Home > 巨木たち(地域別) > 愛媛県

愛媛県 Archive

愛媛県四国中央市 蕪崎神社のクスノキ


SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

早朝からずっと海を眺めていると流石に少しずつだれてくる。ということで気分転換を兼ねて四国中央市の巨樹に立ち寄りました。四国中央市といっても広いので、土居と呼んだほうが分かりやすいかもしれません。高松自動車道の土居ICを下りて海岸線近くまで北上、関川の河口近くに蕪崎神社が鎮座します。 全文を読む

愛媛県新居浜市 一宮神社のクスノキ群


SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

さて家族旅行でしまなみエリアにやってまいりましたが、前夜たらふく飲み食いして早々に就寝したのには理由があるのです。ええ、早起きして家族が動き出す前に一本だけ巨樹を訪問してしまおうという企み。起床後コンビニでパンとコーヒーを調達し、高速に飛び乗って新居浜市までやって来ました。市内中心部に位置する一宮神社。こちら「いっくじんじゃ」と読みます。「いちのみやじんじゃ」ではありませんぞ?

境内の拝殿手前、つまりはこの写真で言うところの左手奥にある駐車場に車を停め、作法どおり一旦鳥居の手前から仕切り直すことにします。国指定天然記念物のクスノキ群ということで早速道路を挟んだ目の前にモコモコしたクスらしき樹冠が飛び込んできましたが、少し待っていただきたい。そっちではないのだよ、とにかく後ろを振り返るんだ。 全文を読む

愛媛県今治市大三島 生樹の御門(いききのごもん)


PENTAX K-1 / PENTAX smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

今回は遠慮も躊躇もなく一発目から圧倒的インパクトを誇るビジュアルをもって押し通ることにします。趣味は巨樹めぐり…自信満々に言いながらこの巨樹を知らなかっただなんて、過去の自分はなんと愚かだったのだろう。やれやれ、人生の半分は損してたぜ。そんな軽口が冗談ではないくらいに、本当に言葉を失うほどとてつもない巨樹でした。「生樹の御門(いききのごもん)」。もう名前からして只者ではありませんね 笑 全文を読む

愛媛県今治市 能因法師 雨乞いの樟他(大山祇神社の楠群 2)


SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art

前回の「乎知命御手植の楠」の続きです。
社叢全体のクスノキ巨樹群が国天指定されているということで、境内にも注連縄の巻かれた数本の巨樹が目を引きます。こちらは境内に入ってすぐの左手「能因法師 雨乞いの樟」。乎知命御手植の楠よりも手前に立地するため順序的にはまずこちらを眺めるのが正しいのかもしれませんが、私は境内に足を踏み入れて初見のあの興奮を断ち切る気になれなかったので、参拝してじっくりと本命を堪能した後に立ち寄ることにしました。 全文を読む

愛媛県今治市 乎知命御手植の楠 (大山祇神社の楠群)


SONY α7RIII / SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art
PENTAX K-1 / PENTAX smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited

今回家族でしまなみ海道エリアを訪れるにあたって、どうしてもここだけはと無理言って立ち寄らせてもらった大三島の大山祇(おおやまづみ)神社。まあ実際のところしまなみを観光するほとんどの方が参拝しているのでは?というくらいに有名な神社なので、そこまで強く頼み込んだわけでもないのですが。相変わらず夜明け前の早朝3時出発。途中サービスエリアで軽い朝食など食べたりしつつ、ちょうど駐車場が解放される8時ジャストに到着しました。 全文を読む

ホーム > 巨木たち(地域別) > 愛媛県

CATEGORIES

Return to page top