ホーム > タグ > 奈良

奈良

Diary


LEICA M10 / Voigtlander NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical VM

本日は城陽で予定があったので早起きして少し足を伸ばし、予定前に奈良公園を2時間ばかり散歩してきました。
こちらは町内会のドブさらいを終えたばかりのシカさん。


まだまだ日中は半袖でないと厳しい暑さが続いていますが、朝9時くらいまでは随分と気持ちよく散歩できる気候になりましたね。
一月ほど前に訪れた頃と比べると人出もやや増え、修学旅行生と爺さん婆さんの団体ツアー客をちらほら見かけました。
大勢集まって騒いで…と若者ばかり責められがちですが、観光地民に言わせると未だに大勢集まって闊歩してる輩なんて老人以外ほぼ見ません。

用事を終えて先程帰宅して即シャワー。
ハイボールを飲みながら昨日撮った巨樹写真を眺めていますが、至福のひとときですねえ。

Diary


LEICA M Monochrom (Typ246) / MS-OPTICS SONNETAR 73mm F1.5

朝の奈良公園をぷらぷら散歩してきました。観光客が戻ってきたというよりも、昔のようなご近所さんの憩いの場としての奈良公園へと戻りつつあるように感じられる。うん、昔はこんな感じだったなあと。学生の頃だったか、国立博物館の向かいで知らないちびっ子に声をかけられて一緒にキャッチボールしたこともありましたっけ。そんな平和な空間。数年前の外国人観光客ラッシュは、元々緩やかに衰退しつつあった観光業界が僅かな間だけでもいい夢を見れたということで、スパッと忘れた方がよろしいのではないかと。狂ってましたよ、あれは。


2時間歩いただけでヘロヘロになったので奈良女子大裏手のパン屋で昼食を買って帰路へ。ちょうど分厚い雲に覆われだして気温も一気に下がり始めたこともあり、まあ帰るにはちょうどいいタイミングだったのかなと。無心で歩き回ると頭の中がスッキリしますね。これで明日からまた仕事を頑張れそうです。数日くらいは。

Diary


LEICA M10 / Leitz Summicron 50mm F2 1st “山崎ズミクロン”

長女と近所のお友達Aを遊びに連れていくため送迎ドライバーと化して一日を終える。鳴門産わかめの刺身、あかしハイボール。ハイボール用ウイスキーには安スコッチや安バーボンを用いていたのだけど、どうせなら国産、それも最近蒸留を始めたばかりの関西の小さな酒蔵を応援しようということで、この「あかし」だけを購入するようにしている。極度の飽き性の私としては同じ銘柄のお酒を買い続けるなんて異例の事態なのですよ。買って応援、飲んで応援(それも本当に塵のような金額を…)しかできませんが、何とか頑張っていただきたいものです。いや、違うな。共に乗り越えましょうぞ。

Diary


SONY α7III / SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary

就寝後1時間で目覚め、夜明けまで眠れず。もう気分を切り替えてこのまま一日頑張ろうと丁寧に豆をガリガリ砕いてコーヒーを抽出、カフェインを体内に注入したところで猛烈な眠気に襲われてダウン。結局11時までくたばっていた。なんだか何もやる気にならず15時まで外を眺めながらぼーっと過ごす。15時半になって、これではいかんとおにぎりを1個咀嚼したところでようやく思考が戻って来た。今ここ。


進行中のプロジェクトがキリのいいところまで進んだら、どこか遠くの海でも眺めに行こう。別にどこの海だって構わないのだけれど、できることなら若狭湾や敦賀湾のような日本海の湾奥ではなくダイナミックな太平洋がいい。それを励みに何とか頑張るか。

Diary


LEICA M10 / LIGHT LENS LAB V2LC 35mm F2 周八枚

3:00目覚める。最近どうも寝付きが悪い。しばらく二度寝できないかと粘ってみるも、眠れないことが逆にストレスに思えてきたので身支度して出かけることにする。琵琶湖で日の出を眺める…にはちょっと遅すぎる中途半端な時間。早朝の奈良公園でも散歩しよう!ということで奈良公園に5:30着。8時までのんびり歩き回り、人々が動き出すタイミングで帰路へ。我ながら完璧な時間の使い方だと悦に入ってたが、このタイミングで帰るイコール道が激混みという当たり前の事実を失念していたのだった。しかし毎日車で通勤してる人はすごいわ。自分だったらきっと1週間で挫折する。本を読んでぽけーっとしてたら勝手に目的地に着いてる電車の方が万倍ラクだと思う。


それにしても早朝の奈良公園は本当に気持ちいいですな。またのんびり歩きたい。本日は真夏日になるという予想なので、早朝のうちにしっかり一日分散歩できたのは幸運だったかもしれない。さあ、さっさと仕事を片付けて昼寝しよう。

Home > タグ > 奈良

CATEGORIES

Return to page top