ホーム > タグ > 釣りメモ

釣りメモ

2016/7/13 福井県西某所 たこんぐ

tako
ロッド: アブ・ガルシア タコスフィールド TKFS-762H
リール: シマノ 13バイオマスターSW 5000PG
ライン: PE5号直結
釣果: マダコ3ヒット1キャッチ2身切れ

久々の日中釣行。晴れたりたまーに雨が降ったり。
やっぱり釣りは平日の昼間に限るわさ。

しかしタコエギ一式を自宅に忘れてくるという痛恨のミス。
車を漁っていると未開封のタコやんを1個だけ発見。

この神の与え給うたタコやん2投目でヒット!
からの3投目、タコやん殉職…終わった。

160713_2
仕方ないのでこのエリア唯一の釣具屋「爺さんの店」でイカ用デフレエギを仕入れる。
タコエギ?無いんだなあ、これが。

160713_3   160713_4
思ったよりも普通に使えますが…
何故か引き剥がして寄せる途中に身切れ2連発。
構造上の問題なのか、単に刺さりどころが悪かったのか。

なかなか期待出来そうな感じでしたがカタツムリ並みの沈降速度の遅さに耐えられず終了。

あ、タコスフィールドなかなか良い感じです。
この貧果ではレビューなんて語れそうにありませんが、少なくとも初めてのタコロッドとしてタコパラを使用した瞬間のあ、コレダメな奴だ感しっくり来ない感はありません。
良竿の予感。

アブガルシア タコスフィールド TKFS-762Hを購入 スカイロードタコも復活

TKFS-762H
先日SKR-S722H/Tacoが逝ってしまったので代替にアブのタコスフィールド TKFS-762Hを購入しました。
実売約1万円。スカイロードよりちょっと安いですね。

あ、スカイロードですが復活しました。
釣具屋に雑談がてら寄ってみたら「#1取り寄せます?明日には届きますよ。」とのことだったのでお願いしてしまいました。
メジャクラ早すぎんよ…

160626_3
スカイロードとの価格差はここでしょう。
Kコンセプト・オールSiCガイドのスカイロードに対してタコスフィールド(面倒くさいので以下タコスで)はトップSiCのハードガイド。
PEしか使わない釣りなのでSiCの方が安心感がありますが、まあラインも太いしハードガイドでも削れたりしないと思います。

160626_4
上がスカイロード、下がタコス。
ティップがやや細めですが別に先調子ということもなく、どちらかと言えばタコスの方がスローテーパー気味な印象を受けます。
ルアー重量の上限は180gですが流石にこれは足下狙いのタコジグの上限であって、180gの物体をキャストしたら折れても文句言えないでしょう。

しかしタコロッドって実釣するまではただの棒にしか思えませんよね。

160626_2
免責は4000円です。

入門モデルのソルパラタコは保証書が付いていないので、初心者の方はこちらを選んだ方が安心して釣りを楽しめるかもしれません。

しばらく釣具屋も釣具屋サイトも全く見てなかったんですが、いつの間にやらタコ竿もタコエギも増えてますねー。
ダイワからもタコスと同じような価格帯、スペックのロッドが出ていたりしてちょっと気になりました。

タコエギは200円で買えるデフレエギの王者オクトパスタップを超える存在がなかなか現れません。
オススメは一番大きい4号サイズ。オモリが大きいため沈降スピードが速く(手返しが良い)、アピール力もある。そして小さいタコでも普通に釣れます。

今年こそはデビルエイトで1匹上げたい…
(あのタコベイトを取っ払ってバグアンツでも付けた方が釣れるんじゃないの?と常々思ってましたが、ワンナックから付け替え用のバグアンツ風ワームが出てますな 笑)

2016/6/23 福井県西某所 たこ

タコ釣り
ロッド: メジャークラフト スカイロード SKR-S722H/Taco
リール: シマノ 13バイオマスターSW 5000PG
ライン: PE8号直結
釣果: マダコ1ヒット1キャッチ

福井エリアのタコは梅雨明けまで釣れない。
まあ釣れたとしてもリリースサイズの新子でしょ。

いやいやいや、既成概念を打ち壊せ!

ということで今年は梅雨のタコ釣りに挑戦していました。
なかなか去年のように日中まとまった時間が取れず苦手な夜間の釣行(夜釣りでタコ釣れたことない)でしたが、何だよ普通に釣れるじゃないの。

22:00過ぎ、恐ろしく重いナニカがヒット。
いや真面目に簀巻きにされたオッサンがヒットしたかとドキドキするくらいの重さ。
なかなか上がらないもんだからキツめにポンピングを入れてみたら…

160624_2
まさかのSKR-S722H/Taco殉職。
タコは気合いでキャッチしました。

継ぎ目付近が破断したことから、2ピースは構造上どうしても継ぎ目近辺が弱いのかもしれません。
1ピースのタコロッドも2本所有しているので釣りに支障無いと言えば無いんですが、やっぱり車に放置するなら2ピースが便利なんですよね。
修理(というかティップ側取り寄せ)するか、別の2ピースロッドを買い足すか検討してみます。

キッチンスケールでは重量測定不可能でしたが去年のキロダコより確実に重い。
たぶん1.2〜1.3kgくらいじゃないでしょうか。

しかしキロオーバーのタコを引き寄せるのは本当にキモチイイですね。
キャッチした瞬間、1kgを超えてると確信できるくらい爽快感が違います。(実際に今回も確信しました。)

SKR-S722H/Tacoの最後の仕事が大物で良かった。
大岩に根掛かり鬼アワセで殉職とか悲しすぎるので…

あ、打ち壊しましたよ既成概念。
たぶん去年は暖冬だったので越冬できた個体なんでしょうね。

2016/1/12 福井県西某所 あじめば

160112
【0.9gジグ単】
ロッド: テイルウォーク アジスト TZ 58/SL
リール: ダイワ 13セルテート 1003
ライン: エステル(サンライン鯵の糸)0.3号+フロロ3lb

【1.2gジグ単】
ロッド: 34 アドバンスメント FPR-55 F-tuned
リール: シマノ 11ツインパワー C2000S
ライン: エステル(ラインシステム Ajing PET)0.3号+カーボナイロン3lb

釣果: アジ×2、メバル×1、豆アジ×20くらい、子メバル×10くらい、ガシラ×2

23:00頃着。久しぶりのO島(伏せ字になってない)。
到着時には無風の心地良い夜でしたが、すぐに大雨強風状態に。
それにしても今年は本当に暖かいですねえ。夜中でも雪降らんもんね。
セルテみたいな金属リールでも全く手が冷えないし、グローブもインナーグローブだけで充分。

日中雨が降っていたのか濁りがきつく、普段は使わないソリッドカラーのワーム(月下美人ビームスティック1.5 銀河カラー)をメインに使用。
表層早引きでギリギリ20cmのメバルをGET。アタリを取るまではアジの方が繊細で楽しいけれど、食わせてからは圧倒的にめばの方がおもろいね。

160112_2
18cmのアジ。期待出来るかも?と思わせつつ、18cmクラスは2匹のみで残りは豆。
全て中層のフォールに反応。オクトパスあからめ。クリアでも釣れるやんけ…
まあワームなんて何を使っても同じように釣れるのは分かってますが、色々考えたフリをするのが楽しいですな。

160112_3
こいつを釣っては海に還元する作業にも飽きたので3:00フィニッシュ。
毎回朝まで粘ろうと思って出発するけどなかなか達成できんね。夜更かしは健康の敵だ。

2016/1/6 福井県西某所 アジング

160108 ロッド: 34 アドバンスメント FPR-55 F-tuned
リール: シマノ 11ツインパワー C2000S
ライン: エステル(ラインシステム Ajing PET)0.3号+カーボナイロン3lb
釣果: 豆アジ×15〜20、子メバル×6

2016年初釣行。
まあ多分もう今シーズンはダメだろうなという直感を覚えつつも某漁港へ。

とりあえず15:00に着くも全くアタリ無し。
日が落ちてポイントを移動してようやくヒットしたのが↑の15cmくらいのアジ。
ちっさ…でもまだ行けるぞと。執拗に攻めるも…

160108_3   160108_2
あかん…サイズダウン。
10cm未満の極豆アジしか釣れず。

全て寄ってきたネコ様に献上しフィニッシュ。

せっかく買ったFPR-55ですが、しばらく活躍の機会が無さそうですなあ。
去年のように大型タケノコを求めて舞鶴に通うか別の釣りモノを考えるか。
(ウチからだと舞鶴遠いんですよねえ。)

時間さえ許せば、釣行回数を減らしてでも色々遠征してみたいなーとか考えてます。

Home > タグ > 釣りメモ

CATEGORIES

Return to page top