【タックル1(0.5gジグ単)】
ロッド: 34 ガイドポスト LHR-62
リール: ダイワ 12ルビアス 1003
ライン: エステル(アジングマスター)0.4号+フロロ3lb
【タックル2(0.9gジグ単)】
ロッド: メジャークラフト エヌワン NSL-S562AJI
リール: ダイワ 13セルテート 2004
ライン: PE0.2号+フロロ4lb
釣果: 豆アジ×17、子メバル×5
前回の新規ポイントへ向かうも、残念ながら餌爺さんが釣りをしていたので諦めて近くの豆ポイントに移動。
(かなり広いポイントですが、僕は基本的に先客がいたらそのポイントには入らないことにしています。)
おぉ…豆やね。
前日が大雨だったからなのか、反応が非常に渋い。
直接の原因は水潮なのか低水温なのか不明。まあどちらも好ましくないのは確か。
夕マズメの時合い→約15m先の潮目の底付近。ここしか反応無し。
20:30頃の時合い→やはり10〜15m先。今度は表層のみ。子アオリ?が回り始め、すぐにアジが散ってしまった。
サビキのおっちゃんがやってきたので軽く情報交換し、場所を譲って終了。
あ、メジャクラのエヌワン NSL-S562AJIですが、PEラインで使ってみたら前回の絶望的操作感度が嘘みたいにまともに操作できるじゃない。
思ったとおり、軽量リグを潮に乗せてレンジキープさせる放置プレイには適していました。
反響感度がイマイチなので手元でアタリを取るよりも、ティップの違和感でアタリを取る方が確率か高いような気がします。
- Newer: 2015/4/24 福井県西某所 豆アジング
- Older: 2015/4/17 福井県西某所 アジング
コメント:4
- 沙門 15-04-22 (Wed) 11:35
-
メジャクラのアジングロッドを釣具屋で触ってみました。
ベリー部分に変な違和感があって、手元からの動きもティップからの感覚もここで殺されているような感じでしたね。
ホームグラウンドにしている管釣り場では感度重視のためにアジングロッドを使っている人が多いのですが、同竿のインプレとして「高感度」とは聞きますが、使いやすいとか釣りやすいって話はきけませんでした…。
オリムピックのコルト5.7フィートULが待ち遠しいです。(プロトは価格的に無理そうですので) - to-fu 15-04-22 (Wed) 15:19
-
柔らかめで食い込みの良いティップなんですが、仰るとおりベリー〜バットにかけての張りが強いからなのか、溜めが効かずに弾いてしまうんですよね。もし同じようなテイストなのであれば、長めのレングスのNSL-S682AJIは良型相手に使いやすいロッドなのではないかと思います。コンコンッ!といったような手元への反響感度に関して言えば、お世辞にも高感度ではないだろうと個人的には感じます。
オリムの新作は楽しみですねー。新コルトは色使いも素敵です。 - 沙門 15-04-23 (Thu) 15:37
-
オリムピック新ロッドの心配は「UL」というところでしょうか。
オリムピック製品は全体的に結構やわらかめだな、と思っているので、これでULだったらどれくらいなのか?と。
早く触ってみたいです。 - to-fu 15-04-24 (Fri) 11:38
-
商品説明と重量を見ると高弾性薄造りロッドな気はしますが、57だけレギュラーファストテーパーですしね…
YouTubeの販促動画(https://www.youtube.com/watch?v=udJGcOp7Dgw)を見てもイマイチ分かりませんね。
しかしオリムピックは何でこの買う気の失せそうな動画をアップしようと思ったんでしょう 笑
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=1674
- Listed below are links to weblogs that reference
- 2015/4/21 福井県西某所 豆アジング from with photograph