Home > 巨木たち(樹種別) > スギ

スギ Archive

徳島県三好市東祖谷 鉾杉


SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

今回あまりギチギチに予定を詰めた巨樹遠征ではなかったため、時間に余裕がある旅だからこそ優先的に回ってみたかった巨樹があります。それがこの「鉾杉」。冒頭の写真どおり強烈なインパクトを放つ巨杉ですが、何よりまずその立地がすごい。日本三大秘境の一つに数えられる平家の落人の隠れ里、祖谷(いや)のさらに端っこ。いわゆる奥祖谷と呼ばれるエリアの山奥に位置します。ここを訪れるなら他に行きたいアレやコレはどうしても犠牲にせざるを得ない…ということで、遠方から来る人間にとっては非常に悩ましい環境にそびえているのでした。結論から言うと行く価値アリ、全国的に見てもトップランカーたちに全く引けを取らない個性的な一本です。 全文を読む

長野県下伊那郡根羽村 月瀬の大杉


SONY α7RIII / SONY FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G

訪問したのは昨年2019年の8月。既に1年以上が経過してしまいました。本来であれば真っ先に記事にまとめてしまいたい巨樹ではあったのですが、訪れたのが真夏の夕暮れ時だったこともあって写真にイマイチ納得が行かなくてですね。記事にまとめるのは今年再訪してからにしようと心に決めていたわけです。が、そこに件の新型コロナ騒動ですよ。流石にこのままでは長野遠征なんていつ行けるか想像も出来なくなってしまっため、この機会に記事にまとめてしまうことにしました。この巨樹のことを書かずして他の長野県の巨樹訪問記へと歩みを進めるのもどうかと思いますので。ということで長野県ナンバーワンの巨杉「月瀬(つきぜ)の大杉」です。 全文を読む

【再訪】石川県加賀市 栢野の大スギ


SONY α7III / TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

こちらの「栢野の大杉」は石川県を抜けることがあれば是非とも再訪したいと思っていました。今回の旅の最後を締めくくるには申し分ない巨樹でしょう。まずこの場に立って改めて思うのが、なんて高さなんだ…と。数年前に自転車から落車して以来首を真上に向けると痛むムチウチ気味な私にはちょっと辛いくらいの高さです 笑 全文を読む

富山県砺波市 厳照寺の門杉


SONY α7III / TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD

早朝から「洞杉群」を散策してその後も埋没林博物館、2本の大ケヤキと回っているうちに充足感に包まれてしまい、もう早々にホテルを目指して進んでしまってもいいのではないかという気になって来ました。とはいえまだまだお昼を回ったところ。最後にもう一箇所だけ寄ってみることに致しましょう。今度は少し趣向を変えて山方面へと向かい厳照寺を目指しました。本願寺五世宗主、綽如(しゃくにょ)上人によって開基された厳照時。もちろん浄土真宗本願寺派のお寺さんです。こちらに推定樹齢450年の大杉が…と、既に否応なしに視界に飛び込んできました。おお…これは。 全文を読む

【再訪】大阪府三島郡島本町 大沢のスギ


PENTAX K-1 / PENTAX HD PENTAX-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR

京都府と大阪府の県境ギリギリにそびえる「大沢のスギ」。近くのお寺さんに紫陽花を見に行こうということで、もちろん立ち寄ることにしました。京都市内から近いことは近いのですが、えいやっと一歩踏み出さない限りなかなか通ることのない立地。しかしこれは…ああ、やっぱり良いわ、大沢のスギ。 全文を読む

ホーム > 巨木たち(樹種別) > スギ

CATEGORIES

Return to page top