Home > Life Log

Life Log Archive

Diary


Nikon Z f / Nikon NIKKOR Z 28mm F2.8

たまたま近くに立ち寄った友人から連絡をもらって近所の町中華へ。
コロナ前はまずまずの頻度でお世話になっていたけど最近は外食の習慣がなくなってすっかり足が遠のいていたお店。
いつの間にか息子さんに代替わりしており、明らかに味が落ちた上に接客応対まで何だかイマイチな感じになっていた。
たぶんもう行くことはないなあ。諸行無常を感じる。


FUJIFILM X-H2 / FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 R LM WR

ニコン「Z6III」のダイナミックレンジと高感度ノイズの計測データ

そもそも2016年発売のPENTAX K-1や2017年発売のLEICA M10と現行機種を比較しても画質面では特に進化を感じないわけでね…
重箱の隅をつつけば差が見られる程度で、フルサイズセンサーの画質自体とっくに頭打ちなんじゃないかと思ってる。

Diary


FUJIFILM X-H2 / FUJIFILM XF 16-55mm F2.8 R LM WR

天気が悪い。まあ、だって梅雨だからと言われればそれまでなのですが。
昨晩はムスメたちを連れて恒例の夜ドライブ。よう分からん化粧品を買わされてスッカラカンですよ。
ヒゲさえ剃ればTシャツ短パンでそのまま外に出られるおっさんと違って女性は色々大変ですよね…


FUJIFILM X-T5 / FUJIFILM XF 35mm F1.4 R

カラースコパー21mmッ!!これは小さい。いや、単に隣のウルトロン21mmがデカすぎるだけかも。
やっぱり旅レンズはこうでないと。コシナさん小型軽量な135mmレンズも何卒。

そろそろ旅の計画をとGoogleMapを眺めつつ、絶望的な週間予報を横目に見ては「まだだ。今はまだそのときではない。」とつぶやいたり。

Diary


FUJIFILM X-T5 / FUJIFILM XF 35mm F1.4 R

新ファームウェアにより、ようやく我がX-H2、X-T5にもリアラエースがやってまいりました。
しかしX-T5のシルバーは今注文しても10ヶ月待ちなんですってね…X100VI発売前のドサクサに紛れて購入できた私はタイミングが良すぎた。
良いカメラだけど10ヶ月も待つだけの価値があるかというと微妙。さっさと別のカメラを買って10ヶ月分多く写真を撮って楽しめよ、と私は思う。

しっかし本当にそこまでカメラ需要高まりまくり、売れまくりなんですかねえ。
国内有数の観光地に暮らす私が近所をぷらぷら散歩しても体感で9割くらいの人がスマホで撮影してますけど。


LEICA M10 / Voigtlander ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical TYPE 1

コンパクトなお散歩用超広角レンズが欲しくて久々のライカMマウントレンズ、カラスコ21mm F4 Pをポチってみた。
大昔使っていたけど正直あまり印象に残っていないと言いますか。直後に買ったC Biogon 21mm F4.5が良すぎてそちらばかり持ち歩いた記憶。

結局ライカレンズは上着のポケットに放り込めてナンボ、みたいなところがありますなあ。

Diary


LEICA M10 / Voigtlander ULTRON 21mm F1.8 Aspherical VM

本当のところどうなのか知りませんが、どうも梅雨入りして早々に梅雨明けしそうだとかなんとか。
あまり本降りの雨が続くと日課のお散歩写真が撮れなくて心身ともに不健康まっしぐらとはいえ、降らなきゃ降らないでそれも困る。
電気もガスもガソリンもアホほど高いのに加えて水不足とか勘弁しておくれやす。


長き出不精の甲斐あって圧倒的余裕をもって納品完了。
前回とんでもないミスをしでかした案件だっただけにもう二度と依頼は来ないだろう、と踏んでいたらまさかの再依頼。
とにかく汚名だけは返上せねばといつも以上に気合が入ったのだった。

まあそれはそれとして開放感がヤバいので、このビッグウェーブに乗ったまま新たな旅のプランを練りたい。

Diary


Nikon Z f / LEICA Elmar-M 50mm F2.8 E39

晴れたぞー、ということで朝イチで急ぎの仕事だけ片付けて川へ。
膝から下を冷たい水にざぶんと突っ込んでぼけーっと雲を眺めておりました。


ライカMレンズをニコンZボディに装着するアダプターを買った気がするんだけど気のせいだったか…と探し回るもやはり見つからず。
仕方なく5000円の適当なアダプターをカートに放り込みましたが、待てよ?やっぱり買った気がする、と。
部屋中探し回ってようやく発見。ライカM-M42アダプターに重ね付けされてタクマー135mmさんに引っ付いてました。これは分からん。

あ、ライカレンズをAF化するアダプター「TECHART TZM-01」はとっくに処分して別のノーマル型に買い替え済みです。
動作が鈍臭いわMF使用すると無限遠がズレるわで結局使い物になりませんでした。


Z fはとてもよく出来たカメラだと思うけど不満が一つ。
それはMF操作時に拡大ボタンで拡大表示した際、解除のためにわざわざ縮小ボタンを押す必要がある点。
例えば2段階拡大表示していると縮小表示ボタンを2度押さないかぎりファインダー内は拡大表示されたままなわけですよ。
これを聞いただけで「アホなん?」と思いませんか?ポチポチ押して解除する間にピントが微妙にズレてしまうわけでね…

まともな知能を持った開発者ならシャッター半押しで解除されるようプログラムするはずです。現に他社はそうなので。
オールドレンズを装着して楽しむ方が多いカメラであろうことは明白だと思うのですが、発表前にテスト撮影したりしないのでしょうか。
お爺カメラマンに最新AFレンズでF1や富士山を試し撮りさせただけでは偏ったフィードバックしか得られないと思うんスよ。改善を願う。

ホーム > Life Log

CATEGORIES

Return to page top