Home > Panasonic LEICA DG SUMMILUX 1.7/15 ASPH. > Lenovo ideapad 330S 15.6インチを購入

Lenovo ideapad 330S 15.6インチを購入


Panasonic LUMIX GX7 Mark3 / Panasonic LEICA DG SUMMILUX 1.7/15 ASPH.

4年前くらいに買ったMacbook Airのバッテリーがそろそろへたってきたので、取り返しがつかなくなる前にサブ機を追加購入することに。ずっとMacを使ってきてそろそろ飽きたことと最近のAppleの姿勢に全く共感できないことから、今回はWindows機を探してみることにしました。

昔ほどPCのスペックを必要とする作業をする機会が無くなってきたので、Macbook Pro→Macbook Pro(梅モデル)→Macbook Airと順当にスペックダウンしつつリプレイスしてきましたが、今回とりあえず必須スペックとしては第8世代i5、SSD256GB、RAM8GB、13~14インチのフルHD、IPS液晶のノートであれば何でも良いかなという感じでした。あ、出先での撮影画像の退避先として使うためにSDカードスロットも必須です。本当はHUAWEIのmatebook 13を購入してみみたかったけれどSDカードスロットが付いていないので候補から除外。同じLenovoのThnkPadも候補でしたがデザインのリーマン臭がキツすぎて(失礼)購入には至らず、です。


本来は13~14インチのものを探していたんですが、今のノートPCって凄いですね。極細ベゼルだから本当に小さい。結局15.6インチのLenovo Ideapad 330Sを購入しましたが、数世代前の13.3インチMacbook Airとほとんどサイズが変わらないわけですよ。これなら持ち運びもそこまで苦にならないし、同じフルHDの解像度だとしても自分の用途(出先でのちょっとしたコーディングとかRAW現像)だと画面が大きいに越したことはないなと。(安物PCなのでもちろん厚みがありますし重いですが。)あ、別にLenovoという中華メーカー自体には何の愛着もありません。ロゴが隅に小さく入っているだけ、というセンスが気に入っただけです。


とりあえず初期設定→バックドアとしか思えないLenovo関連プリインソフトと動作の胡散臭いマカフィーさん等々をアンインストール。その後最低限のソフトをインストールして少し作業を試している段階ですが、充分サクサク動くし液晶の色再現性もまずまず。これなら現サブ機のMacbook Airをヨメの動画鑑賞専用機に下ろしてしまっても問題無さそうです。(adobeさんとかのライセンスの都合でメイン1台、サブ1台以上の環境が構築できないので。)


ああそうだ、購入に至った条件がもう一つだけありました。JISキーボードです。僕はUSでもJISでも全くこだわりが無い(見栄えでいうとゴチャゴチャしていないUSの方が好み)のですが、たまーにヨメや子供が触ることを考えるとJISでないと面倒臭いんですよね。

今のところ不満といったら充電ケーブルの接続口が独自規格であることくらいでしょうか…今どきUSB-C充電でないとか終わってると言い切ってしまっても差し支えありませんが、75000円(ナナマンゴセンエン!)という値段を考えたら細部の妥協はまあ仕方ない。悪くないと思います。

コメント:2

19-04-07 (Sun) 17:39

あーーー! と変な声をあげてしまいました。
というのも、今日、前任者から渡された石炭層から掘り出したようなスクラップPCにかわるWindowsノートを注文したばかりだったからです。
結局僕はマウスコンピュータにしたんですが、数時間置いてこの記事を読んでたとしたら、コッチにしてただろうな……と。笑
いいですね、これ。意味がわからないほどの激安ぶりだし、この画面の大きさ、テンキーまでついてこの大きさってすごい。
旅に持ち歩いてデータをコピーしたり写真見たり、手記を書くために(何を偉そうに)1台あってもいいかもしれないとさえ思えてきます。
ほんと、違う地方に勢いだけで突撃するような旅に、MacBook Proを持っていく気には全然ならない。
Mac歴が長いのでどうしてもそれありきで考えてしまいますが、Macを使ってきた理由って一体何だったろう? と冷静になって考えると、今はもうはっきり答えが言えない時代かもしれませんね。

まあ、まあ、マウスも良さそうですし、Macに比べたらかなり安いし、いろんな(つまんない)仕事を長く支えてもらうつもりです。
あー、でも完全にこっちでよかったなあ。笑

to-fu 19-04-08 (Mon) 21:29

> 狛さん
おおお、タイムリーなネタでしたか。
マウスもいいですよね。うちでも昨年買ったマウスのノートが活躍してますよ。
でもこれ、本当に異常に安いですよね 笑

僕も歴の長さ(惰性)や過去に購入したソフトの資産を考えるとOSの移行なんて考えたこともなかったんですが、
ソフトがパッケージ販売をやめてOSの垣根が無くなってきたことから、気軽に移行を検討できるようになりました。
今のMacは自己責任ででも中身を弄れなくなってしまったので、アフター面を考えるとちょっとなあ…と思います。
いざぶっ壊れたときにAppleに連絡して、送って…って、業務用PCにそんな暇あるかアホ!って感じです。

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=8800
Listed below are links to weblogs that reference
Lenovo ideapad 330S 15.6インチを購入 from with photograph

Home > Panasonic LEICA DG SUMMILUX 1.7/15 ASPH. > Lenovo ideapad 330S 15.6インチを購入

CATEGORIES

Return to page top