ホーム > タグ > クスノキ

クスノキ

京都府京都市 藤木社のクスノキ


RICOH GR III

ここを目的地に決めていたわけではないのですが、運動がてら宝ヶ池までと自転車を漕いでいた通り道にあるもので今回立ち寄ることに決めました。今まで何度も前を通っていながら撮影を後回しにしていた巨樹。ちなみに私事ではありますが、ここで巨樹撮影していてGR3のセンサーダストに気付きました。巨樹は大抵F8まで絞って撮るもので…今まで主に室内で開放気味に撮っていたので気付かなかったんですよね。帰宅後即サポセンに怒りの電話(いえ、別に穏やかな口調でしたが…)を入れてリコー送りです。 全文を読む

徳島県吉野川市 壇の大クス


SONY α7RIII / SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G

徳島県のクスノキといえば国の特別天然記念物「加茂の大クス」があまりに有名ですが、こちらの巨樹だって相当なもの。この「壇の大クス」だって徳島県を代表するクスの1本ではないでしょうか。今回徳島県に行くなら是非見ておきたかった1本です。 全文を読む

京都府向日市 西向日五辻のクスノキ


SONY α7RIII / SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM

毎朝恒例の朝練ポタリングで今朝は長岡京市まで足を伸ばしたわけですが、その帰り道たまたま見つけて足を止めてしまったクスノキ。人の営みにそのまま溶け込むような姿が目を引くではありませんか。近くに自転車を停めてじっくり眺めてみることにしました。 全文を読む

徳島県板野郡上板町 鳥屋の大クス


SONY α7RIII / SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G

「岡の宮の大クス」を堪能し、次なる目的地である「鳥屋の大クス」へ。余談ですがこの辺りのエリアには巨樹が密集していて、車を10~20分走らせる毎に幹周10mクラスのものがゴロゴロしています。まさに巨樹好きには堪らない巨樹王国、徳島。山間部だけでなく平野部だって退屈させません。さて、ナビに従って絶対もっとまともなルートがあるんだろうな…とボヤきたくなるような農道を邁進していると、それらしいクスノキが見えてきました。 全文を読む

徳島県板野郡板野町 岡の宮の大クス


SONY α7RIII / SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G

さて。「矢上の大クス」を離れて次なる目的地、岡上(おかのうえ)神社の「岡の宮の大クス」へと向かうことに。岡上ということなので当然丘の上に神社があるのだろうな…と、よくある新興住宅街として整備された丘の上を散策してみたものの一向にそれらしい建造物が見当たりません。目的のクスも数値を見る限り巨大なクスノキであろうことは確実で、近くに生えているなら見えないなんておかしいぞ。と、ちょうど歩いていた地元の方に聞いてみると、確かに神社は丘の上にあるが境内に入るには丘の下からでないとダメだよ。ほれ、あっちの方だ。ですと。なるほど。丘の下とは完全に盲点でした。お礼を言って早速来た道を戻ります。 全文を読む

Home > タグ > クスノキ

CATEGORIES

Return to page top