- 2022-10-19 (Wed) 15:23
- RICOH GR IIIx | Voigtlander ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical TYPE 1 | カメラの話
RICOH GR IIIx
やたら長い名前で困ってしまいますが。
Voigtlander ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical TYPE 1を購入しました。
LEICA Qは旅カメラに最適だけど、ご近所散歩カメラとしてはどうも面白くない。
四国旅から帰ったら散歩用の広角単焦点レンズ枠として購入しようと心に決めていたのです。
TYPE 1がこのようなフォーカシングノブ、TYPE 2がSummicronやSummiluxのようなフォーカシングレバー。個人的にはフォーカシングレバーのルックスが好みですが、最近ノブ式のSonnetar 50mmを触ってみてこれも操作性が小気味よくて悪くないなと。今回は適当なピント操作が許される?広角レンズということもあってノブ式のTYPE 1を選択してみました。地味にTYPE 1の方が40g軽いのも熱い。
写真機材の肥大化が進む昨今。時代に逆行するように手のひらサイズのコロンとしたレンズで目の前の風景をズバズバ切り取っていくのもなかなかオツではありませんか?小型、そして軽量は一つのスペックである!と思うのです。M10のバッテリーBP-SCL5が約54g。レンズが40gも軽けりゃ予備バッテリーをさらに一つかばんに放り込めるというものです。肝心の予備バッテリーが18,700円もするのはアレですけど。
LEICA M10 / Voigtlander ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical TYPE 1
試し撮りなど。F2.8。ちなみに今回レンズ補正の類は一切入れておりませんので収差の参考までに。開放時の周辺光量落ちはなかなか強烈。
F2。樽型に歪曲しているような気もするが単にネットが歪曲しているだけのようにも見える。少なくとも開放時のパープルフリンジはかなりのものです。
28mm枠なら既にBiogon 28mm ZMを所有しているのに何故これを買い足したのか。それはレンズのクセが欲しかったという点に尽きます。ライカやコシナツァイスが切り捨てていく要素を許容しつつ商品レベルまで練り上げて来るのが、コシナフォクトレンダーの魅力だと感じております。俺はお前の弱さも受け入れてやると言わんばかりの懐の広さ。フォクトレンダーは余裕ある大人のレンズだなと。大体、その気になれば収差やフリンジなんてPhotoshopで即座に修正できますから。
FUJIFILM GFX50S II / Voigtlander ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical TYPE 1
ここからはGFXをフルサイズモードにクロップして夜の試し撮り。約一ヶ月ぶりの伏見稲荷大社深夜徘徊を楽しんできました。
深夜の伏見稲荷大社はほぼ真っ暗。一昔前と比べたらカメラの手ブレ補正が格段に進化しているので大口径レンズの役割は背景をボカすだけになりつつありますが、それでも夜撮りなら開放F値が明るいに越したことはありません。
まあライカMデジタルに手ブレ補正なんて便利な機能はないわけで…余計に大口径レンズ=正義であると痛感します。
そして寄れる広角レンズは正義だ。70cm未満は距離計非連動ながら最短50cmまで寄ることが出来ます。これはBiogon ZMも同じですが。ライカのElmarit 28mm、Summicron 28mmは最短70cmなので、この20cmの差は地味ながら大きいと感じます。
ということで一日試し撮りしてみて「軽い、寄れる、クセを残しつつよく写る」と不満のないレンズでした。同価格帯のライバルはBiogon ZMとElmarit 2ndでしょうか。カッチリ写るのが好みならこのULTRONよりもBiogonがおすすめ、Elmarit 2ndは余程ライカ純正にこだわりのある方か銀塩メインで現像から暗室まで自分でこなすという方にしか正直おすすめできません。銀塩時代末期に少しだけ使いましたが、私には焼きやすいネガができるレンズという印象しか残りませんでした。
コメント:5
- RYO-JI 22-10-20 (Thu) 21:28
-
Elmarit 2ndは、私もデジタルにはあまりそぐわないような気がしてます。
まさに所有しているレンズなんですけど、持ち出す機会がグッと減ってしまいました。
このULTRONやBiogonと入れ替えた方が絶対幸せになれそうな予感・・・。 - to-fu 22-10-21 (Fri) 11:18
-
> RYO-JIさん
エルマリートさんは今持っているならともかく、今から買うには選ぶ理由が乏しいように思いますねえ。
私の場合は「ライカ純正の広角レンズである」以上の価値を見出だせなくて結局手放してしまいました。
そもそもですが、ライカって広角枠のレンズにはあまり力を入れてないような印象があったり。 - MK1121 22-10-21 (Fri) 13:25
-
こんにちは。
M型ライカ用に小型軽量の広角が欲しくて探していたところ、Elmarit 28mm f2.8の3rd ( E49)は「Elmarit 28mmで一番優秀なのに人気がない。。。」と絶賛している方がいたのですが、これまで3rdは使われたことございますか? - to-fu 22-10-21 (Fri) 14:20
-
> MK1121さま
こんにちは。エルマリート28mmは2ndしか所有したことがありません。すみません。
3rdからは人力設計でなくなっているそうなので、描写は2ndよりずっと現代的になっているかもしれませんね。
ライカ極貧時代のエルマリート2nd、3rdは不人気で安値安定していますから試してみるのもアリだと思います。
安めの良品さえ入手できたら、万が一気に入らなくてもほぼ損差なしで手放せそうです。 - MK1121 22-10-21 (Fri) 17:35
-
ありがとうございます。ライカにしては安いので、試してみようかと思います。
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=26177
- Listed below are links to weblogs that reference
- Voigtlander ULTRON Vintage Line 28mm F2 Aspherical TYPE 1を購入 from with photograph