ホーム > タグ > 香川

香川

旅の断片


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR

まだ明るいうちに海を眺めながらお風呂に浸かり、きれいさっぱり部屋着に着替えて夕方の散歩。
観光客が去ると同時に港付近には猫たちが集まり始めていた。
志々島の猫たちは数匹の例外を除いて警戒心強めであまり人懐っこい奴がいない。
いや、単純にお前が嫌われているだけだと言われたらそうなのかもしれませんが。


そういえばPENTAX 645Zがディスコンになったとか。
バケペンから脈々と続くPENTAX中判カメラの灯がとうとう消えたのかと思うと流石にちょっと寂しい。
HASSELBLADも先月日本唯一の直営店が潰れたばかりだし、FUJIFILMのGFXをメイン機にする私としては中判デジタルの未来が不安。
でも最近のフルサイズも似たり寄ったりでおもんないんよな…写真機そのものの未来が不安。

旅の断片


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR

夕方になり最後の定期便が観光客を連れ帰ると、島はさらに静けさを増した。
これで志々島に残るのは明日の朝まで地元島民と私だけ。
この島時間を味わえるのは自分だけなのだと思うと何とも言えない優越感がある。


日中ぐったりしておりこのまま衰弱して死んでしまうのではないかと思われた子ヤギは、涼しくなったからか活発に歩き回っていた。
久しぶりに我が子を見守る父親の心境だ。(本当の我が子はもう近くで見守るような年齢ではないので。きっとウザがられるだけだろう。)


ヤギはいい。ちょっと飼ってみたくなった。
しかし大人になるとふてぶてしいんだよな、こいつ。

旅の断片


FUJIFILM X-H2 / SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary

今のところ一番の旅用サブカメラ。
携行性こそGR IIIxに大きく劣るけれど、やはり色々弄りながら撮影行為を楽しみたいのです。
それにメイン機のGFX50SIIと操作系が似ているのとバッテリー規格が共通なのも嬉しい。

一つ残念なのは、なんとなくASTIAとClassic Chromeの発色傾向変わりました?これはX100Vで撮っていても感じたことです。
X100SからX-Pro2、X100Fの世代まで私のお気に入りはずっとASTIA。トーンは柔らかいけどコクがある的な?以前はそんな描写だった記憶。
デフォルトをPROVIAからASTIAに変更して常用しておりましたが、X100V世代からどこか違和感を覚えて使わなくなりました。
発色がお菓子っぽいというか食品サンプルっぽいというか。とにかく安っぽくなった気がする。


缶ビール片手に庭からぽけーっと景色を眺める素晴らしきスローライフ。
時間的余裕とは即ち心の余裕で、豊かさとはこういうことなのだと強く実感する毎日でございます。
だって日帰り旅だと車の運転があるから缶ビールをキメることすら出来ないんですもの。

旅の断片


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR

未だ旅の余韻の中。
旅先での時間は一瞬で過ぎ去ってしまうけれど、旅先で撮った写真を眺めていると噛めば噛むほど旨味が広がるスルメ的な楽しみがある。
お気に入りの数カットをセレクトして大判プリントしたり。旅先で楽しんでハイ終わりではないのですよ。


今は完全に満たされた状態。もうしばらくは旅欲が疼くこともないのではないか。
ということで、このタイミングで次の旅に備えて機材を揃えておくのが真の賢者というものでしょう。

え、カメラ?レンズ?一体何の話をしてるんですか?
虫除けとか日焼け止めの話に決まってるじゃないですか。

旅の断片 ベテラン


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 110mm F2 R LM WR

私と友人でベテランと名付けたヤギ。
なんというか、この方だけ風格が違う。


実際母ヤギとしてはベテランのようで、既に10頭もの子ヤギを産んでいるそうな。


友人がベテランに葉っぱを食べてもらおうと声をかけまくっていたが結局最後までスルーされていた。
その辺の仕草もベテラン感があって良い。ベテランは決して人間には媚びないのだ。

なお、私があげた葉っぱは普通にムシャムシャ食べていた。

Home > タグ > 香川

CATEGORIES

Return to page top