ホーム > タグ > 愛媛

愛媛

愛媛県四国中央市 藤原の大トチ・大フジ


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR

四国中央市の山中、富郷ダム近くの藤原集落を見下ろす「藤原のイブキ」から徒歩数分。
ここまで来たのなら当然こちらも見ておくべきでしょう。

藤原のイブキから先は農道が続いており、トチノキの手前には駐車スペースも用意されていました。
運転しっぱなしで体が固まっていた私は健康のため歩きましたが車やバイクでも訪問可能です。

全文を読む

愛媛県四国中央市 藤原のイブキ


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR

以前「玉取山の大カツラ」を訪れた際に立ち寄ろうと考えていたイブキ(ビャクシン)の巨樹。
予想以上に大カツラの所在が山深く、ガス欠の恐れが出てきたので止む無く訪問を諦めて撤退したのでした。

2022年10月に大カツラの再訪を決め、今回こそは!とガソリン満タンで臨みます。
場所は富郷ダムすぐ近く。現在はGoogleMapにも登録がありますので、まず迷うことなく到着できるかと思います。

全文を読む

愛媛の記憶


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 35-70mm F4.5-5.6 WR

富郷ダム。
いつか放水する様を眺めてみたい。
しかしダムを撮る度に超広角レンズを持ってくるべきだったと後悔しますな。
人智を超えた巨大建造物…のようにしか見えないモノをちっぽけな人間が建造しているところにロマンを感じるのです。


LEICA M10 / Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM

そうこう言ってるうちにもう11月ですよ。
2022年もラストスパート。
今月もどこか遠出して写真なんか撮りつつ、心穏やかに過ごせたらいいなと。

愛媛の記憶


LEICA Q

ここを訪れるといつもベンチで駄弁っている爺さん二人組がいる。
「そういえば今回のトップガン観たか?」
「おう、あれはものすごい映画やな…あのバイクなんやろか。カワサキか?」
などと今回も延々会話が続いていた。

恐らく次の日の約束を交わすこともなく日が暮れる頃には帰宅して、明日もまた自然とここで再会するのだろう。
年をとってもこんな関係が続いてるって素敵だな、と思う。


展望台からしばし瀬戸内海を眺め、金砂湖畔公園へ。
10月半ばではまだまだ涼しい風が吹き始めたばかりだったが、そろそろ少しずつ紅葉が進んでいるのではあるまいか。
富郷ダム方面への湖畔ルートが最高に心地いい時期だと思われる。
それこそ車なんかではなくカワサキのバイクで走り抜けたら気持ち良すぎて昇天してしまうかもしれない。
スピードの出しすぎにはご注意を…

愛媛の記憶


LEICA M10 / Leitz SUMMILUX 50mm F1.4 2nd

宿へのチェックインを済ませ、荷物を置いて身軽になったらカメラだけ提げてのんびり海岸線を歩く。
地元住民には当たり前の環境すぎるのか、海に行ってもほとんど誰もいないのが素晴らしい。
観光のために整備された多くの人が行き交う海岸は自分の好みではない。


昔の瀬戸内海はもっとゴミだらけだったような気がする。
ペットボトルに発泡スチロール、大陸から漂着したと思わしき謎の物体。
最近はどこの海岸を歩き回ってもとても綺麗だ。


またのんびり海を眺めたくなってきた。
今週どこかで近場の海に出かけたい。

Home > タグ > 愛媛

CATEGORIES

Return to page top