Home > FUJIFILM XF 35mm F1.4 R | ぶらり一人旅 > 旅の断片

旅の断片


FUJIFILM X-H2 / FUJIFILM XF 35mm F1.4 R

サブロウ。サブローではなくサブロウ。
チャオちゅ~るをあげるのが意外と難しくて鼻に突っ込んでしまった。申し訳ない。
しかしチャオちゅ~るの食いつきの良さは異常。一撃で全猫を虜にする。大麻成分でも入っているのではなかろうか。


お茶と茶菓子をいただいてほっと一息。
毎回次こそはお茶を飲んでのんびりしたり海辺に座ってぽけーっと空を眺めたいと思うのだけど、結局隅々まで歩き回らないと気が済まないのだった。


クラシッククローム飯。めちゃくちゃ不味そうである。
岡山名物「鶏めし」に香川名物「骨付鳥」…みたいな味付けを適当に施したモモ肉を乗っけてミニトマトを追加した雑な昼食。
しかし鶏めし的な名物って全国どこにでもあるよなあ。

コメント:2

25-04-22 (Tue) 12:30

鶏弁当、美味しそうですよ。
と思って、どの地方で食べてもまずまず外さない鶏弁当だからか、とも。
どんなフォトモードで撮ろうが、まあ鶏弁だしそれなりにうまいでしょ?と脳が勝手に合点してるのかもしれません(でもこれはほんとにうまそう)。
食した後に薄暗さのある室内でぼーっと、これでもう一日終わりでいいや……というような気だるさもたまにはいいですね。
動物サンがいると、その辺いい具合に活気づけてくれたり和ませてくれたりペースを作ってくれる。
究極のコミュニケーションツール、チュール。

to-fu 25-04-22 (Tue) 15:09

> 狛さん
昔はヘンテコな色に転ぶカラーネガでごはん写真撮ったりしてましたからねえ 笑
鶏めしや焼きそばに名物B級グルメ面されると、地方の名物って一体何なんだ?と頭が痛くなってしまいます。
シャークバーガー、ナマズバーガーくらいパンチが効いたのを出してくれると、これぞ旅だ!って実感するんですけど。

看板や外壁みたいな無機物ばかり撮っていると心が荒んでいくので動植物だけが心の癒しです。
コミュ力の鬼なら島民ポートレートとか撮るんでしょうけど、私では飼い猫を撮るのが精一杯。

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=38625
Listed below are links to weblogs that reference
旅の断片 from with photograph

Home > FUJIFILM XF 35mm F1.4 R | ぶらり一人旅 > 旅の断片

CATEGORIES

Return to page top