン。感動すらいたしました。


もはや巨樹の探訪記なのか神社の紹介なのか自分にも分かりませんが、本当にこの景色、世界を紹介せずして矢立杉を語っても意味が無いのではないか。そう感じるのです。


カメラが故障しそうな大雨だったのであまりゆっくり回れませんでしたが、実に充実した時間でした。
ここは絶対に再訪するだろうし今回はこんなものでいいや、と。次回は矢立杉ともゆっくり向き合いたいですね。

2018/8/8訪問
「榛名神社の矢立杉」
国指定天然記念物
樹齢 1,000年以上
樹高 約30m
幹周り 9.8m

コメント:4

18-10-05 (Fri) 12:08

お、来ましたね、矢立杉。
訪問した時のことを思い出しつつ、そうそう、それ、と思いながら読みました。
確かにかなり堂々とした杉なんですが、あの榛名神社内にあるせいで、えっ、ああ! これね! とかいう出会いと印象になってしまうところが損してる感。笑
すごい岩山、どうだ! 立派な社殿もどうだ! そりゃもう当然でかい御神木だってあるよ! 当然ね! というような存在感になってしまうのですよね、どうしても。
いや、どこを取っても別に文句はございません。この榛名神社にあって国指定天然記念物で、この杉がふさわしいと思います。
しかし、本当、この岩山の険しさ、その中にある社殿の荘厳さ、緊張感すらある空気をも含め、トータルで一見の価値ありでした。
逆に考えてみると、これほどの神社でも矢立杉がなければ訪ねなかったかもしれず、感謝しないととも思いました。

to-fu 18-10-05 (Fri) 15:38

> 狛さん
矢立杉まで参道を約15分と聞いていたので結構先の方だろうという先入観もあってか、本当に「うん、これも立派なスギだなあ…」→「え?これが矢立杉なの?」という感じで、あの大杉が現れるシーン特有の気持ちの高揚みたいなものがありませんでしたね。残念ながら。ああ、確かに凄いけどさあ。もう少し勿体ぶって現れてくれよと。そんなもの見る側のワガママでしかありませんけど 笑

仰るとおりですね。その考えには至りませんでしたが、確かにこの矢立杉というきっかけがなければ僕なんて特にこの神社を知ることなく一生を終えていたと思います。こうして全国の巨樹を巡り始めて思うのは、ホント日本って広いなあということと、まだまだ自分が知らない絶景や楽しみが溢れてるということですね。巨樹巡りを始めてからはただ地図を眺めているだけでも楽しめるようになりつつあります。

RYO-JI 18-10-05 (Fri) 21:46

枝がカットされているのは残念ですが、参道の脇に立っている杉はやっぱりいいですね。
何ですかね、こういう参道を歩くと心が引き締まるという感覚があるのですが、
昔の人はそういう効果を狙って神社を作ってるんですかね。
ましてや幹周10mに迫ろうかという杉ですから尚更。

そしてto-fuさんや狛さんの記事やコメントを読んでいると、無性に行きたくなります(笑)。
この矢立杉はもちろんですが、その存在を含めた榛名神社にも俄然興味を持ちました。
巨樹好きはブログでも公言しておりますが、神社にも年々惹かれる感があるのですよ。
歳を取ったなぁとも思いますが、こういう楽しみを感じられる心の豊かさを身に着けたとも。
でも現実的には、あのカメラが、そのレンズが欲しいと物欲全開の心情もあったり(笑)。

to-fu 18-10-06 (Sat) 17:05

> RYO-JIさん
この地域もなかなか雪が深そうなところだったので、枝の落下よりむしろ積雪の落下を避けるためにカットされてしまっている印象でした。巨樹好きとしてはどうしても「この枝が健在だったらどんな姿だったんだろう…」なんて考えてしまいますね。
参道の杉はサイズに拘わらず確かに厳かな感じがしますね。うん、やっぱりケヤキでもシイでもなくてスギが良い。

この榛名神社は絶対にRYO-JIさんにも気に入っていただけると思いますよ!
良い意味でここまで大袈裟な神社ってそうそう無いと思います。
神社を参拝している時間だけは無心になれますよね。
家に帰って写真を見返してると「あのレンズがあったらここは…」なんてブツブツ言ってるのは僕も一緒です。

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=6725
Listed below are links to weblogs that reference
群馬県高崎市 榛名神社の矢立杉 from with photograph

Home > SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G | スギ | 巨木たち(地域別) | 巨木たち(樹種別) | 群馬県 > 群馬県高崎市 榛名神社の矢立杉

CATEGORIES

Return to page top