Home > FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR | クスノキ | 巨木たち(地域別) | 巨木たち(樹種別) | 香川県 > 香川県観音寺市 日枝神社の樟

香川県観音寺市 日枝神社の樟


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR

志々島から詫間へと帰還し、昼うどんを食したらいつもどおり海を眺めながら荘内半島を一周。
普段ならここで瀬戸内海を一望できる紫雲出山に登ったり父母ヶ浜を歩き回ったりするのですが、あまりスッキリ晴れていなかったので巨樹をめぐることに。

志々島の大クスの他にも善通寺境内の2本の大クスなど大物揃いのこのエリアでは後回しになっていたクスノキがありました。
それがこの「日枝神社の樟」。観音寺エリアで日枝神社と検索すると一発でヒットするため、迷うことはないはずです。


日枝神社(ひえじんじゃ)と読みます。
この辺りの柞田集落が日吉社領となった際、その神霊を山王権現(さんのうごんげん)としてお迎えした神社だといわれています。
祭神は山の神様、大山咋命(おおやまくいのかみ)。山=日枝山=つまり比叡山を指し、比叡山延暦寺を祀る鎮守神のようです。

お隣には四国三十三観音霊場の二十七番札所 真如山延命寺あり。
駐車場完備ですが国道11号線側のアスファルト敷き駐車場は延命寺のものなのでご注意ください。
神社正面にある空き地が駐車スペースになっています。空き地は地元の方の生活道路を兼ねているようなので、ど真ん中に停めてしまうと危ないかも…


さて。神門をくぐると早速拝殿真横に立つ巨大なクスノキを発見。
冒頭の写真のとおり樹冠が小奇麗に刈り込まれていて、遠目にはどことなくシイの木のような可愛らしい姿に見えます。

根元に立ってみたのですが…思っていたよりもずっとデカい!
幹周7.9mかあ、と後回しにし続けてきたクスノキですが、恐らく現在は8.5mくらいあるのではないでしょうか。
すらっと伸びるスリムな立ち姿ながら根回りからは予想以上の分厚さが感じられ、これは文句なしのクスノキの巨樹だ!とつい表情がほころんでしまいました。


香川県指定天然記念物「日枝神社の樟」。
あくまでも私の体感ですが、測定された平成23年から10年あまりの間に幹は随分太くなっているように感じられる。
どうもこざっぱりとした立ち姿だと思っていたら大枝の枯損をきっかけに平成26年、枯枝の伐採が行われていました。
大クスの樹冠としては不自然な形状に見えたのもこれで納得です。


よく見るとバッサバッサと伐採された様子が窺える。
今まで枝葉に回っていた栄養が幹に還元されたことで急激に幹が太く成長したのかもしれません。
解説板に書かれていた「おむすび形の空隙を生じた特徴的な箇所」を探してみましたが、結局どこを示しているのかよく分からず。

余談ですが私、この手の○○の形のような~というヤツを探すのが大の苦手です。きっと想像力が貧弱なのでしょう。
龍のような形状が見られると言われる浜松のクスノキで、宮司さんに何度も「そこです、そこ」と教えてもらったのに結局理解できなかったことを思い出す 笑


枯枝を落としてスッキリしたからか樹勢はとても旺盛に見えます。
ところどころ伸びる新芽の薄緑が日差しを反射する様が、とても美しい。


常緑樹のクスですが、巨樹をめぐり始めて年中変わらない姿をしているようで実は季節によって随分と色味が変わるのだということを知りました。
5月には鮮やかな薄緑だった葉も、真夏を迎える頃には青みを帯びた深くくすんだ色合いに変わり始める。
秋、冬と季節が進むとここからさらに全体的に色味がくすみ、同時に葉の量も寂しくなっていきます。

「どうしても見てみたいクスノキの巨樹がある!」
それなら最も美しい5月、6月の訪問をおすすめします。


裏側に回ってみるとこれまた印象が全然違う。何とも痛々しい。
この大きく傾くクスノキは、ひょっとするとこちら側にも大枝があってバランスを取っていたのかもしれません。
穴を埋めたり薬剤を塗布したりと治療の跡は見られるものの茸の付着が見られ、今後が少し心配です。


クスの陰に一歩入るとそれはもう恐ろしいくらいの蚊の大群が押し寄せるもので、これはたまらんと少し距離をとって眺めることに。
きっと伐採される以前はこんなものではない、もっとワイルドで立派な樹冠を見ることができたのだろうな…と見たことのない景色に思いを馳せる。
※辛うじて観音寺市のサイトに伐採前の姿を確認しました。これは立派だ!しかし写真が小さすぎる! 笑

ご近所の方でしょうか。神門に腰掛けて境内の景色を眺めながら昼食タイムを楽しまれていました。
いつまでも視界の端でおっさんがチョロチョロ動き回っていたら、さぞ落ち着かないことでしょう。
ということで、そろそろ撤退することにします。


思っていたよりずっと立派なクスノキでした。
香川県の西エリアでは一番手になり得ない巨樹かもしれませんが、訪問の価値あり。
主要道路の国道11号線からすぐでアクセス良好。ただし11号線は慢性的な渋滞が…

最後に巨樹とは全く関係ない話で恐縮ですが、この近くの「うどんや カマ喜ri」のうどんが美味しい 笑
オシャレなカフェのような外観ですが正統派のおいしい讃岐うどんが食べられます。
ストロング・スタイル(うどんを客が湯がくとか外から勝手にネギ刈って来いとか)ではないのでご安心ください。
というか非セルフのテーブルで注文するスタイルだから女性のおひとり様でも入りやすい。
別に私カマキリさんの回し者でも何でもありませんが、こちらの大クスついでに是非。おすすめです。

2023/9/11訪問
「日枝神社の樟」
香川県指定天然記念物
樹齢 不明
樹高 29m(40mと書かれたサイトもあるが伐採前の姿?現在は解説板の29mが正しいと思う)
幹回り 7.9m

香川県観音寺市柞田町丙1074

コメント:4

RYO-JI 23-09-29 (Fri) 22:53

クスらしからぬ樹冠だなぁと思いましたが、そうですか伐採されているんですねぇ。
参拝者等の安全確保のためという理由は至極妥当ですが、クスが弱ってしまって大枝の落下が頻繁に・・・という状況じゃなきゃいいですね。
裏側の治療跡は痛々しく、嫌でも更に心配が加速してしまいます。
クスの寿命で自然倒壊、枯死などは仕方ありませんが、災害が引き金に・・・なんてことにならないことを願うばかりです。

観音寺市のサイトにおにぎり写真ありますね。
先入観無しで見て、『おお、おにぎりみたい!』にはなりませんね(笑)。

そしてもちろん「うどんや カマ喜ri」に釣られてググってしまいました。
こりゃうまそうで、是が非でもついでに立ち寄りたいですね!

to-fu 23-09-30 (Sat) 13:57

> RYO-JIさん
短くカットされて柴犬のようになったポメラニアン的な。そんな愛嬌を感じるクスノキでした。
元気のない枝はこれでもかと徹底的に落とされているように見えたので、根元の腐朽さえ進んでいなければ
ここから樹勢も回復してくれそうですね。恐らく根回り保護のため、クスを囲う柵も物々しい頑強な石材の柵から
チェーンを用いた簡易的なものに取り換えられたようです。大切にされているのが伝わってくる良い巨樹でした。

って、あれでしたか!おにぎり!
言われるまで分からなかったあたり、巨樹のフシアナを見すぎて本当に目までフシアナ化してしまったようです 笑

カマキリはもう10年以上前、なっちゃんに連れて行ってもらって以降お気に入りのうどん屋なのです。
ずっと繁盛しているみたいなので決して私の舌が狂っているわけではないはず 笑

23-10-02 (Mon) 9:26

東京の日枝神社の変わった鳥居を思い出しました。
なるほど比叡山関係、言われてみればこちらは神社なのに山門がある。ならば、あの鳥居の△も屋根を表現しているのかもしれないなと(三秒憶測)。

「おにぎり」は現存するのでしょうかね。剪定処置の際になくなっちゃったんじゃ……
と、多分自分も現地で見つけられないので、そう訝しんでしまうと思います。
俺以外全員見えてるUFOや幽霊はもうたくさんだ!

九州勢に多い、ガボッと洞窟化した幹への途上をここに見るかのようです。
傾きながらも根張りを強くして生き永らえると、このクスもあのような凄まじい様相に変わっていくのかもしれませんね。
うどん屋をはしごしながら訪ねてみたい巨樹……「うどんと一緒におにぎりもね」と言ってるのか? そこはおでんだろう。

to-fu 23-10-02 (Mon) 15:39

> 狛さん
東京のあの鳥居もやはり比叡山を模しているみたいですね。
滋賀県の比叡山の麓にある日吉大社も全く同じ形の鳥居なのだとか。
(あれ?行ったのに記憶にないぞ…ああ、忌々しいTV番組のロケやってたから足早に去ったんだ 笑)

おにぎりは現地でまじまじ見つめましたが探しきれませんでしたねえ。
大体解説板に書くほど大事なことなのか?とも。もっと他に書けることあるでしょうに。

あの空洞化した超老齢クスたち、考えてみればあんな形になっても生き続けているのがクスなわけで、根元から倒壊してしまう
よりはあちらの形状に近付いていく方が可能性として高いのかもしれませんね。気候も九州と近そうです。
うどんのサイドは私もおでん派ですね。おにぎり付けるならうどんをもう一玉追加すればよくない?と思ってしまいます。

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=30765
Listed below are links to weblogs that reference
香川県観音寺市 日枝神社の樟 from with photograph

Home > FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR | クスノキ | 巨木たち(地域別) | 巨木たち(樹種別) | 香川県 > 香川県観音寺市 日枝神社の樟

CATEGORIES

Return to page top