- 2023-04-13 (Thu) 11:41
- FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR | Life Log
FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR
本当に発表されました。PENTAX K-3 MarkIII Monochrome。
しかも受注生産じゃない…だと?これ利益出るのでしょうか。
後にセンサーがGR III Monochromeとして転用されるような気がしなくもない。
全く欲しいと思わなかったし実際買ってもろくに持ち歩かないと思うんですが、いざ発表されると興味が湧いてくるものですね。
ええ、ちょっと欲しくなってしまいました。
しかしヨドバシ33万円、キタムラ30万円か…
キタムラだと無印K-3 IIIにDA Limited 20-40mmまで付いて23.6万円。こっちのモノクロモードで撮ればいいんじゃない?
LEICA M Monochrom(Typ246)を所有した上で言えるのは、私にはQやM10のモノクロモードで撮るのとほとんど違いが分かりませんでした。
いえ、正直に申し上げるなら実感として画質の良さとか緻密なトーンとか一切分からなかった。
ただしメリットが全く無いわけでもなくて、一般的なカメラと違ってどう足掻いてもモノクロでしか撮影できないため、自然に光と影のコントラストを追いかけるモノクロ脳に切り替わるのは大きな利点と言っていいと思います。カラー写真を撮るときとモノクロ写真を撮るときでは世界の見方が違いますからね。カラー脳で撮った写真を「お、これええ感じやん!」なんて小手先だけでモノクロ化したものは例外なく駄作です。(冒頭の写真がまさにそれ。まあネタに合わせて適当にモノクロ化しただけなんですが。)
ああ、これ以上情報を検索するとうっかり購入してしまいそうなので私は目を閉ざすことにします。
大体買ったところでいつ持ち歩くつもりなんだ。
- Newer: 奈良県天理市 婆羅門杉(下之坊の大スギ)
- Older: 徳島県美馬市 金刀比羅神社のエノキ
コメント:8
- MK1121 23-04-13 (Thu) 16:04
-
to-fuさんのブログで本件を知りました。LEICA、PHASE ONE以外では初めてのモノクロ専用機だそうですね。
早速サイトを見たところ、なんと直販限定のマットブラックモデルはすでに受注停止とか。
買う人が結構いるのですね、転売ヤーでしょうか?
LEICA Mモノクローム然り、ファインダーはカラーで見えて、画像はモノクロでしか記録できない
ということが、どうにもしっくりこないのです。
カラーで見えてるものを脳内でモノクロ変換するより、ミラーレスのEVFでモノクロで見る方がシンプルに
モノクロ脳になれる気がしてしまうのですが。 実際にMモノクロを使って手放したto-fuさんが
K-3IIIモノクロームに惹かれてしまうのは、とても興味深いです。
私の見立てでは、このコメントをしている時点ですでにto-fuさんは予約してませんか? 笑
いづれにしても、こうやって今までにない新しいカメラが出てくるのは、楽しいですね。
10年後にはカメラの新機種なんてほとんで出てこない世界になってるかも知れませんし。 - to-fu 23-04-13 (Thu) 16:43
-
> MK1121さん
直販限定カラーは一瞬で受注停止になりましたねえ…私も同感で転売目当ての方が多いのでは?と勘ぐっていますが。
しかしそれなりに需要があったようで、これには素直に脱帽です。ソニーやキヤノンのような大手では絶対に製品化まで
こぎつけなかったと思うので、同じく規模の小さいフジなんかは「やられた!」と悔しがっているのではないでしょうか。
モノクロ脳とカラー脳は、ファインダーを覗く前に決まっているように感じています。
そもそも撮りたい!と感じる対象が違うと言いますか、ふらふらと歩いていても心が動くモノや風景が全く別物かなと。
世界が全てモノクロに見える…なんて言うと大袈裟ですが、脳内で世界を白黒に変換して撮影対象を探していたような気がします。
ああ、50mmレンズを使い続けているとファインダーを覗かなくても脳内に50mmのフレームが出来る、あの感覚に近いかもしれません。
実はキタムラでカートに放り込むところまで行ってしまったのですが…今さらモノクロ専用機なんて絶対使わないよなあと。
それこそ受注生産とか数量限定なんて言われたら勢いで買っていたと思います 笑 - MK1121 23-04-13 (Thu) 17:36
-
確かに、フジがモノクロ出したら、結構売れそうですね。
なるほど、世界がモノクロに見えるのですね、、、さすが達人!
私などは現像しながらモノクロにしていじってるだけで、
到底及ばない境地です。 でも最近は撮影していて色がうるさく
感じることもあって、モノクロの方が美しい光、トーンを表現できるというのが
少し分かってきた気がしてます。 K-3IIIモノクローム、とりあえずボクらの防湿庫の
カートに入れてみました。(決済せずに悩んでます)。
MマウントレンズがK-3IIIで使えればレンズ買わずに遊べるかなと思っているのですが、
そういう事例が見当たらず(M42は使用例があるのですが)、もしかしてMマウントはPENTAXで
使えなかったりするのでしょうか?
- to-fu 23-04-13 (Thu) 20:18
-
> MK1121さん
客層的に間違いなくフジで出した方がウケるでしょうねえ…
いえいえ、きっとモノクロだけで撮り続けていると誰でもそうなるのではないでしょうか。
むしろモノクロ慣れした人がたまにカラーで撮ろうとすると、一体何を撮っていいのか分からなくなるという 笑
20:00からのK-3 III モノクロームのライブ配信で作例を見ましたが、ISO1600以上の高感度で等倍拡大したときにかぎり
無印K-3 IIIとは明確に画質が変わってくる感じでした。逆に言うとISO1600未満だと等倍拡大しても差が分からない…
あ、純正品ではありませんがPENTAX KマウントボディにライカMレンズのマウントアダプターなら色々売られてますよ。
K-3 IIIはセンサーがAPS-Cなので画角が1.5倍に伸びてしまうのが辛いところです。 - MK1121 23-04-13 (Thu) 22:00
-
20:00からのは私も観ました。世界の皆さん、モノクロ楽しんでますか?と語りかけるのに英語他の字幕が出ない設定が
酷すぎて、各国の視聴者からもPENTAXのおかげで日本語勉強できる。。。とか、かなり皮肉られてましたね、苦笑。
Mレンズのアダプターは、K&Fのがあったのですが、近接撮影専用となってるのが???なんです。。。
そのほかにもあるようなので、色々探してみます。
人生最初で最後のモノクロ専用一眼レフ。。。などとどなたかおっしゃっていて、そのお言葉を胸に
予約入れました、笑。結局レンズもカメラも自分で使ってみないと気が済まないんですよね。
ということで、これからアダプターやらレンズやら調べてみようと思います。PENTAXは全く無知なので、
それだけでしばらく楽しめそうです。PENTAX使いのto-fuさんのスナップ用オススメレンズはございますか?
とりあえずDAとFAの違いを知ったところです。
しかし、まさか2023年にもなってPENTAXのAPS-Cの一眼レフ、しかもモノクロ専用という、
あらゆる面で選択肢外だったカメラを買おうとは。 そう言えば、直近で購入したGFX50SIIも
K-3 IIIモノクロームも、to-fuさんのせい(おかげ)です、ありがとうございます、笑。 - to-fu 23-04-13 (Thu) 22:21
-
> MK1121さん
字幕設定なしだったり、そもそもこれライブ配信する意味があるのか?とか色々お粗末でしたねえ。
せめて発売前夜の昨晩流すべきだったのでは?と…
って、買われたんですか?スゴイ!!でも何事も経験ですよね。
私もかつてMモノクロームを買ったときは、使わずにグダグダ悩むのは馬鹿らしいと思って決断しました。(いや…まあ1年で手放してたんですけど 笑)
私はペンタのメインがK-1なのでFAレンズばかり買っていますが、軽快に撮り歩くならやはりDAリミテッドレンズではないですかねえ。
そういえば大前提としてレフ機にはミラーがありますので、後ろが出っ張りがちな広角系レンズには装着NGなものが多いです! >マウントアダプター遊び
キヤノン時代、カメラとレンズを損壊するリスクにおびえながらM42レンズを1本1本試した記憶が。35mmよりワイドになると結構リスキーです。
近接撮影専用と記載があるのは「レンズの後玉やカムがミラーボックスに干渉してもウチは知らんぞ」という意思表示かもしれません。
有名レンズは世の変態サンが試している情報が見つかるんですが、マイナーレンズは自ら人柱になるしかないんですよね… - MK1121 23-04-14 (Fri) 10:07
-
レンズの件、有難うございます!そうでした、ミラーがあるんだった…笑
ところで、こんなタイミングでM11モノも出ましたね! PENTAXキャンセルして…ともよぎりましたが、流石に約140万円は…なので、PENTAXのモノクロで遊んでみようと思います。 - to-fu 23-04-14 (Fri) 11:02
-
> MK1121さん
私もミラーの存在を忘れていました…
そういえばソニーのαが流行ったのは、ミラーがなくなってほとんどのオールドレンズが使える!というのがウケたからでしたね。
ライカやGFXの相場観に慣れてしまうと30万円という大金がレンズ1本分の値段に感じてしまうから恐ろしいです。
趣味にお金がかかるのは仕方ありませんが、せめて元を取るためにたくさんの写真を撮らないとですねえ…
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=28747
- Listed below are links to weblogs that reference
- Diary from with photograph