Home > Life Log | OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO | PENTAX smc PENTAX-D FA645 55mm F2.8 AL [IF] SDM AW > Diary

Diary


PENTAX 645Z / PENTAX smc PENTAX-D FA645 55mm F2.8 AL [IF] SDM AW

洒落にならない暑さ。真夏か。これは早朝深夜以外は外に出る気になりませんな。
カメラも軽量ヘルシーなM10+ちっちゃい単焦点レンズの組み合わせばかり持ち出してしまう。
決戦兵器の中判デジタルさんたちはこのまま長期休暇入りかなと。


Panasonic LUMIX G100 / OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD for Nikon Zを購入。
以前所有していたレンズのマウント違いということで別段感動はない。

超望遠ズームレンズとして見たら焦点距離は物足りないし描写力もかなりイマイチな一本だけど、いざ旅用の長玉レンズを検討してみると結局これしか思い浮かばないのだった。やっぱり軽さは正義ということで重量580gはギリギリのラインかなと。どれほど描写性能が優れていようと車に置きっぱなしにしてしまうのでは本末転倒なのでね。惜しむらくはせっかく買ったものの、しばらくは持ち出す予定が皆無ということですな。先の志々島旅や富山旅にこのレンズがあればなあ…

コメント:2

RYO-JI 24-06-12 (Wed) 21:56

さすがto-fuさん、早速ご購入とは相変わらず仕事が早い(笑)。
そういえば以前マウント違いでお持ちでしたね。
写りとサイズに重量、そして価格のバランスが丁度ソコソコ許容範囲内という感じでしょうか。
メインにはならずともカメラバッグに一本忍ばせておくには最適な望遠レンズですよね。

to-fu 24-06-13 (Thu) 10:22

> RYO-JIさん
買えるときに買っておかないと肝心なときに数ヶ月待ち…が当たり前になってしまいましたからねえ。
以前購入したのは近所のメジロ目的だったのですが、購入して一切メジロを見かけなくなってしまい手放しました 笑
今回は旅先で朝日や夕日を撮ったり風景撮影にも使いたかったりと、撮影対象が幅広いから活躍してくれるかなと。
ただこうなってくると本気撮り用の70-200 F2.8クラスのレンズも欲しくなるので困ります。

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=34395
Listed below are links to weblogs that reference
Diary from with photograph

Home > Life Log | OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO | PENTAX smc PENTAX-D FA645 55mm F2.8 AL [IF] SDM AW > Diary

CATEGORIES

Return to page top