Home > FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR | スギ | 巨木たち(地域別) | 巨木たち(樹種別) | 新潟県 > 新潟県村上市 熊野神社の七本杉(熊野神社七本杉)

新潟県村上市 熊野神社の七本杉(熊野神社七本杉)


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR

この日は家族で新潟市から東北の山奥まで移動の予定。ルート上にめぼしい巨樹はないだろうかと探してみたところ、ちょうどあったではありませんか。
日本海側は高速道路が何度かブツ切りになるのですが、ちょうどそのブツ切りで下道に降りたところ、新潟県村上市に巨樹を発見!
ええ、先日友人の狛さんが訪問されたばかりのこの「熊野神社の七本杉」をGoogleMapに登録していたのでした。

これも何かの縁に違いない。ということで立ち寄ってみることにしました。


まず村上市布部集落の熊野神社へ。こちらはGoogleMapにも登録があるため、現地近くまで来ることは何ら難しくありません。
が、現地付近?に来たものの肝心の巨杉がどこにあるのか分からない。さあ狛さんはどうやって向かったんだったか…

そこはアバウトな私ですから、まあ何とかなるだろうと県道349号線の適当なポイントで家族に車を託して(大量のアブや蚊に襲撃されながら付き添うのは嫌だろうし、近くの道の駅で時間を潰してもらうことにしたのです。)徒歩で探してみることにしました。狛さんのログを再読すれば一発で丸分かりなんですが、やはりそこはそれ。己の力で発見するからこその喜びもあるわけで。

県道349号線から目を凝らすと、GoogleMap登録地点あたりに何やら小さな鳥居が見える。
あれか!と一人でブツブツ言いながら酷暑の日差しの下ざっくざっくと歩みを進めました。


来た!間違いない!天然記念物、七本杉の解説板を発見して胸をなでおろしましたよ。
これ、場所が完全に勘違いだったら徒歩でどうしろっていうんだ…なんてわりとドキドキしていたもので。
正直この場所がハズレだったらもう狛さんのログに頼るしかないな、と半分諦めつつありました。
ちなみに田植え最盛期でなければ鳥居の側に車を停めてしまっても迷惑にはならないのではないでしょうか。

さあ、あまり考えたくはありませんが目的の七本杉と神社の社殿はまず間違いなく階段の上でしょう。
覚悟を決めて階段を上ることにします。(とても滑るのでご注意を)


うおお!これだ!この姿だ!つい先日PCのモニターで見たばかりの七本杉が今、目の前に!
これは結構新しい体験かもしれない。狛さんがスギの裏から「どうも」なんて現れても不思議ではない気分 笑

当たり前のことですがモニター越しに見るのと実際対峙するのでは印象が全然違う。
やはり巨樹はその場まで足を運んでナンボの世界。感無量です。


旧朝日村は既に大合併で村上市の一部となっているため、現在の正式名称は村上市指定天然記念物「熊野神社七本杉」。
日本海側によく見られるバケモノのような形状をしたウラスギ(伏条型)でなく立条型のスギ、ということで7本それそれがスラッと天を目指しています。

この熊野神社は1640年に丹善五郎なる人物(少し調べてみたものの詳細は不明)が紀伊の熊野山から勧請したものだそうで、推定樹齢350年と伝わるこの七本杉はその熊野神社創建のタイミングで御神木として植えられたのでは?というのが私の妄想。神社創建とスギの樹齢を突き合せたらほぼ間違いないと思いますが。当時の集落の者たちがスギの苗木を持ち寄って安寧を祈願して…と想像するとなかなかロマンがあります。


それぞれが巨大で筋肉質な幹がみちみちと詰まったマッシヴな合体杉、例えば岐阜県石徹白の「浄安杉」のような巨杉と比べるとまだまだ各幹からの迫力が浅すぎるように感じるし、狛さんが書かれていたように根元にはスカスカ感があることも否めない。それでも幹の太さ、樹高、そして立ち姿のまとまりなど総合的に見るとどれもが非常に高水準な合体杉であることは間違いありません。

少なくとも私は岐阜県高山市の国指定天然記念物「千光寺の五本杉」なんかよりずっと良い合体杉だと思うけどなあ…
もっと注目を集めてもいい巨樹だと思います。


平成26年に日本樹木医会によって「健康優良樹」と診断されています。誇らしげな金色のプレートがその証。
既に枯損している幹こそ見られますがまだまだ樹皮も若々しく、今後の成長に期待したいです。


若い若いと言ってもそれは魑魅魍魎が跋扈する巨大スギの世界での話であって、巨木クラスのスギがドドン!と立ち誇る姿はやはり壮観。

ええ、ぜひとも解説板の写真を見返してみてください。
七本杉の周囲に立ち並ぶスギの木がマッチ棒のように見えるかもしれませんが、細くも何ともない普通のスギの成木なのだとお分かりいただけるはずです。


どこから見上げても申し分なしの背の高さ、樹高約40m。ずっと見上げていたので首が痛い。
強烈な日差しで撮影が困難だったことと虫軍団の猛攻がきつすぎて長居できなかったことが残念。
それでも新潟村上を実感できる素晴らしい巨樹でした。満足。


近隣にはまだまだ気になる巨樹が散見する村上市。
次回は真夏以外の時期にもう少しのんびり回ってみたいものです。
(家族から「近くに着いた」と連絡を受け、三脚をわしづかみしてダッシュで撤収…)

2023/8/1訪問
村上市指定天然記念物
「熊野神社の七本杉」
樹齢 推定350年
樹高 約40m
幹回り 11.38m(株立ちの合体樹、最大の幹が4.5m)

新潟県村上市布部 熊野神社境内

コメント:4

RYO-JI 23-08-14 (Mon) 0:45

おおー、確かに私も最近パソコンのモニターで見たばかり。
狛さんがto-fuさんになってて私も新鮮な体験です。
狛さんがスギの裏から「どうも」・・・と現れそうな感覚もわかりますよ(笑)。

七本杉の存在感はさすがの一言ですね。
短期間でまた写真を目にしたにも関わらず声が出ましたもの。

ちなみに私だったらソッコーで狛さんのログを確認してスギの元に向かいますね、きっと(笑)。

23-08-14 (Mon) 9:54

自分も駆け足気味の訪問にならざるを得なかった七本杉ですが、to-fuさんも似たようなカンジだったとは。笑
何か、この七本杉には前に立つものをソワソワさせる神秘の力があるのかもしれませんね。
サイトに実体験記録を残しはしましたが、間違えて裏道で行ってしまったので、こちら正面のアプローチと解説版には初めてお目にかかりました。
神社から石段を見下ろしはしたんですが、鬱蒼ジメジメしてて降りる気になれなかったという……。
存在感の派手さのわりに注目されていない巨樹ですが、写真映えもしますし(拝殿に近いのに背が無茶苦茶高いので撮影難度はあると思う……)、後続の方に興味を感じてもらえると嬉しいですね。


Googlemapの情報については、利便性の高さに感謝する一方で少しばかり葛藤もあります。
実際に行くかどうか? はかなり高い障壁で、Googlemapの情報がなければ(その上☆が高くなければ)いっそう埋もれてしまう。
しかし、多くの人にとって資料や読み物がGooglemapだけで完結し、他に何も要らなくなってしまうのが虚しいです。
RPG発売日に攻略本買うようなもんだよ……となぞらえつつも、Googlemapはもはや不可欠インフラになってしまって避けようもない。
反作用と言ったらいいか、最近の書籍はネット取材のみで「行ってないなコイツ」がバレバレなのもあるし……
この記事のような、充実したコンテンツ文化を絶やしたくないものだとつくづく思いますね。

to-fu 23-08-14 (Mon) 19:17

> RYO-JIさん
つい最近の記事でしたから、なおさら面白かったですよ。
狛さんのところからも私のところからも遠い新潟の地でまさかこんなことになるとは!

この七本杉を眺めていると久しぶりにあの「高井の千本杉」に会いたくなってしまいました。
小難しいことを考えず、ただスゴイ!と驚いて帰路につけるのは合体杉ならではの良さですね。
でかい!すごい!以上!というシンプルな感動。暑さがひと段落したらまずそんな体験がしたいです。

車なしでどうするんだ自分…とわりと真剣に不安で、助けに来てくれ狛さんッ!と心の中で願い続けてましたよ(来るわけない)

to-fu 23-08-14 (Mon) 19:39

> 狛さん
なんでしょうね。周辺には魅力的な巨樹が多いし、そもそも村上は集落そのものがフォトジェニック。
たぶん私一人で来ていたとしても、やっぱりソワソワして駆け足気味になっていたような気がします。

恐らく狛さんルートが正規ルートで、あそこが通行止めでなければほとんどの方はそちらから車でアプローチする
のではないでしょうか。拝殿近くまで続く車の轍と、あの半分野生に還った階段がそれを物語っていました 笑
巨樹に興味のない人でもついスマホを向けたくなるであろう大スギなので、県道に案内板なんか設置するだけでも
立ち寄る人が増えるのではないかな…せっかくの天然記念物がちょっと勿体ないですね。

GoogleMapについての葛藤は私も完全に同意ですねえ。
仰るように☆だけで判断されるかも…と思うと、どうしても低評価は付けにくいんです。
実際見てイマイチだと感じるのは自由ですが、私のレビューを見て「イマイチか。やめておこう。」となったら嫌だなあと。
でもそれだけではWebに溢れるくそつまらない褒めるだけの提灯記事と何ら変わらなくなるし。

私には古くから我々が続けてきたブログ記事の形が一番自分のスタイルに合っているようです。
巨樹名で検索してもトップページには上がってこない。3ページ目くらいにようやく出てくる。そんなところまで
チェックするのは余程熱意のある人くらいだと思うので、そういう人の目に留まればそれでいいや、みたいな。

人里サンみたいな大御所ページがあって狛さんのサイトがあり、RYO-JIさんや小山さんのサイトもあるし私のサイトもある。
それぞれ違った角度から巨樹にアプローチしてWeb上に濃い情報が集まれば、それが理想的ですね。

コメントフォーム
Remember personal info

トラックバック:0

このエントリーのトラックバックURL
https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=30221
Listed below are links to weblogs that reference
新潟県村上市 熊野神社の七本杉(熊野神社七本杉) from with photograph

Home > FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR | スギ | 巨木たち(地域別) | 巨木たち(樹種別) | 新潟県 > 新潟県村上市 熊野神社の七本杉(熊野神社七本杉)

CATEGORIES

Return to page top