Home > Life Log

Life Log Archive

Diary


Nikon Z f / Nikon NIKKOR Z 50mm F1.8 S

本日は清滝川沿いを散歩する予定が、化野の坂道が倒木で通行止になっていたため進路を変えて保津峡→水尾→樒原へ。
棚田エリアを散策すると分かっていたら広角レンズを持ってきたのに。
標高が高いだけあって流石に涼しく、響き渡るカッコウの鳴き声を聞きながらの散策は最高であった。
カッコウさんがやって来るともう夏だなという感じ。


目の前に愛宕山、周りはたんぼたんぼたんぼ…という景色を眺めていると数年前の真夏に巨樹をめぐった長野県のことを思い出した。
あまりにも連続ケヤキラッシュが続いて満腹になってしまい、結局全くまとめられてないんだよな。
今さらだけどのんびりまとめてみよう。再訪したらまた更新すればいいじゃない。

Diary


FUJIFILM X100VI

本日はのんびり温泉に浸かって神社でぼけーっと。
雨降りしきる露天風呂も良いものであった。

来週は数年ぶりの岐阜旅に決定。
下呂あたりから美濃加茂まで南下しながら巨樹をめぐり、どこかで適当に一泊して帰路につく感じで。
週間予報だとずっと雨でヤマビルが怖いのだけど、雨だからと引きこもっていると精神を病むので積極的に動きたい。

Diary


Nikon Z f / Nikon NIKKOR Z 50mm F1.8 S

最近あまり重い機材を持ち歩く気にならなくて、Z fやX100VIを持って散歩することが増えてきた。
そういえば去年の夏もX100VIばかり持ち歩いていたのを思い出す。


通常撮影からディープトーンモノクロームに切り替えてみたりイメージングレシピを弄ってみたり。
散歩の後はベンチに腰掛けてコーヒー片手にカメラ内現像機能をポチポチ操作して時間潰し。結構楽しい。
10年後には自宅PC立ち上げてRAWデータをPhotoshop現像して…なんて行為は過去の遺物と化しているのかも。
adobeさんの利用料金が高騰してお布施出来なくなる日と一体どちらが早く訪れるか。

Diary


FUJIFILM X100VI

Fitbit Versa 3のシリコンベルトに亀裂が入ったのでベルト交換。
Amazonで700円の中華ベルトだけど着け心地はまずまず悪くない。
購入してからちょうど3年が経過してバッテリーのもちが良くなくなってきた気がするので買い替え先を検討し始めないと。
最近は3日ほど着けっぱなしにすると「お、もう残40%かあ…」と不安を覚えるようになり、やや面倒なのです。

健康管理、タイマーとアラームくらいしか機能を使わないためシャオミのXiaomi Band 9 Proが気になっている。驚きの9,280円。
21日連続使用可能なバッテリーは魅力的すぎる。うん、実際は2週間程度だったとしても。
最低条件としてVersa3のようなシンプルデザイン、あとはバッテリーが公称10日間未満のものは論外で。

Diary


Nikon Z f / Nikon NIKKOR Z 50mm F1.8 S

夏風邪で死んでおりました。Tシャツ1枚で寝ていたことが原因と思われる。
そろそろ再起動しなければ。とはいえまだまだ頭がフラフラなのだけど。
ほとんどずっと布団の中でのたうち回っていたので目の蓄積ダメージが一気に回復したのは有り難いことである。


FUJIFILM X100VI

リハビリに徹した一日。京北の河原でぼけーっと景色を眺めて過ごした。
効果の程がいまいち分かりにくかったブラックミストプロテクターだけど、付けっぱなしで持ち歩くには悪くないかもしれない。
最近のシャープで高性能すぎるレンズの描写があまり好みではなく。理想はX100F以前に使われていたあの低解像レンズなのですよ。
実のところ思い出の中のX100Fを美化しすぎなんじゃないか…と思わなくもない。

ホーム > Life Log

CATEGORIES

Return to page top