- 2019-06-07 (Fri) 16:19
- Panasonic LEICA DG SUMMILUX 1.7/15 ASPH. | SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM | カメラの話
Panasonic LUMIX GX7 Mark3 / Panasonic LEICA DG SUMMILUX 1.7/15 ASPH.
購入。というより正しくは購入していたレンズが到着しました。
個人的な予想では7月上旬に届けば御の字だと思っていたのでちょっと拍子抜け。いえ、このままでは寂しさを紛らわすために購入したばかりの1.8/85の出番が…何とか使いますけれども。20万円近い高額(少なくとも私にとっては超高額)なレンズにもかかわらず飛ぶように売れているそうで、ショウソクスジによるとギョーカイでの評価も高く現時点での各種ランキングを総ナメにしているのだとか。まあ所詮使うのは他人ではなく自分なので他人が付けたランキングにはぶっちゃけ何の興味も無いんですけれども、実際店頭で触ってみると「やべえ、これ良いレンズだなあ…」というのは写りの良し悪しなんて全く分からない私にも伝わってくる出来の良さでございました。
軽い、軽いのに造りがしっかりしてる、操作感が小気味いい、何となく良い感じに写る。とまあレンズのイロハを知らない私にはそんなふわふわした感想しか出てこないわけですが、とにかく常用レンズはこれしかなかろう!という結論に達したのです。一昔前ならいざ知らず、最近は「世界で一番使われている写真機」であるスマホのレンズも24mm、28mmが標準ですからね。私はかねてより寄れる広角レンズこそ現代の標準レンズであると主張し続けております。(ついでに言うなら現代において寄れない広角レンズはクソレンズである、とも断言できます。私も持ってるゾナー 2.8/35 ZAとか。)
何やら高そうなレンズポーチから取り出してみました。レンズポーチ?ええ。私は使わないので外箱と共に即クローゼットにポイ、です。やはり何より嬉しいのはこの絞りリングですね。フジのレンズにも多用されていますが、これが無いと撮ってる気がしません。本体のダイアルで絞りをカチカチ…って何かもう如何にもカメラ様に写真を撮っていただいてます感が出て楽しくないわけですよ。そんなアナログなことやってられるかい…と思われる方は絞りをA(オート)に設定しておけばよろしい。通常どおりボディ側のダイアルで絞りを変更できるようになります。あと私にはあまり関係の無い機能ですが、ムービー撮影する人のために絞り環のクリック感をオフにするスイッチも付いています。あのカチカチ音まで録音されてしまいますからね。
あ、ちなみにフジのレンズ同様、A(オート)の位置が最小絞り16の横にあるのが意味不明ですが、16↔Aに切り替える際は強めに力を入れないと飛ばないようになっているので安心です。フジはアホ極まっているのでAに入れていたつもりが軽く衣類と擦れただけで16に飛んでいたりしますが、流石ソニー様はそのような愚問は対策済みのようです。しかしコレ、何で最小絞りの横にAを配置するんでしょうね。万が一ズレてしまった場合、最大絞り(このレンズの場合1.4)に飛ぶのと最小絞り(16)に飛ぶのとどちらがより困るか想像に易いと思いますが。デジタルのレンズで最小絞りを使う機会なんてまずありませんからね。
ちなみにこれらの写真を撮影しているパナライカ 1.7/15は当然最大絞り(1.7)の横にAポジションがあります。こっちがまともと言うか、フジもソニーも馬鹿なんじゃないの?と思わざるを得ません。
レンズフードはロック付きのもの。反射光防止の為にベロア調の内張りがしてあって、流石にF4/24-105との格の違いを感じさせられます。いえ、別売りでもいいからF4/24-105用にもこのレンズフードを作ってくれないかな…という単なる私の願望ですが。
仕事の合間に銀行に用事があったので、ついでに立ち寄ったドトールで1枚だけ。お察しのとおりコーヒー目的ではなく、試し撮りしたかったから無理矢理ドトールに入っただけです。恥ずかしいおじさんですねえ。1枚撮っただけでもF4/24-105のワイド端で撮影した写真とは全く別物であることが分かります。ああ、これは良いレンズだ。
日常写真だけじゃなくて、これ1本(もしくは+18/85の2本)だけ持って巨樹撮影なんかしてみると面白そう。初回訪問はやっぱり隙なく抑えられるズームがいいんですが、再訪時は単焦点だけ持ってじっくり向き合ってみる方が面白いんじゃないか…と最近思うんですよね。パスカル先生も仰るように人間は考える葦ですから、全く同じことの繰り返しをせず少しでも視点を変えて会う方がより新鮮で面白いのではないかな、と。うーん…単焦点用に予備ボディが欲しくなってきたから困りますね。サブ機は無印a7IIIでいいかなとも思う半面、ファインダーの見やすさを考えるとa7RIIIのサブ機はa7RIII以外に有り得なくね?という気も。どちらにしても今すぐには買えませんけれども。
コメント:2
- RYO-JI 19-06-08 (Sat) 21:05
-
他人様の新機材購入レビューは危険ですよねぇ。
一時私も24mmの単焦点が異常に欲しくなりましたから(ちょっと前)、これは刺激されてヤバいです。
今使っている標準ズームは便利いいんですが、何処か妥協している感があるんですよ、特に巨樹用で頻度が高い広角側が。
せめて大三元だと引け目を感じないかもしれないんですが、凄い巨樹を撮るのにはそれに見合った凄いレンズで撮りたい願望があります。
本当はフルサイズボディ+広角単焦点、フルサイズボディ+中望遠単焦点&標準単焦点のセットぐらいが理想です(笑)。 - to-fu 19-06-09 (Sun) 11:31
-
> RYO-JIさん
ああ、分かります。巨樹巡り初期は私も廉価ズームを使っていましたが、同じ理由で買い替えました。
自分の工夫が足りなかったり、技量が不足していて悔しい思いをするのは別に構わないんですよ。
もっと腕を上げて再チャレンジするぞ!という気概は趣味の楽しみでもあるわけで。
ただ機材に妥協した挙げ句もう一度撮り直したいというのは、ちょっと嫌だなあと思いますね。
理想の機材をすぐに揃えられるほど裕福ではありませんが、撮影の腕も道具も少しずつ質を高めていきたいものです。
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- https://withphotograph.com/wp-trackback.php?p=9617
- Listed below are links to weblogs that reference
- SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMを購入 from with photograph