ホーム > タグ > 京都

京都

Diary


FUJIFILM X100VI

入浴前の鴨川散歩。MKボウルの辺りまでぶらぶら歩いた。ほとんど真っ暗だし楽しいかというと…行きはよいよい帰りはだるいなのだった。
なお23時時点で29℃、湿度74%。この国から夏なんてもの消えてくれねえかなあほんと。


4時過ぎまで仕事を進めて就寝。そして7時に叩き起こされる。
余の眠りを妨げるとは一体何事かと思えば体調が悪いから学校まで車で送ってほしい、と…
(ヨメは車の運転が大嫌いなので余程の緊急事態でないかぎり動きたがらない。いや、私も嫌いなんですが。車の運転。)
ベランダに出てみれば確かにガンギマリの晴天、朝7時にして29℃の黙示録。これはまあ仕方ないか。

ということで中途半端に動いたので二度寝することも出来ずゾンビのようにふらふらと室内を徘徊しております。
今週は友人と福井泊の予定だけど全く意欲が湧かんのですが。向こうは多少気温が低いだろうと思うんですけどね。完全に鬱状態で気分が上がらんのですよ。

Diary


PENTAX K-5 / PENTAX smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited

京都市、35℃以上の猛暑日と熱帯夜が年間50日に到達。全国で観測史上初めてなのだとか。
まーじで暑すぎて話になりませんからね。遠征?旅?荷物をまとめる気すら失せますから。ホント。
9月中旬にして日中は規格外の暑さで外に出られず仕方なく深夜に散歩するわけですが、30℃近い気温と80%近い湿度で帰宅すると汗ダラダラという。

そして何より雨が降らないのが辛すぎる。
この一週間で天気予報が雨の日は3日ありましたが結局一滴も降りませんでした。先月からずっとこれ。
天使さんもそろそろラッパを吹き飽きた頃では?集中豪雨、巨大台風という名のメシアを京都市に何卒…

Diary


FUJIFILM X100VI

お気楽散歩カメラとして状態のいい大昔のCCD機、PENTAX K-7の中古品を探しておりましたが、予算内ではなかなか見つからず。
まともな専門店だと2万円強(数年前まで1万円前後だった)。かといって個人売買されているものは素性が怪しすぎる。
いやもう手元のK-5でよくね?ということで、結局奇跡の格安個体と巡り会うまでは諦めることにしました。

まあK-5ってCCD機じゃないんですけど…
これがまた恐ろしい美品で、近所のカメラのキタムラで訳あり品としてジャンク価格で購入。それこそ当時1万円しなかったんじゃないか。
訳ありの理由が「内蔵ストロボ発光不可」というもの。キタムラ基準ではジャンク品扱いになるらしいんですね。
まあ実際なくても困らんしな…と購入してみるも、帰宅して試しに発光させてみたら普通にストロボも使えたという 笑

あ、試しに最新JPGファイルをショット数ドットコムに放り込んでみたら、ショット数は驚きの「89」でした。
たぶんこれ私が買った時点では未使用品だったと思う。あと10年は戦えるでしょ。


PENTAX K-5 / PENTAX smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited

2010年発売のPENTAX K-5。
操作に若干のもたつきこそ感じますが不満なく綺麗に写るし今でも余裕で楽しく使えるカメラだと思います。

今のカメラは高すぎる!初心者が買える金額のカメラがない!などと聞く度に、ええ…中古一眼レフでええやん、と思うワタクシ。
レフ機にはレフ機にしかない楽しみがあるし、端からミラーレス機しか眼中にないのはもったいないよなあ。
確実に今後もレフ機の中古相場は上がり続けるはずで、写真趣味にはまれなくて処分しても元手はほとんど返ってくる。
いやこれどう考えても買いじゃないッスか?一眼レフを讃えよ!!

Diary


LEICA M10 / TTArtisan APO-M 35mm F2 ASPH.

昨日は結局雷雨どころか小雨の一滴たりとも降らないのだった。本日も午後から雨の予報だけど、もう期待するのはやめよう。
さらに自宅目の前の水道管工事で室内にいても耐え難い騒音が…仕方ないんですけどね。それでも、うるさいものはうるさいの。
わりと真面目にメンタルどん底です。ノイローゼになりそう。


せめて外が涼しければ…いや、贅沢は言わない。いっそ氷点下でもいい。
この暑ささえなければ外に出てやりすごすんですけどねえ。

Diary


PENTAX K-1 / PENTAX smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited

久しぶりに降った昨日の夕立のおかげで空のクリアさが違うのだった。
しかしまだだ。まだ雨が足りない。


今日は37℃だったとか。アホらしいので日中はほとんど寝て過ごした。
そろそろシャワーを浴びて散歩、仕事の予定。毎年こんな状況が続くようなら真剣に移住を考えたい。

Home > タグ > 京都

CATEGORIES

Return to page top