ホーム > タグ >

京都府京都市左京区 京都府立植物園のヒマラヤスギ


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR

夏は蒸し暑く冬は凍えるように寒い、でおなじみの盆地京都にもようやく秋の訪れを感じる爽やかな風が吹き始めました。
そこでのんびり歩き回ろうと久しぶりに府立植物園へ。そういえばここにはシンボルツリーがありましたっけ。
厳密には巨樹と言えるほどのサイズではない。しかし、とにかく目を引くこの存在感ですよ。
巨樹カテゴリーとして紹介するに十分なヒマラヤスギだろう!ということで進めていきたいと思います。 全文を読む

香川県観音寺市 日枝神社の樟


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 32-64mm F4 R LM WR

志々島から詫間へと帰還し、昼うどんを食したらいつもどおり海を眺めながら荘内半島を一周。
普段ならここで瀬戸内海を一望できる紫雲出山に登ったり父母ヶ浜を歩き回ったりするのですが、あまりスッキリ晴れていなかったので巨樹をめぐることに。

志々島の大クスの他にも善通寺境内の2本の大クスなど大物揃いのこのエリアでは後回しになっていたクスノキがありました。
それがこの「日枝神社の樟」。観音寺エリアで日枝神社と検索すると一発でヒットするため、迷うことはないはずです。 全文を読む

旅の断片 志々島の大クス ※2023年9月より今まで以上に近付けなくなりました


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR

志々島に渡った一番の目的はもちろん大クスの下で過ごす時間。
しかし残念なお知らせが…

既にタイトルに記載してしまったので何ですが今年の1月に大クスに触れられなくなったところに思いもよらぬ追撃。
少し離れたところに鳥居が新設され、そこから先に立ち入ることが出来なくなってしまいました。 全文を読む

兵庫県指定天然記念物 上立杭の大アベマキ(おみの木)、倒れる


SONY α7RIII / SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G

本日とうとう正式にNikon Z fが発表されました!
などとのんきに日記を書こうと思っていたところ、ショッキングなニュースが舞い込んできました。

兵庫県天然記念物「上立杭の大アベマキ」が倒壊してしまったそうです。

写真は私が2018年11月に訪問したときのもの。
高台から焼き物の里、立杭の集落を見守るようにそびえ立つ大アベマキの姿が懐かしい。本当に気持ちのいい巨樹だった。
ええ、ほんの少し焼き物を買っただけなのに美術館の招待券をいただいたり…立杭には良い思い出しかないんだなあ。
ちょうど兵庫陶芸美術館で開催中の「未来へつなぐ陶芸 伝統工芸のチカラ」が面白そうで、涼しくなったら行ってみようと思っていた矢先のことでした。

日頃巨樹めぐりをしていて痛感するのは、この10年ほどで日本の気候が洒落にならないくらい大きく変貌しつつあるということ。
今目の前にある景色を明日もそのまま見られるなんて保証は今の日本には全くなくなってしまったのかもしれません。
数百年、あるいは千年以上生きてきた巨樹が嘘みたいに簡単に倒れていくこの現実よ。

日本が誇る素晴らしき巨樹たち。その雄姿をせめて写真で切り取って。
拙い写真と駄文ではありますが、少しでも多く次の世代へと遺していこう。
そんなことを改めて考えました。

鳥取県鳥取市 倉田八幡宮の大イチョウ


FUJIFILM GFX50S II / FUJIFILM GF 20-35mm F4 R WR

早朝に鳥取市の外れにある「落河内のカツラ」を堪能した後に向かったのがこちらの「倉田八幡宮の大イチョウ」。
アクセスしやすい市街地近くにある幹周10mクラスの国天の大イチョウ、ということでこの地域の巨樹の中では否応なしに目を引きます。
巨樹愛好家なら真っ先にチェックするであろうこのイチョウの巨樹。当然私も立ち寄ることにしました。 全文を読む

Home > タグ >

CATEGORIES

Return to page top